• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

今後のチューニング計画。

早いもので、猿投で一ヶ月働いちゃいましたよ。
最初は本当気が滅入ってまして大変でした。やっぱ精神力弱いなぁ、自分。。。一緒に週末呑んでくれる大学の友人に感謝です。

さて、猿投への通勤もはや2000km越えです(笑)。早すぎw
そこでですね、やっぱ乗り心地と騒音がよろしくないのです。。。
学生時代なんか完全に見た目重視仕様でしたからね(笑)。。。

通勤当初は家に帰る度(いろんな意味で)辛そうな私に、母親が
『あんたのクルマ乗り心地が酷いから疲れるのよ。お金なんて出してあげるから乗り換えちゃいなさいよ!』と、まで言われる始末。。。

この言葉は刺さりましたね。
確かに精神的・肉体的負担を考えると無難で快適なクルマに乗り換えるのも手かもしれない。でも、こいつと歩んだ日々や運んだ笑顔、まだまだ十分行ける走行距離。そしてまだ山積みの車両の借金。。。

コルトVer.Rとか、はたまた旧カムリやティーダだとかいろんなクルマをちょっと調べた時間もありました。

でも、ここで乗り換えては笑顔の乗換えにできない。
例え乗り換えることになっても、それは家族が増えるとか喜ばしい契機に差し掛かった時にしたい。笑顔でこいつとサヨナラしたいから。
だから、まだまだ頑張ってみることにします!

そこで!
見た目重視のイジリは少し譲歩しようと思います。
やっぱり・・・乗せる人や自分に優しくないクルマは辛いですからね。。。

今計画中なのはインチダウンと静粛性アップ対策です。
ホイールはENKEI RC-T4の15インチ・6.5J・インセット+35、タイヤはまさかのTOYO TEO plus 185/55R/15を考えています。正直、静音化対策が全く行われていないスイフトではディレッツァでも私はノイズが煩く感じるんです。サイズも純正にする事で乗り心地を取り戻そうという企みによるものです。スポーツには程遠いタイヤですが、街乗りタイヤとしては高速や排水性など評判はなかなか良好で何より安いのも魅力です。

静粛性アップはタイヤ以外にも。
3M社のシンサレート、もしくは日東電工のレジェトックス+ニードルパンチコットンをトリムやキャビン内鋼板に施工する事である程度の遮音・吸音性向上を狙おうと考えています。これは早いうちに取り掛かりたいですね。


まぁ・・・新入社員の夏季ボーナスは無きに等しかったので(涙)、冬のボーナスを期待しての長期計画です。この夏はとりあえず現状で乗り切る感じですね。

・・・という感じにあらぬ方向へ舵を切りそうな我がスイフトですが、今後ともよろしくお願い致します~♪
Posted at 2009/07/21 21:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

毎週500km

毎週500kmうーん、確かに通勤10日で1000km走ってますもんねぇ。。。
抜け道の達人を目下目指しているおかげで通勤距離約40kmにもかかわらず、夕暮れのトヨタ渋滞を交わしつつ1時間20分ペースで帰宅できる様になってきました。

また、今朝試しに朝通勤で使っている裏道を敢えて豊田のメイン道路にしてみたところ裏道よりも早く会社に着きました。裏をかく事が必ずしも最速ではないことを知りましたね。裏道表道、チッコイ81なら楽々です!
最小回転半径は頂けませんがね(汗)。。。


そして、新入社員なりの結論が出ました。

会社を好きになろうとするからいけないんです。
会社のある地域をまず好きになればいいんです。

日本の自動車業界の中核でありながら、市街地には美しき自然を残す豊田市。ノスタルジーと未来を生み出す力が交錯するこの街を好きになること。それが僕らしい会社との付き合い方だと感じました。
Posted at 2009/07/03 21:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

配属と往復100km

配属と往復100km今月15日から猿投にある某社に配属になり、連日クルマのシートの設計業務に追われているやましんです、こんばんは。





いやぁ・・・・・シンドイです(笑)。

マジで朝の通勤に気がノリません。音楽で無理やり勢いつけてるようなもんです。朝から高速通勤は疲れます。ましてローギヤードの81ですからw
エリオの5速入れて皆さんとは逆のことしようかな・・・。

仕事に関しては一緒に配属された同期の連中がコピー取り1000枚!とか雑用に明け暮れている中、何故かいきなり僕だけ最前線でシート設計に送り込まれることに。一ヶ月半のCAD研修でいきなり最前線は無理です(汗)!!!りーむー。。。

多分先輩が1日で終わる事が明らかに3日ぐらいかかってしまい、自分の不甲斐なさに悔しさを抱き、また他部署より恵まれてるなぁという上司を持ったことで期待に添えない申し訳なさでいっぱいです。


あとは・・・通勤距離が長いんですよね。。。


往路は自宅~知多半島道路~伊勢湾岸自動車道~東海環状自動車道~会社といった感じで、なんと52キロ(汗)。。。でも高速使わないと名物"トヨタ渋滞"の餌食になってしまうので高速は必須なのです。。。約1時間。

帰りは一般道で(片道しか高速代くれないので)会社~豊田市内~知立~刈谷~東浦~自宅といった感じで約35キロ。約1時間半~2時間。


いや~・・・一人暮らしすれば?って声が聞こえますけども。。。
いきなり一人暮らしするのが不安というよりは、実家でボチボチ金貯めよっかなっていう感じでしょうか。あと、生活拠点としてはいろんな場所に動きやすい現住所がやっぱり好きなんですよね。


そしてこれが一番大事かも。
『休みの日は物理的に会社や仕事と結びつかない』ということ(笑)。
クルマで10分で仕事場、っていうのはキツイです。今の会社は。
個人経営的なアットホームな職場なら全然家の近くでいいですけども。ちょっと無機質なんですよね、自分の配属先。



そんなこんなで81きっての低走行車だった我が愛車も一気に過走行車に仲間入りしそうです。まぁでもいい程度のまま誰かに譲り渡すとか、下取りを気にするといった邪念が絡まなくなるんで、思いっきり乗り潰せそうですね。

なのできっとこの先また出会えることはないであろう81という名のクルマとの日々を大事にしつつ、頑張ろうと思います。もちろん、不安や迷いはあるけれど。






あれ?
配属先の近くに確か黄色いワイドな人がお住まいだった様な?(お


Posted at 2009/06/26 21:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

ポチっとな。

ポチっとな。抑揚のないダメ新社会人、やましんです。
どうもメリハリが付かず、あっちゅー間に4月が終わってしまいました。。。

心構えこそ学生風情からやや改まった感はあるものの、果たして知識としてMY HEADSはちゃんと記憶してくれたのでしょうか?増えたのは体重だけな気がしてならない今日この頃です・・・。

それはさておき。
GWの初日、まだ世間様が動いてる昼間に終わる奇特なオークション物品があり、前々から興味があったのでポチったら落ちちゃいました。

写真では分かり辛いですがHIDのキットです。
55W6000K・フィリップス製バーナー使用の完全防水キットという事で落としちゃいました。まぁ若気の至りですね~(笑)。

正直見易さ重視のハロゲン派!という事でハロゲンランプ一本で今までやってきましたが、いかんせんクルマの趣向を考えると一度やってみたかったんですよね!明日にでも組んじゃおうと思います♪



話はさらに転じて・・・。
【スバル富士重、トヨタとの小型スポーティーカー開発は順調】

ご覧になられた方もいるんじゃないでしょうか、上記のニュース。
これ、まんざら自分の仕事に関係なくもないかも・・・?!なんですよね。
今は僕も研修中の身なので社外秘の情報に関わりはありませんが、そう遠くないうちに本配属になるのは間違い無いわけでして。

そう考えると3年後・5年後のクルマを、新しい世界のモータリゼーションが自分の前で、そしていつかは自分の手元から生み出せると考えるとワクワク感が現実味を帯びてきますね。




Posted at 2009/05/09 00:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

明日も休み!

明日も休み!入社早々・・・なのですが。。。
祝日の無い企業なのにいきなり3連休です。

明日はグループ一斉休業でお休みなんです。。。
一応有給らしいんですが基本給の8掛け半ぐらいしか出ないそうです。。。

まぁ親玉が世界的にえらい目に遭ってますからねぇ。。。
これぐらいは致し方なし・・・でしょうか。

久々にクルマのメンテでもしようかなぁと考えてます。
あとは連日の講義の復習ですね!金貰って研修受けさせてもらってますし、僕自身同期の中では劣等生なので頑張らないといかんです(苦笑)。。。

また明後日からは5時半起きの生活ですので頑張ろうと思います~!
今は耐え時ですもんね、この業界は。
Posted at 2009/04/19 15:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation