• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

【感謝】81降ります!【御礼】

【感謝】81降ります!【御礼】 こんばんは。
今日から5月、新緑眩しい季節になって参りました。

そして皆様にご挨拶する時もまた、やって参りました。



この度、やましんは81を降りることにいたしました。

2006年2月26日(日)の納車から7年と数ヶ月。
人生初の愛車を、今日まで大きなケガもなく走らせて来る事ができたことに感謝し、
今後も自分の安全運転に自信を持ちつつも過信しすぎない様にしていきたいです。

いろいろと思うことは多々あります。
距離にして130,000km弱、まだまだ手を掛けてやれば充分走れます。
某諸先輩方のように、2基目、3基目のエンジンを与えてやれば300,000kmぐらいは走ってしまうと思います(それはさすがにやりすぎか 笑)。


でも、巡り合わせは突然で、逃したら次は無いのです。
兼ねてより1年以上探していたクルマがついに見つかったので購入を決めました。



このクルマと7年以上に渡って見てきた数えきれない景色。
とても一言では表せないあまりに大きすぎる想いや記憶。
19歳の大学生~今年27歳になる社会人としての今日までの、まさにやましんの青春の殆どをこのクルマは知っていると言っても過言ではありません。


何より、いざクルマを買っても何も分からない新米ドライバー1年生だった僕に、温かい手を差し伸べてくれた数々のお友達の方の優しさは、一生忘れることはありません。
今では退会してしまったり、どこで何をしているのかも分からないお友達、また不幸な事に命を落とされ、もう会う事すらできないお友達の方もいます。
それでも、皆様との出会いがなければ今日のやましんはきっと居なかったでしょう。
女の子にフラれても、課題に追われても、仕事で病みそうになっても、このクルマが繋いだコミュニティがあったから、今も僕はここに立っていられるのだと思います。

本当にありがとうございました。
併せて、この”みんカラ”という環境を与えてくださったカービュー様にも感謝をお伝えしたいです。
・・・まだ僕が始めたころは、旧オートヴィレッジの香りもほのかに残る頃でした(イマドキの若い子には分かんないよね~苦笑)。



あまり多くを語ると何日も徹夜になっちゃいますから(笑)、今日のところはこれぐらいにさせて頂きます。
トップ画は2009年のFISCOオフで撮ったシャレ写真ですが、ここからでも既に4年が経ってるんですね~。


次のクルマは早くて6月末~遅くともお盆までには来ると思いますので、今後とも変わらぬご愛顧をどうかよろしくお願いいたします。
きっと仲良くしてくれている仲間たちも喜んでくれると思います。



P.S.
ディスプレイの前でニヤニヤしているそこのアナタ、分かっていても敢えてここにはまだ書かないでいてくださいね。 笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/01 20:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏季休暇
hidetonoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2013年5月1日 20:55
お疲れ様!
車が変わっても大丈夫!
ほら、左近君がいるじゃない!
これからも宜しく!
コメントへの返答
2013年5月2日 13:52
ありがとうございます!

僕の初めての愛知の81乗りのお友達が左近さんでした。時に2007年正月のFISCOでした。

左近さんもスプラッシュなんで奇特ですが、僕はその上を行くことに・・・なるかもです??笑

最近、古株と遊んでもらってないっすもんねー。
また遊びましょー!
2013年5月1日 21:03
たしかに左近君がいるね♪

まだまだ若い世代で盛り上げて下さいなw
コメントへの返答
2013年5月2日 13:54
もう半分オッサン化が始まってくる年頃なんですけどねー苦笑。
実際目元のシワが増えたり、ヒゲが濃くなってきたり、歳を感じますorz

・・・これが何か起爆剤になるといいなと思いつつ。
2013年5月1日 21:35
感謝をもって降りれる
そんな車なんですよ81は・・・・

いろいろ試したりwやましん凄いとオモタリ
車が変われど仲間は継続っす

コメントへの返答
2013年5月2日 13:59
特に、僕みたいにストイックにしすぎないヌルい乗り方が一番楽しいんですよ(笑)。

でも時折ワインディング走ると『お前もやるか?』と牙をチラつかせてくる魔性も持ってるなと感じますけどね。 苦笑
僕はそこをうまいトコ誤魔化し、封印して今日まで乗ってきましたw

乗り替えとビル脚ワンオフを天秤に掛けてましたからねw
チャレンジ精神は自信あります!

・・・可能ならば、フリさん号とももう1度会っておきたいですね~☆★
2013年5月1日 21:51
やましん君の81のモデファイはオリジナリティがあって好きだったよ。

次の愛車も楽しみにしてるよ!
コメントへの返答
2013年5月2日 14:03
ありがとうございます!

試行錯誤の裏返しでしたけどね! 笑
自分なりの最終形態には持っていけたので後悔は無いですよ~♪
あいあいさんとご結婚されて、ファミリーになってもまだ81を愛してらっしゃるケイスポさんにはホント頭が上がらないですよ!
そういえばケイスポ号は懐かしのtipo誌か何かの企画モノのレアなビル脚でしたよね!

次のクルマも、呆れてもらえると嬉しいですw
2013年5月1日 23:16
おひさ~(^_^)
やっとこさこの日が来たかぁ~!!
また納車したら見せて~な~♪( ´▽`)

ちなみに俺も明日、ついにノーマル卒業☆
コメントへの返答
2013年5月2日 14:07
おぉ~!!!
K田さんお久しぶりでーすw

頑なに探しました!
グレード・年式・仕様を決めていましたので。
働きまくって蓄えとりました。

一応、同じジャンルになると思いますのでもちろん刺激を頂きに参ります!
・・・でも黒じゃないんですけどねーw

facebookのヤツですね☆★
思い切りの良さ、かっけーっす!
2013年5月1日 23:20
まずは気持ちの良い挨拶に拍手!です。

降りるときの切なさと感謝の気持ちはよく分かります。
次のクルマでも同じ気持ちが持てますよう、応援しています。

で、何に乗り換えるんだろう??とっても気になってます。
コメントへの返答
2013年5月2日 14:16
ありがとうございます!

いや~カッコいいことなんて書けないですもん。
本音のまんまです。

自分が望んで降りるのに、なんか淋しいんですよね・・・。嗚呼、矛盾・・・。
ポイポイ乗り替えできるタイプの人間じゃないんで、やはり共に過ごした時間が作る”同志”って思いはとても強いですね。
何でもそうなんですけど、気に入ると長いタイプなもんですから。

乗り替えるクルマ・・・。
一時期心折れかけましたけど、なんとか初志貫徹でございます。

ただ、若干地味になっちゃったかなと思います(謎
2013年5月2日 0:14
いよいよかー♪
何か人事ながらうれしいよーww。

残りの期間、81と最後まで楽しくお過ごしくださいませ♪♪
コメントへの返答
2013年5月2日 14:18
いよいよですよー♪

何せte-2さんは某所に一緒に観に行った当事者だからなーwww
ムスさんのコメでも書きましたが、外観は地味になっちゃいましたけどね(色の問題

正直、実感沸かないですけどね。
一応、車屋のオーナーが業務用車に使いたいそうですよw
2013年5月2日 0:16
お久しぶりです(^^)

自分も81とお別れして日が浅いので
なんとも複雑です☆

でも「次の車はなんだろ?」と
ニヤニヤと妄想する自分がいるのも確か(笑)

まさに車は一期一会ですね。
コメントへの返答
2013年5月2日 14:23
お久しぶりです、ゴム屋さん!笑

結局81ってそこそこの距離乗っちゃうんですよねーw
僕は長距離通勤が効いてましたが。

どうですか?
変なハナシ、ロドの方が普通なクルマじゃないですか??笑


次のやつはたぶん使者さんは選ばないだろうなぁ・・・というクルマですけど、きっと
『あぁ・・・こいつ本当のアホだ。』
と思ってもらえると思いますw

お楽しみに。
2013年5月2日 0:24
後は任せろ!
心配などいらん!

81は若い人に乗ってもらいたいね。
もちろんオッサンになっても楽しめるクルマですわ。




で、オートヴィレッジって何?ww
コメントへの返答
2013年5月2日 14:32
もちろん!全然心配してませんwww
やはりそろそろコレクターに陣頭は任せる時期かなと(マテ

実際地元ではすんごい最近タマが増えてますよ!老若問わず。
一日3~4台すれ違うっておかしくないすか??
絶対何かがおかしい。爆


・・・オートヴィレッジ・・・。
もう、コレを説明できるのはジーエヌさんクラスの人でないと苦しいです。苦笑

まぁ、端的に言えばみんカラこと『みんなのカーライフ』の前身ですね。
2013年5月2日 1:01
スイフトのオフへ行き車っていいなwと初めて思えたのはやましんさんと仲良くなってからです(・∀・)

車が変わっても相変わらずパイセンにひっついて周りをうろうろしますね♪

にしても次期愛車楽しみですっ
コメントへの返答
2013年5月2日 14:38
そういえば最初は『ヤングオート2011』に衝撃を受けていたねw

でも、思うにキミはもう当の昔にやましんを抜き去っていると思うのです。

やっとこさ俺もこうして報告できる日が来たからいいものの、みんカラやああいうシーンを紹介した周りの皆はあーっという間に後方から抜き去ってワールドデビューしていったからね。

やはり、老兵は後ろでマイペースに歩きますw

今度のやつは、クルマそのものはまぁまぁとして、そのクルマのある生活の方が個人的には楽しみなんですよね。
2013年5月2日 7:01
ついに見つかりましたかっ!!
新しい車が納車されたら見せてね~
コメントへの返答
2013年5月2日 14:42
見つかったというか、決めた!
・・・というのが正しいかもです。

いわゆる、『当選確実』物件じゃなかったんですよ、当初。
『次点』物件だったんです。
悪くないけどキメ手に欠ける、みたいなw

でも、当確物件にことごとく裏切られる中で、よくよく見返したら悪く無いじゃんって。
モンゴル800の小さな恋のうたみたいですねw

なので一見地味です。悪しからずw
2013年5月2日 7:22
楽しいクルマだよね81は♪

そう思ってくれる人に乗ってもらえて81も喜んでると思うよ。

クルマが変わっても宜しくね!

最後まで81を楽しんでねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年5月2日 14:52
間違いないです!

やはり、今でも峠を走ると時折牙を見せますもんw
『やるか?おまえ』って聞いてきますw

ビル脚組んでT1R履いたことで、長距離ランも割りと運転し易くなりましたし、やましん色は充分出せていたと思います。

僕もこんなに長く乗るとは思ってませんでしたw
まさかね~・・・と思っていた年齢まで乗ってしまいましたw

クルマが変わっても・・・YBMにデブ猫さんが参加させてくれると嬉しいんですけどね。笑


とりま今年のYBMはまだコイツです!
並べましょうね!
2013年5月2日 11:04
81との生活もあと少しですか・・・
今までも散々語りあったでしょうけど!
お別れの日までいっぱい思い出語りあってくださいねー!

さて、次のコのお披露目が楽しみです♪
コメントへの返答
2013年5月2日 15:01
あまり実感無いですけどね・・・。
一方でそれなりに支度は進めていかないととっちらけてしまいそうなのでボチボチ進めています。

泣いて、怒って、笑って、このクルマは今日までの僕の全てでしたね。
写真も数千枚あるので、手に余しているところです・・・。

残念なところで言えば、僕の後ろに続く若い81乗りのヘンタイが今のところ見えていないという事でしょうか。
そしたら全部譲るんだけどな~。

次のコは手ごわいですよーw
でも、みんなで思い出が作れそうなので楽しみなんです!

次のクルマは極端な改造よりも、このクルマでみんなと過ごすことにお金と時間を割きたいんです。モノより思い出☆★

これは、ある意味3ドアだった今日までの悲願でした。

2013年5月2日 12:27

81ちゃんも大事にされて嬉しいとおもうよ!
車が生活の一部だと、あの日あの時思い出す瞬間たくさんあるよね
うちのもまだ2年半…もう2年半…もっと色んなとこ連れてってあげたいと思うなー(´ー`)

そろそろ豊川ジェームス来てくださいよw
コメントへの返答
2013年5月2日 15:09
そうだといいんだけどな♪

外装のキズはともかくとして、内装の程度は130,000kmのクルマには見えないと思う!
これは揺るぎない自負だね。

日本人ってさ、武士の精神で刀はじめモノに魂が宿ることを見出していたはずなんだよね。
なのに、いつからクルマをただの道具にしか感じられなくなっちゃったのかな??

変なハナシ、クルマを大事にできる人は大切な人も大事に出来ると思うんだよね。
みんなもっとlove callしないとね。苦笑

もう2年半だと思うよ。
今この瞬間は今しかないもの。
それはオーナーにとっても、クルマにとっても。
もっと見たことない景色見せたりん。


・・・そうだったそうだった!
何ならいつでも行きますけどw

2013年5月2日 16:24
ここ最近の何シテル?から、そろそろお別れなのかな…と思ってたけど、改めてこうして報告を受けると、「新しい相棒が見つかって苦労が報われて良かったね!」と思う一方、少し寂しくもある。
うん、複雑だ〜(^_^;)
とにかく、81との残された日々は悔いの無いよう過ごすよーに!!

コメントへの返答
2013年5月2日 16:55
はい・・・お互い複雑ですよね。。。

誤解をしないでほしいのは、やましんは81よりも優れたクルマに替えにいく訳ではないという事です。
全然違うベクトルの扉を叩きにいくのです。

それどころか、『降りたらこの身軽さ、ダイレクトさ、クイックさは過去になってしまうんだな』という逆の後悔さえあるくらいです。汗
得られるものがある一方で、失われるものも必ずあります。でも、これは乗り替えるなら仕方のないことですね。

後は、気持ちよく部品類を嫁がせればいろいろとさっぱりできるんですけどね。
2013年5月2日 20:01
いよいよ【アレ】が来るのか…

81スイポ乗りの(知り合った)人間が減っていくのは
正直言って寂しいですが…
(そもそも最近スイポ絡みで付き合いしてる人間が(ry 
な俺に言われたくない!と言う意見は聞くけど認めないw

新たな愛車との付き合いに期待します。
コメントへの返答
2013年5月4日 9:41
一応、予定通りアレが来ます。
ただそこまで大したモノではないですよ。
(既に実績があるものですから・・・)
個人的にも特に気負いはありません。

そこそこ、スネないようにw
むしろYO-HEYさんも人里にたまには降りてきて下さいよwww

ということで、来年のFISCOのNEW YEARイベントは今までのスタイルに戻ってくれる事を熱望します!!!
2013年5月2日 23:43
ちょっと待ったー!
二台体制でいきましょー\(^o^)/

・・・って、無茶はよくないですね。
そうですか、ついに見つかりましたか。

でも、分かるなぁその気持ち。僕なんてクラウン手放せずに早九年(T_T)多分手放す日には車中泊するだろうなぁ
コメントへの返答
2013年5月4日 9:48
それが理想形ですよね~汗。。。
正直殿堂入りです。ナンバー切って置いとく事もできなくはないです。いつか子供に託す・・・なんてことも。

でもですね、僕自分の性格分かってるんですよ。
2台は愛せないと思うんです。
きっと、どっちかが道具になってしまう。

特例として、ゲタに軽自動車の増車はあり得るかもです。
(・・・某社への出向はうちの会社のセオリーみたいなんで・・・。)
長距離通勤で次のクルマをすり減らしたくないですし。

9年!!!
愛車レビュー見ましたが、ずっと保有してるんですね~!
それ以外のクルマが入れ替わっても、クラウンだけは揺るがないんですね。
そういう意味では、クラウンが本命なのかもしれませんね?


うーん、確かに最後の夜には車中泊なり頬ずりしてしまう気がします(爆)。。。
2013年5月3日 20:33
やはり永く乗っていると手放す時寂しくなりますよね…スイフトの前乗っていた車は5年10万キロ近く乗り(大半は親父の年間4万キロ弱の過走行ですが)最後にCVT潰れて50万以上の修理費…手放す事なった時寂しかったです。


最後まで内外装は10万キロ近く走った車とは思えない綺麗な状態保っていました^^


それだけにスイフトはオーディオ組もうとした時雨漏りし結局直らず残念な最後だったなぁ…と思ってしまいます。おかげで今のフルOP仕様を入手出来たけどそれまでに結構心の葛藤がありました^^;

もしまたスイフト買おうとなったら11後期5MTを前期仕様かスタイルバンパー組んでまたベタベタにするかもしれませんw


文にまとまりが無いですが…新しい愛車楽しみにしていますしまた変態な話しましょう(ノ∀`) 

コメントへの返答
2013年5月4日 9:56
時間が全てではないけれど、7年って俺の年齢考えると短くないやんね。
青春のど真ん中に居座っていたわけで・・・。
(まだ青春終わってないけどねーw)

スイフトの前・・・キューブだっけ?
結局クルマってパーツだけは値が落ちんでね~。。。リビルトとか部品取り車から剥いでくるって手もあるけれど、最後はお金と手間で決まっちゃう事が少なくないよね。
寂しいけれど、それをふと道具と考えると見切らなきゃいけない時もあるのはしょうがないよ。

あぁ、確かにDIATONEには是非光って欲しかったなぁ~。。。
雨漏りなんてあんま聞かないだけに、拾ったタマの素性が悔やまれます。

たぶん、地味な割にはおもしろい車だと思うので、是非パルフェくんと冷やかしに来てね!w

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation