• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

クリスマスに踊る世間に、一人山で黄昏るアホ

クリスマスに踊る世間に、一人山で黄昏るアホ聖なる夜にちょっとリアルなネタで。。。
でも自分的には公開可能範囲の話なんで書きます。


本日は三ヶ根山に意中の子とドライブデートをする・・・つもりでした。しかし、女の子からの返事は・・・来ませんでした。

でも、ある意味崖に立った想いで迎えた今日だったので、行く予定だった三ヶ根山に行きました。もちろん一人で。

でも本当はビックスロットルの効果を試したいのと、絶景だと名高いというのもあって、普通に行きたかった場所でもあったり(笑)。

きっと混んでるんだろうな~と思って行くも、着いてみるとクルマは自分1台のみ(笑)!逆の『クリスマス効果』が出やがったか!と思っておりました。クルマ自体がたまにしか通らない上に、停車して散策する人なんか全く居ませんから、ある意味告白するならこの場所で正解だったんだな~とか思いながら・・・

思いながら・・・その子の番号やメールの履歴を全て消去しました。


来年にこの気分を持ち越すつもりはありませんでしたし、戦局は決して良いものではありませんでしたから、特にショックもなくある意味シナリオ通りの感じではありましたが。

でも、本当行って良かったです!
景色はいいし、静かだし、ダウンヒルの面白さを知ったし(笑)、気持ちの整理はついたし。ここはイイとこですよ♪

帰りは寄り道してラグーナ蒲郡のライトアップをチラ見して、また247号で帰路に着きました。

区切りのクリスマス。
これはこれで個人的に満足だったりします。





Posted at 2008/12/25 00:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

ビックリスロットル装着(?)

やっちまいました。

今年最後の車への投資です。

多数加工してくれる工房はあるみたいでしたが、やはりここは・・・という事でbestさんに依頼して世田谷SPLをお送り頂きました。

中部オフで受け取って以来、最近まで忙しすぎて交換できませんでした。。。取り付けた日でさえ、バイトに出勤するまでの2時間しかなかったので初めてスロットル周りをバラすには焦り焦りの2時間でした。。。

因って写真がございませぬ。。。すみません。。。
作業で困った点といえば、早朝にやらかしたのでクーラントホースが硬くてなかなか抜けませんでした。しかし、抜けたら抜けたで思ったほどクーラント垂れ流しには成らなかったので簡単でした!

インプレとしては・・・おかえり!低速トルクちゃん♪w

・・・って感じですねw
久々に感じましたよ、クルマに引っ張られてるカンジ。。。

そこまで劇的に変化はしない、というインプレを書かれている方が少なからず居られたのでちょいと不安もありましたがとんでもない!

あくまで主観ですが、『何でもっと早よ入れんかったんじゃいっ!』と思えるほどの一品だと思います。でも、低速トルクを求めるなら組み合わせるマフラーは別のマフラーかもなぁ・・・と思いつつ。。。

だがSt-Rが好きなのよ(笑)。
女もクルマも惚れたが負けですw

まぁ、話は脱線しましたがこのスロットルはいいですよ!
不安いっぱいから夢いっぱいに。ドライブに行きたくてしょーがなくなります♪まぁ、現実は幸せ宅配カバン屋DAYSなんですが。
ドライブ行きてー(汗)。。。




クリスマス??・・・何ソレ、おいしいの??
Posted at 2008/12/22 22:24:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

偶然の出会い

偶然の出会いもう既に西浦でのオフが過去のモノとなりつつあり、今さら日記にageられないショボクレやましんですw

さて、今日は提出迫る卒論を抱えつつ、ディーラーに行って参りました。
忌々しいこのルームランプ点きっぱなしをなんとかする為に、です。

最初、大学から近いディーラーに電話するも予約でいっぱいと弾かれ、次に地元よりの自販に電話するも整備士不在でまたも弾かれ、とりあえず・・・とアポなしで行ったのが春に定期点検をお願いしたアリーナでした。正直点検をお願いした時はあまりいい印象は受けなかったディーラーだったのですが・・・。

到着するも、ピットを見れば青い31がリフトに上がってるし、これは忙しそうだし無理かも・・・と思って一応『あの~車見て頂きたいんですが今大丈夫でしょうか?』と尋ねてみると、意外なまでに『いいですよ!どこの箇所になりますでしょうか?』と、とても気さくに入り口近くにいた整備士さんが対応してくれました。とてもホッとした瞬間でした。

そして『あ~僕もスイフト乗ってるんですけど、僕もルームランプパカパカになった事あるんですよ~!どうもこの車に乗る人たちって結構酷使するんで色んな場所が緩みやすいのかもしれないですね(笑)』というお話に。

そう。この整備士さんも81のオーナーだったのです。
しかも、JMRCの全日本ダートトライアルに参戦されているそうで、なかなか珍しいダート仕様にお乗りだそうです。西浦のオフの話なども持ち出してみるとなんとご存知でした。ただ、仕事がどうしても休めず参加できなかったそうです。

暗がりで名刺を頂き、そして問題の箇所も直して頂き快く帰路に着くことができました。やっぱりこういう整備士さんがいると安心して車を預けられると感じましたね!そして家に帰って名刺を良く見てビックリ。なんと工場長さんでした。。。81の調整やメンテが分かっている方がいるディーラーが把握できて良かったです。

で、肝心のルームランプパカパカ事件の原因なんですが、ドアキャッチの金具の位置調整だけだったそうです。つまり、今までのキャッチの位置ではセンサーをしっかり押し切れていなかったと。

調整してもらって更にビックリ!
ちゃんとボディパネルとドアのパネルがツライチになっているじゃないですか!
・・・僕はスイフトに乗り出してこの方2年半、ずっとドアが少しボディより浮いているのがデフォだと思っていましたwそれがむしろ異常だったんだぞ、とwww

いや~これで空気抵抗が減ったかもしれませんw
キャッチ位置を運転席・助手席共にしっかり調整してもらったのでウソのように症状は出なくなりました。良かった良かった。。。

いやはや、ヘンテコな車に乗る身として、良き理解者に出会えたのも偶然の出会いですね!


Posted at 2008/12/11 23:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

明日は西浦へ

明日は西浦へ明日は久々の車ネタでの出動です。
夏からずっと車ネタでの出動ができなかったので嬉しいです
!話題となっているSWIFT meeting in TUBUに行きます♪

ただ、競技やコンクールに出る訳じゃないので会場駐車場は使えませんし、駐車場が激遠くなる可能性が大です(汗)。。。

早いものですね、開催と聞いてから今日までが激速でした。
年々日々の通過スピードが上がって来ているように感じますね。

で、明日はあおさん(あおがえるさん)便に託された某所からのお届け物を受け取るというミッションがありますので、必ず行かなければなりません!かれこれ1年半以上前から欲しかった物なので、勢いで発注しちゃいました。でもまぁ、これが年内最後のスイフトへの投資となりそうです。

明日は海沿いの上に激寒、おまけに未明には雪がちらつく可能性もあると言われるココ愛知の天気ですから、皆様十分に暖かい格好をして出かけましょう♪

問題は何時ごろ家を出るかという事と、247から行くか23号に乗っちゃうべきかですね。

写真は夏にブラブラしに来た時の西浦海岸です。
Posted at 2008/12/06 22:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21 222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation