• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

afghan houndのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

羽鳥湖高原レジーナの森から猪苗代湖モビレッジへ ロゴスパネルlinkターフ

羽鳥湖高原レジーナの森から猪苗代湖モビレッジへ ロゴスパネルlinkターフエアコンもつけました、テレビもつけました。サイクルキャリアもつけました。
ですが、サイドオーニングがありません。。。
かなりお高い代物ですので、ちょっと躊躇してます。
という事でとりあえず車につけるタイプの安いターフを調達。
慣れれば、まあ7〜8分で装着。羽鳥湖は風は強かったですがしっかりついています。
問題は、ちょっと出かける事ができないという点です。二度と車を動かす気になりません。
モビレッジの風呂は早く終わってしまうので、夜近場の温泉でもと思いましたが断念。
じゃあ キャンピングカーのシャワーでと思ったら ボイラーが動かない。。。
翌朝慌て猫魔ホテルの温泉に、あそこ駐車場も広いし綺麗だし、とても良いですね。
Posted at 2015/05/06 19:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月01日 イイね!

サイクルキャリアとTVアンテナ

サイクルキャリアとTVアンテナGWのキャンプに向けてサイクルキャリアとTVアンテナを取り付けました。
フィアンマのキャリーバイクは穴あけ位置が難しく、
裏の収納から確認しないと配管やらスペアタイヤやらを破損し兼ねないので慎重かつアバウトに
作業。
自転車は車に合わせてフィアットの超軽量折りたたみ自転車を二台購入。
先人のご意見で、サイクルキャリアの位置が高いと大変、自転車が重たいと更に大変という
コメントから 低い位置に超軽量自転車で楽々です。

TVアンテナは地デジとBSの両方を物干し竿に取り付け、ブースターを経由して室内に取り込みました。
皆さんのブログやサイトが大変参考になり、ありがたいです。
BSはiphoneのアプリでざっくりの向きを確認し、後はアンテナチェッカーで微調整しますが、
やはりラダーの登っての作業なので面倒と言ったら面倒です。
ただ、ニュースその他災害情報等を入手するためと割り切ってますので、普段はあまり使わないかと。
伸縮ポールのおかげで高速も全く問題ありませんでした。
また、地デジアンテナは人気機種は不当な高値が付いていますが、私の格安アンテナでも全然問題
なかったです。ブースターダブルが効いています。

羽鳥湖高原ではBSバッチリ、地デジ未確認。猪苗代湖では地デジバッチリ、BSは木が邪魔で断念でしたが結果満足です。
Posted at 2015/05/06 18:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2015年03月07日 イイね!

エアコンを設置

エアコンを設置夏に向けてエアコンが欲しかったのですが、私のadoria はベッドがルーフに収納されるタイプなので設置スペースがありません。
仕方なくシンクの下の大事な収納庫に収めるべく、ネット評価がイマイチなトヨトミのTAD22CWを導入してみました。
ヤフオクで新同品を入手済み、道具も揃えてはいましたがアマゾンで調達したホールソーが全く使い物にならず、慌ててホームセンターでホールカッターを入手するも、これもダメ。

結局ドリルで無数に穴をあけて13cmの排気口ダクトを装着。ダクトの位置はこれまたイマイチですが仕方ありません。排気口で疲れ果て吸気口は様子見としました。


で、試運転。噂には聞いていましたがこんな風量が弱いとは。。。これは冷風機&暖風機という位置付けで「無いよりマシ」程度ですね〜。うまく利用されている方もいらっしゃるのですが収納庫設置は一見スマートなんですが庫内に暖気が滞留するだけです。
今度暑い日に冷房を試してみます。
Posted at 2015/03/08 00:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2014年12月24日 イイね!

自宅に停めたままのキャンピングカーでX’mas Party!

自宅に停めたままのキャンピングカーでX’mas Party!

キャンピングカーはど素人でして、まだ軽井沢と鎌倉しか行ってません。
本当は車を出してクリスマスらしい風景の中でパーティをしたかったのですが
万が一、雪が降ったらこんな巨体を走らせる自信もなく、
さらにはまだヒーターやボイラーの使い方もわからない状態では凍死必須という事で
自宅駐車場に停めたまま家族5人でパーティをしました。
今年は かわいいクマのケーキで、どこからどうしたら良いのか と悩む事もなく カミさんが
ばっさり。。。。

まだ設置していないレンジの上にワイングラスハンガーを付けました。
ワイングラスはトランタンの割れないグラスです。まあ 雰囲気ですね。
Posted at 2014/12/26 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2014年12月03日 イイね!

アドリア Matrix Axess & Panda 納車

アドリア Matrix Axess & Panda 納車こやつらを置いて旅行に出かけると両親に迷惑がかかると言う事で。。。
スポーツカー・ヒストリックカー大好きな私がキャンピングカーに手を出しました。。。
フィアット デユカトベースのADRIA MATRIX AXESS 590 MSG です。
全長6m弱 全幅2.3m ミラー出すと2.8m? 全高2.8mの私にとっては巨大な車です。
しかし、運転感覚は至って普通でありがちな高速道路でのあおりも全く気にならず
安定走行、場合によっては追い越し車線も楽々。
軽井沢への試運転での燃費は11km/l でしt。
エンジンかけっぱなしで中で食事したりしてましたから、12km位は行くんじゃないでしょうか。

まだわからない事だらけですが、購入元のデルタリンクさんの面倒見が良くて助かってます。

仕事が忙しく、何の計画もたてず休みに突入し、慌てて高い宿を予約。渋滞に巻き込まれ
着くのは昼過ぎ、帰りの渋滞も心配で、行ってすぐ帰るというパターンから脱却できそうです。

家族も寝巻き・すっぴんのまんま車に乗り込み行き先決めずに出発。
その場所その場所を楽しみながら、時間の制約から解放される。。。ような気がする。

ついでに買い物車も パンダに変えました。
こいつはこいつで、なかなか良いですね。
チープ感全開なのが良いです。
日本の軽自動車の感覚ですね。


Posted at 2014/12/03 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「GW後半の4日間 飯田にあるRVパークさるくらにお世話になりました。
ほぼ駐車場のようなRVパークがほとんどですが、ここは格が違います。
めちゃくちゃ満足で、また行きたくなりました。
レストランの食事もバーも最高!」
何シテル?   05/08 22:15
nakazkaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B&W 快適化計画その3 (純正?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 16:58:28
バックブザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:46:06
これぞRVパーク 風の山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 15:36:18

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
ミトからの乗り換えです。ボルボ は過去 940エステート、V70クロスカントリー に乗っ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
280S 1968年製 先日メーターが00000になりました。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
パンダから乗り換えました
ウラル ギアアップ URAL GearUp 2015 (ウラル ギアアップ)
最近の四輪にちょっと飽き気味なので、思い切って違う方向に行ってみました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation