• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

先程やっちまいました

さっき、近くのコンビニへオークションの出品物を落札者に送るためにスポで繰り出したのですが・・・・・・・・・やっちまいました。。。。。。。


割と急な下り勾配の道ですれ違おうと対向車に道を譲ろうとして・・・ドガシャ。
左前輪が側溝に完全に落ちてしまいました。しかも左ドアにはあと拳骨1コ分の所まで電柱が迫っていました。。。

結局家の近くだった事もあり、お父とすれ違った相手の方と通りすがりのお陰で脱出はできました。ただ、ロアアーム部が地面にキスしていた事もあり、『アライメントは狂ったかもな』と言われました。

でも、1番ショックだったのはホイールが傷物になってしまった事でしょうか(泣)。。。。。。ごめん、スイフト。。。。。
Posted at 2006/10/21 23:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

うっしゃ。書くか。

うっしゃ。書くか。ブログの更新がえらい長く止まってました。。。

意味は・・・無いです(笑)w


ただ、クソ暑い夏は車にとってもそうである様に僕にもたまらん季節ではありましたが。。。

ただ、アホみたいに車にはずっと触ってましたのでまた色々書いていこうと思います。

最近吸気温度が徐々に下がってきているせいか、車の調子もすこぶる良いです☆

天高く崇高な空を眺めながらスイスポと駆けている毎日です。
Posted at 2006/10/21 20:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月13日 イイね!

ニクいね~!コノ!(謎)

ニクいね~!コノ!(謎)えー、色々ありました、最近。

まず、スイスポに満タンのハイオクさんを飲ませてあげると一回で約5000円スッ飛ぶ危機的石油大幅値上げがありまして、
お次に我がスイスポもやっとこさ納車後3000キロ走りまして、そろそろオイル交換を考えてやらなきゃいけないので銘柄をどれがいいのか困惑しながら考え中・・・・・ってな感じでしたw

で、上記の様な諸問題はさておき、今日初めてカインズホーム名古屋大高店に行って参りました。

規模は確かにカーマやユーホームよりデカかったですが、イマイチピンと来る商品には出会えず、何も買わずに帰ってきてしまいました。

本当は、軽く車内で仮眠を取れる様にと、前の席と後部座席を倒した時にできる隙間を埋めるクッションなりマットレスをゲットし、プチキャンパー(?)仕様にしようとしていましたが、スイフトの内装に合う地味目のカラーのクッションカバーが見当たらず断念。

次に、マップランプをLED球にしたいと思ってましたが、思いの外カバーを被せると明るくないLEDばかりで却下。

これこそ大本命で探しに行ったのが、エアクリに空気を導風するためのアルミ蛇腹パイプ。50パイが欲しくて探しに行きましたが75パイしか無く、店員に問い合わせても『業者がもうお盆休みに入ってしまってまして、問い合わせもできない状態でして・・・』と言われ、これもまた先送りと相成りました。




今日の1枚は、内装の寸法を測るために一度車に戻った時、左に止まっていた31スイスポです。周りの駐車スペースも思いっきり空いてたので、ワザと止めてくれたようです。まったくニクい演出をしてくれるもんです。バンパーの向かって左側にレカロの反転ステッカーが貼ってありました。コレを見た時すかさずランタボの『TURBO』が浮かんだ僕は本当に御歳20歳でしょうか。。。

orz
Posted at 2006/08/13 00:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月25日 イイね!

ヒール・アンド・トゥー

えー、昨晩カービューのトップページのアウディRS4の動画レポートを見ていますと、コーナーをパスする時に小気味良いエンブレの音が何度も聞こえてきました。

『コレがヒール・アンド・トゥーの音なのかも!』

と、勝手に解釈したヒール・アンド・トゥーのできない若葉マークドライバーの僕は、大学から帰宅して陽が落ちてきたので、ボディーカラー灰色か?という程汚れたスイフトを『うおぉぉー!』と洗いまして、『水気飛ばし』と勝手に理由をつけて田舎のアップダウンの続く道のカーブで練習しておりました。

おとうもMT乗り(カルタスクレセントワゴンGTに乗ってます)なので、やる事自体は一応聞いて分かってるんですが、流れがイマイチ良く分かりません。『こうかな?』『いや、こうか?』という風に自問自答しておりました。

ベテランドライバーの皆様、皆様も最初は『こんなモン?』だったんでしょうか??



・・・RS4のエンジン音、かなり好きです。つか、アウディーでもこんなサウンドを奏でる車がある事を初めて知りました。しかもレブリミットは8250rpmだとか。スゲー!!お金があったら欲しいクルマですね。俺もサマージャンボ買うかな(笑)。
Posted at 2006/07/25 20:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

バカ野郎!一言言わせろ!Netzの係長!

えー、今日は失望しましたね。とあるディーラーに。

事は今日の夜のバイト中の事なんですが。



いつもの様にお客さんの居ない時間は洗濯の済んだ窓拭き雑巾をたたんだりしてお客さんの来店をお待ちしていました。

そこへ黒いトヨタのアベンシスワゴンが滑り込んできました。
注文を伺おうとドアの取っ手に手をかけました。
開かない。ロックされていたのです。

するとパワーウインドゥが開いて、
『勝手に開けようとすんなよ』
と言われ、何やら書かれた伝票を渡されました。

『ネ○ツ東海』
*****係長 6月分特別給与 レギュラー 47ℓ

なるほど。コレは後からディーラーの方へ請求が行く金券だという事に気付く。

そしてその係長という人物は渡す物渡したらさっさとウインドゥを閉めて野球中継を見ていました。

給油中、僕がサービスとして中タオル(車内で清掃等に使って頂く用)と窓拭き用の雑巾を持って近づくと、係長なる人はウインドゥこそ開けたが、こっちの話を最後まで聞く事無く顔を向ける事無く手を振ってあっち行けのサインをしてウインドゥを閉じた。

その後の伝票の受け取り方もそのような感じで、挙げ句、走行中のテレビ視聴が危険だと昨今言われているのに、ディーラーのそれも上級社員が堂々とテレビを見ながら走り去っていきました。


百歩譲って、確かにいつもの感じで勝手にドアを開けようとしたのを不快に思われる方だったかもしれない。と同時に僕の配慮が足りなかったかもしれない。それに奴にとっては勤務明けのプライベートタイム。他人がとやかく言う事では無いのかも知れない。

ですが、そのディーラーはウチのスタンドの目と鼻の先にあり、また近隣にはそのディーラーを昔から贔屓にしている顧客が住んでいる訳です。そりゃトヨタは世界規模の自動車メーカーですし、末端の販売店の一社員の教育までは完璧にはできないかもしれない。だがしかし、実際にお客と触れ合う・・・つまりその地域で生きていく販売店・社員こそもっとしっかりせねばならないのではないのでしょうか。

増してウチの母親はそこで昨年ヴィッツを買っています。
社外品でも良かったのにこないだディーラーで純正ナビも付けました。父親も現車が13万キロを超え、新型のカローラに期待を寄せています。でも今日僕はこのディーラーに嫌なイメージを持ったと言わざるを得ない。お勧めはしたくない。

まぁ僕はたかだか一人のクソ社員に出会っただけです。
それだけでトヨタの企業体質を問うのは大それた話かもしれません。アホな話かもしれません。ですが、


トヨタよ。覚えておけ。

地元を大事にしない商売が上手く続く事は無い。

そして、若い者を舐めるな。

その若い人間が将来の顧客だって事を忘れるな。


・・・少なくともハイオク指定のアベンシスにレギュラー入れてエラそーにしてるクソ野郎なんざ俺の相手ではありませんがw


長い文章でごめんなさい。読んでくれた方、ありがとうございました。以上若者の主張でした。
Posted at 2006/07/22 01:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation