2009年07月30日
前回、ディーラーではなくメーカー(マツダ)が
状態を確認&調査したいと言うことで車を預けて1週間。
亀裂部分を削り、亀裂が表面だけなのか、
それとも中まで達してるのか、色々調査するとの事で
結構時間がかかった訳なんですが
ようやく本日Dから電話あり、車が戻ってきたとの事なので
とりあえず明日の夜に車を取りに行くことになりました。
んで、補修内容を聞いてみると、亀裂は奥までは達してなかった為、
亀裂の周りを削り、補修剤で埋めて、綺麗に仕上がりました!との事・・・
ちょい ちょい ちょーーい!
という事はだよ、
表面的な修理だけで、今後また2~3年したら割れてこないの?
もう片方の方だってそのうち割れてくるんじゃないの?
んで、割れてきたらどうすんのよ?
と疑問が残りますよね。
で、それを聞いてみたら、
今後割れが再発しないかどうかは何とも言えない・・・
割れてきたら、その都度対応させて頂きます・・・
だそうな・・・。
まぁ無償で修理してくれんのはいいんだけど、
そこの補強とかしてくれないと意味無いじゃんよー!!
それだと2~3年毎に割れて、また1週間預けて修理して・・・
を繰り返す可能性もあるんだよねぇ?
もう非常にガックリきた対応でした。
あ、そうそう んでもう1つ
そもそも今回車を預けた目的は、修理ではなく、
メーカーが状態の確認や調査をしたいという事だった訳なんで、
色々見てもらった結果、メーカーの見解はどうだったんですか?と聞いたら
「・・・・・・・」
返事が帰ってこない・・・
な、なんと!何にも報告無しとの事・・・
ってゆーか、それぐらいちゃんと聞いといてくれよぉ~
んじゃ、メーカーにその辺聞いてもらえないの?と言っても、
多分教えてくれないと思いますっていう返答が・・・
え、なんで?!
状態確認&調査したいっていうから車を1週間以上も預けたのに、
その回答もなく、聞いても教えてくれないってどういう事なの?
私に対しては何の説明もないの?
ちょっと呆れちゃいましたよ。
ってか、本当にメーカー側での対応だったのかさえ、疑念を持ってしまいます。
はぁ、こういうやりとりって本当に凹みますね・・・
ホント、いい車なのに・・・
とりあえず、明日の夜に車取りに行ってきます。
んで、キレないように我慢します・・・。
Posted at 2009/07/30 22:27:02 | |
トラックバック(1) | クルマ