• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

カヲスじゃないよcaosだよ

カヲスじゃないよcaosだよおばんです~。

僕のオトモダチの中には最近結構な脳内カヲスをお持ちの方が徐々に増えてきていますが(笑)、僕は属性ありませんよ??のいぢ絵はスキデスガ・・・。

はい、本題ですが早い話がバッテリー交換です。
今年の2月ぐらいの寒~い朝に機嫌が悪くなってきていたので、そのうち換えなければとは思っていました。しかし、最近はもう朝晩の冷え込みも全然ありませんので放置プレイしていました。

しかし、車山高原をナメてはいけない。
なんと言っても『(Y)ヤンキー・(B)爆裂オヤジ・(M)祭り』なのだ『まだまだ寒い』からです(笑)!!

去年のYBMで一番驚いたのが紫外線の強さと寒さでした。
朝はまだ1ケタ台まで冷え込む事もあるそうで、そんな中バッテリーがご臨終では困ります。という事で資金稼ぎのために日雇いバイトをやって導入!

ペットフード工場で一日中袋詰めした甲斐ありました(涙)・・・。


肝心のバッテリーですが容量アップできる分、サイズダウンを敢行。
よって55B19Lになりました。今の所全く問題ありませんね。物理的には大体3kg前後の軽量化のハズ。でも体感は???・・・24サイズを買うよりは財布には確かに優しかったですけどね(笑)。

頼むよ~caosくん!!





Posted at 2008/05/19 01:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月09日 イイね!

純正・4穴・18インチ

純正・4穴・18インチってすげー。。。
プジョーの新しいディメンジョンの車が現れたみたいです!

◆プジョー308◆

全車タービン車というのも凄いですが、デザインも斬新で迫力あり、なかなかオモシロイかも。

でも、GTIのホイール、純正で4穴にも関わらず18インチですか。。。
日本だったらまずアフターマーケットしかやらない規格でしょうね。
しかもタイヤ225ですか。ハイパワーな車とは言え・・・太っ!!
レガシィやアルテッツァでも215/45R17なのに。。。


まぁピッチの関係上国産車への流用はまず無き物でしょうが・・・。
ホイールマニア的にはオモシロイ一品ですね★

純正4穴はせいぜい17インチまでだろ~とか思ってたので圧巻ですた。。。
Posted at 2008/05/09 17:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月08日 イイね!

YBMに行きたい・・・が・・・

YBMに行きたい・・・が・・・金が無いんです。It'sボンビーメン!!

参加費用は問題なし。日程は余裕でOK。
立ちはだかるのは高速代です。。。

僕は基本下道を楽しめる人間なので、時間もあるのでいっその事往復を全部下道とし、その代わり浮いた高速代で宿泊組として参加しようかな・・・。

ご飯おいしそうだし、ビンゴしたいし、何より全国の世代や境遇を越えた皆様と交流を図れるのがすばらすィ~☆★と思うのです。今日、昨年参加した時の写真を見返していて尚更行きたくなりました。

ガソリン代は高いし、学生には一段とキツイ5月です。
しかも自動車税払いましたので財政がカツカツです・・・。おまけにバイトは就活でままならず。5月は本気で死ねます(汗)。。。


でも霧ケ峰が、車山が俺を呼んでいるぅ~!!!!!
Posted at 2008/05/08 22:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

久々の重整備

久々の重整備皆様GWド満喫でしょうか~。

正直年明けてからテキトー足車状態な扱いだった僕の81くんですが、暖かくなってきた事もあり、先週かなり久々にリファインをした・・・つもりです(笑)。

先週火曜日、yutaくんのブログを見て触発され午前中にシフトAssyの嵩上げを敢行。前日に某所で高ナットを調達できたので割とサクッと完了♪僕は他の人より腕が長く、加えて僕の81のシートポジションがかなり低いらしい(みなさん談)ので、3cmの嵩上げで効果絶大です。手首の返した位置にノブがあるってステキです。今さら純正ノブに戻してみようかな。

後はポン付けが効かなかったサイドブレーキ直下の樹脂パーツの加工と、使ってない灰皿のチョイ加工を検討中。

そして午後から、車高調装着時から放置プレイだった『フロント車高調固着との戦い』を行ないました。はっきり言って戦ではなく闘いでした。ロアシートは結構まぁまぁ早い段階で固着から開放できましたが、ロックシートが最強レベルのクセ物でした。木槌・ゴムハンマーでは事足りず、結局山が潰れるのを承知で鉄ハンマーで叩いて解決しました。あーあ、一部鍛造ロックシートになっちゃった(涙)。。。

どうやら、前オーナーがグリスか何か粘度の高い何かをアジャスターとシートの間に充填していた模様。それが劣化か乾燥で固化し、キッチリロックしていたみたいです。熱湯や火で溶けなかったので正体は不明ですが。。。まぁでも車高調が一応は健全化したのでヨシとします。

説明書に記載の基準値から-5mmに設定し、試走。
一般道快走程度では何ら問題ありませんが、高低差や段差の激しい所では1、2度インナーフェンダー擦ってましたね。頂上のクリップが溶けてましたから。減衰をこれまでの設定の1から2に上げる事で一応解消したみたいです。でも、車高調整時に思いましたが、このバネではあんまり下げれないでしょうね(汗)。。。

足回りに関しても例に漏れず、ズブのトーシロですのでバネレートとか良く分かんないですが、バネの全長に対してのアジャスターの位置を考えるとバネが遊び気味になるのは僕でも分かります。ヘルパースプリングの存在とか、やっとなんとか分かってきた気がします。まぁ当分バネ交換はしないとは思いますが、コレが奥深~い『足回りの世界』へ足を踏み入れてしまった・・・って事なんでしょうね。。。


何はともあれ、また一つ勉強になりました!
本当、81くんが分かりやすい構造で助かります(汗)。うーん、奥深い。
今度はケツももう少し車高を落としてみよう♪
Posted at 2008/05/04 23:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

就活の特典

就活の特典いや~マンドクセーと思いながらも足は各企業に向いている最近のオイラです。。。

でも、就活ならではの特典もありますよ♪
今日は浜松のアクトシティまで説明会に行きました。訪問先企業は写真にも載ってますがエンケイです。就活を通していろんな自動車業界の裏側が見られるという事はとてもおもしろいです。そして、人事担当者を打ち負かすようなマニアックな質問や行動をぶしつけるというのも毎度のことですw

ス○キ自販中部では面接の後に『ネジ1コ下さい』と言って帰り際にネジを買って帰り、今日のエンケイでも周りは車に知識の無い人ばかりなのに展示してあるホイールに『これ単体重量いくつぐらいなんですかね?』と聞いてみたり。
今思えばKYだったかな~俺www

あと、何気にもらえるこのネーム入りクリアファイル、結構萌えます(笑)★
何でこんなに嬉しいんだか。。。ダッシュボードに飾ろう♪

まぁ今日はエンケイのバハとか歴代のホイールやらF1で私用していた鍛造マグネシウムのホイールやら、またグループNのWRカーで使われてバーストしたESグラベルなど、興味深い展示品に出会えたので楽しかったです!

つーか何気に楽しい浜名湖周辺。。。
高塚ではスズキ本社もチラ見できたし。。。


ちなみに金曜はKYBの説明会です(笑)★
スズスポとも縁深いカヤバだけに楽しみ~♪
・・・そういえば今週は・・・
火曜:スズキ(株)
水曜:エンケイ
金曜:KYB

・・・・・って
完全に自動車関連企業ウィークですな。。。
Posted at 2008/04/16 22:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation