• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や_ま_し_んのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

乗り換えの計画。

2月に1年点検を受けた頃から考えているのですが。

来年の車検で乗り換えるか、車検もう一回続投か。
今は約11万キロで目立った故障もなし。
クラッチは交換から7万キロ走ってるのでそのうち要交換。
燃費は14Km/Lぐらいをキープしていて良好。

そろそろ落ち着いたクルマに乗ろうかなぁという思いもあったり。
やっぱり81でクルマの脚周りの難しさを体験してますから、次は脚に恵まれた…マルチリンクのクルマなんていいなぁと。

ただ、今年で4年目になるこの仕事はそろそろ限界かなぁとも思っていて、次の仕事を何となく探し始めたところですので、貯金を一気に壊すのは気が引けるんですよね。。。

もう一回車検頑張ると恐らく17万キロぐらいにはなるかな~。
でも素晴らしい先輩方がM型の過走行耐久試験をやってくれているからたぶん大丈夫だろうな(笑)♪


はぁ。どうなる事やら。。。
Posted at 2012/03/04 18:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

地元知多半島の萌えキャラ

地元知多半島の萌えキャラJTBのフリーペーパーで知ったのですが・・・。

こんなん地元におったんや~!!!
しかも10市区町村の地域連合体という規模のデカさ。

しかもキャラクターのクオリティ結構高くないですか?!www
HPの構成やクオリティも完全にプロの手のレベルでしょ、これは。。。

びっくらこいた。。。
Posted at 2012/02/27 21:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

みんカラ至上最長過走行ZCスイフト!

みんカラ至上最長過走行ZCスイフト!おばんです、やましんです。
これは紹介しないわけにはいきません。

僕のみんカラ友達のek11sさんが7年間大事にしてきたZC11スイフトを降りられました。
ただの乗り換えユーザーか。・・・と思ったそこのアナタ、甘いですよ。



写真の走行距離見てください。
229,344km
ですよ!
僕の107,000kmなんてやっとスタートラインに立ったぐらいですwww


とんでもない距離ですよね。
ZCスイフトはこんなに頑丈だったのですね~。
これは廃車前に是非スズキに連絡してベンチマーク車両として最後まで使命を全うして欲しいくらいです。

車というのは確かに道具以上の存在になってはいけないはずですが、これだけ頑張ってくれる道具の姿を見ると、誰しも愛車への向き合い方が変わるんじゃないでしょうか。


長野の地でこれだけ愛され、頑張って駆けていた青いスイフトが居たことをみなさんに知ってほしくて、ブログを書きました。

ご拝読、ありがとうございました。





P.S.
ちなみにこのスイフトくんはお友達に嫁がれ、まだ走り続けているそうです(驚
Posted at 2012/02/12 22:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

スタッドレスの準備。

今週末は忙しいです。

今日はサビサビスタッドレス鉄チンにワイヤーブラシで喝を入れ、洗浄と乾燥。

明日は防錆スプレーで真っ黒にリペイントして、乾燥。

明後日月曜は有休なのでタイヤを交換。


タイヤは奮発しました。
YOKOHAMA アイスガードトリプル IG30です。
みん友でFF雪中行軍のプロ、daikunさんに聞いて決めました♪

サイズは…


175/60R14です(爆)。


いや~良い子はこのサイズやめましょう。
マジで175/65R14にした方がいいです。1万円くらい高くつきます。
スピードメーターもかなーり狂います。

それでも履くのは、スタッドレスだけではスノーウェーブパーク白鳥までの山岳路が登れないからです!
しかも、我が81は車高調整ができません。

そう、チェーン前提のサイズなんです。 


今年はゲレンデ10回は行きたいです!!!
もし行かれる方は声かけてくたさいね♪
Posted at 2011/12/17 15:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

もしや、次はスイフトでUSDMか?

もしや、次はスイフトでUSDMか?ついでのついで。
明日を有給にした強みでブログをもう一丁。


実はですね、我がスイフト結構走行距離が伸びてきてるんですよね。。。
通勤で一日80km弱走ってるし。。。

別に今は悪いところ何もなさそうですし、16万Kmぐらいはたぶんイケそう。


でも心の保険は必要ですので、もしもの時のために次の車も気にしつつの今日この頃。


で、旧レガシィB4の2.0R・MT・サンルーフ付き・アトランティックブルーパール・アイボリーレザーセレクションの出物があったらスバラシイんですけどね。

もちろん、次期愛車はUSDMをやりたいので北米仕様のある車が前提です。


ただ、スズキ好きだし、次期スイスポ良さ気だし、路地裏特攻隊としてはレガシィでかすぎだし、でもセダン憧れるよねー・・・で迷いまくりです。



で、気になってググってみた。
スイフトはなぜアメリカで発売されないのかと。

どうやらVWと組んだアライアンスが足を引っ張っているらしい。
一方で現行スイフトはアメリカの衝突安全基準(IIHS・NCAP)をクリアする基準で設計されているという。

このアメリカの衝突安全基準、レギュレーションをどれぐらいのレートでクリアできるかで保険の金額が大きく変わってきたりするため、ココを甘く見て開発されたクルマはアメリカでの販売で大苦戦を強いられます。たぶんZC第一世代がアメリカのみ発売されなかったのはコレが関係してるのではないかと思うのです。

一方でZC第2世代はこれを見越した設計だという。

だとすれば、VWとのアライアンスが切れる近い将来、スイフトがアメリカに上陸する可能性が出てきます。奇しくも、それはカルタスの海外版『SWIFT』以来の再上陸ということになります。



もしかしたら、スイフトでUSDMできる日が来るかもしれませんね。
Posted at 2011/11/21 01:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174874/car/3083892/6441453/note.aspx
何シテル?   07/01 20:09
こんにちは、やましんです。 愛知の片田舎に住んでいます。 基本的に純正の雰囲気が好きで、車両の素材を活かした弄り方を心掛けています。 現在の所有車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ スターレット] 純正キャブ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:06:25
[トヨタ スターレット] キャブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:00:32
ライブディオZX、調整する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:35:00

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
カナダに1年滞在した集大成として製作しました。 部品は全てカナダで購入し、帰国時にハンド ...
米国スズキ キザシ "Sport mind saloon" (米国スズキ キザシ)
2010年。 キザシのデビュー時にオフ会の最中にスイフト仲間からふと出た一言。 『キザシ ...
スバル サンバー 鯖~番 (スバル サンバー)
春先にとある場所で出会ったクルマ、スバル・サンバー。 半世紀前から軽規格のボディに頑な ...
その他 自転車 その他 自転車
16歳だった2003年の3月に愛用のママチャリを盗まれてしまったので(後に返ってくる事に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation