• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年総括。

2010年総括。本年も、残すところ数時間ですね。

本年は我が81、かなり激変の一年となりました。
大きいところで、GWに脚周りをスズキスポーツのコンフォート車高調からビルシュタイン(エナペタル)プレミアムオーダーラインの純正形状ショック+ダウンサスに換装しました。

長距離通勤に快適な脚を求めてのこの選択は成功でした。
圧倒的なストローク量の増大により乗り心地はかなり良くなり、ロングランもへっちゃらになりました。車高調の直巻きバネと違い、タル巻きバネになった事で車高調特有のピッチングともオサラバできましたし。

戦闘力も元々サーキットランを視野に入れていないものの、車高調とは異なる自然なロール感が好印象で、いきなりブレイクしたりしないので運転しやすいです。

短所を言えば・・・シャコタンスタイリングは諦めたことでしょうかw
こればっかりはバネ任せになってしまいます。


次に、195/50R15へのチャレンジ。
ハンドリング重くなるだろうし、扁平率が55から50になるから乗り心地も悪くなると思いきや、ハンドリングは重くならずに、確かな接地感と直進安定性が手に入った上に乗り心地も良くなったので驚きでした。これはTOYO T1Rの凄さだと思います!


走行距離のハナシでは、先頃80,000kmを越え、100,000kmもあっという間だと思います。
何せ5月にビル脚組んでから既に20,000kmオーバーですのでw
O/Hインターバルは一体どうなる事やら?!。。。
ちなみに、昨年6月に現職場に配属になった時点での走行距離は37,500kmだったのですが(汗)。。。

特にこの時期ボードも行きますし、気ままに出かけまくるので距離は相変わらず伸びます。やれやれ。。。
それでも、特に不調もないのは大したものだと思うのですが。

たま~にローが入りにくい事があったり、オイルパンシールからのオイル滲みなど気になる点もありますので、来年2月の車検でシャキッとさせてやりたいと思います。

見た目地味でも既に81がもう1台新車で余裕で買える投資をしてしまった愛機w
15万kmは走ってもらいますw


皆様、本年は大変お世話になりました。
来年も皆様愛機を労わり、交通安全を守りながら楽しいカーライフを送ろうではないですか!

いつまでも、人とクルマと地球の関係が続きますように。

皆様のご健勝をお祈りして、本年の締めとさせて頂きます。
ありがとうございました。

Posted at 2010/12/31 22:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

雪山準備。

雪山準備。本日は3月のシーズン終わりからベランダ下に捨ててあったスタッドレスに履き替え、雪山仕様にしてみました。
ゲージ当てたら『0.5k』とかバロスwww

スタッドレスは純正よりも、普段履きの195/50R15よりもさらに径の小さい175/60R14です。
メーター誤差5kmは我が家で一番誤差がひどいタイヤセットですw

その後はヤフオクで1500円という激安プライスでゲットしたTHULEのスキーラックを組み付け、ボードを積んでタイヤ皮むき、半島一周ドライブです。
そもそも4本5000円、5年落ちのスタッドレスですが、まだ溝はバリなので軽く表面を剥いて使いますw
あ、『潮風でエッジが錆びるだろ!』という突っ込みはあえてナシの方向でお願い致しますw

う~ん、スタッドレスはノイズはややするものの、乗り心地いいなw
タイヤ幅が細いだけの頼りなさはあるものの、安全運転には十分ですね。


ついでなんで、ボードセットも紹介しときます。

今年2月にヤフオクで買ったボロボロのYONEX製のボードです。
サイズは152だったか154だったか。一応カーボン製・・・らしい?!
前オーナーが4~50回パークで遊んだそうで、ハケハゲボロボロ。。。

ビンディングはRIDEのが付いてましたが、ラチェットはガッタガタで雪上でのリリースもロクにできないし、金属製のフレームは重いし、フリーライドの自分には不要と判断。
9月に型落ちのFLUXのSUPEREMBLEMに買い替えました。

気付けばクルマはUSモドキ、ボードセットはJDMなブランド構成にw
ま、それはそれでおもしろいか。
こんな小っこいクルマでもボード行けるんだぞw


しかしまぁ、過去に隆Bさんにボードを譲って頂ける、という大変ありがたいおハナシを頂いた時、当時学生ゆえの金欠で無碍にしてしまった僕が、スタッドレス買うわ、キャリア買うわ、ボード買っちゃうわで、あれ?どうしたのって感じですねw
就職して、学生時代にやっていたスポーツを失った結果、ボードに熱が乗り移ったみたいです。

フリーライドすらままならないヘタクソですが、とにかく楽しい!
ヘタの横ノリと言われようが構いません!だって楽しいんだもの♪

とりあえず、今週末は白鳥方面に行こうと思ってます!
Posted at 2010/12/13 00:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

充実サンデー。

充実サンデー。いや~今日は本当に充実した一日でした~。

午前中、エコパサンデーランにてハンパない数の車と種類に圧倒され、ヘロヘロの骨抜きになったところで、みっき~~さんから『つけ麺とか食べに行きます?おいしいとこ知ってますよ。』とのお声を頂き、ちょこっと減ったお腹でお店までランデブー。

で、『いやコレは分からんわw』という凄い立地の凄いお店(ラーメン屋ではないというwww)でつけ麺を頂きました。へ~小奇麗な感じのつけ麺だな~と思いつつに一口食べてみる。

・・・・・とんでもなくうまいんです!なんだコレは!!!
ただ単に俺のラーメン偏差値が低いせいか?!いやそんな事はなかろう・・・。

思わずみっき~~さんのトイメンに座っているにも関わらず一心不乱に食べてしまいました(汗)。
ここだけのハナシ、みっき~~さん居なかったら間違いなく行儀悪くつけ汁まで飲み干しているところでしたw
もう、別れ惜しいくらいにうまかったなぁ~。。。

みっき~~さん、連れてって頂き本当にありがとうございました!
『金の豚』といい、この掛川エリアは美味しいラーメンスポットが多いんですね~♪
遠州、やっぱり最高です。


その後、夕方から名古屋は今池・ボトムラインにてライブを鑑賞する予定のあった
私は一路東名高速を折り返します。
静岡滞在4時間ちょい、実にもったいなくて名残惜しい!

でもいいんです。また来ればいいんですから!


で、だいたい目標とする時間に今池・ボトムラインに到着。
今回のイベントは『甲斐名都×熊木杏里×Tiara』という組み合わせで、なんとも不思議なライブです。
鍵盤ロック的な甲斐名都に、弾き語りの熊木杏里、打ち込み・R&B系のTiaraというジャンルもバラバラ、共通項は『同世代』だけという三つ巴のライブ。

個人的には熊木杏里のファンで観に行ったのですが、完全に甲斐名都にヤラれてしまいましたw
実はあの『甲斐バンド』の甲斐よしひろの娘と言う甲斐名都、トップバッターにしてブワッと浴びせ掛ける様なパワーと厚みのある歌声に圧倒され、帰り際には物販でCDを買ってしまった程ですw

そういう意味では、熊木杏里は1年ぶりに観たけど期待を裏切りませんね。
今回特別インパクトのあるショーではありませんでしたが、しっとりと耳に残るサウンドを聞かせてくれました。

ラストに登場したTiara、なんと浜松出身で2010年から浜松親善大使に就任したんだとか。ケツメイシらを手掛けるYANAGIMANに見出されただけあって、ビブラートやコーラスワークが抜群にうまい。いや~実力派のシンガーですね。

最後には3人で山下達郎のクリスマスアンセム『クリスマス・イブ』を熱唱。
予想外の出来事に、会場全体が言葉を失ってましたね~。
時間を忘れて聴き入ってしまいました。


そんなこんなで、慌しかったけど、欲張りな日曜日でした。
静岡の皆様、今度もまたお願いしま~す!


◆甲斐名都◆青の向こうにその恋を投げてしまおう


◇熊木杏里◇君の名前


◆Tiara◆Love is・・・ with KG
Posted at 2010/12/06 02:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

エコパサンデーラン

エコパサンデーラン今日は一度行ってみたかったエコパサンデーランに来てみました。

予め連絡していたみっき~~さんとだべってる感じです(笑)。

いや~フェラーリ様やポルポルくん、ランボちゃんがご来場していて凄いなぁ~と思っていたら空気を凍らせた一台が登場。



トヨタ2000GT!!!

オフィシャルなオフじゃないのに、何だこのメンツは。。。

いやはやエコパサンデーラン、とんでもないオフです。。。
Posted at 2010/12/05 11:47:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation