• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはえるちゅーばっかのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

車検戻し戻し完了

車検戻し戻し、完了です!

やっぱタイヤ交換は面倒くさい!
交換自体もそうですが、保管してあるアルミを出してきたり
外した純正アルミを片付けたりとか、そういた副産物的な作業が
これまた一苦労なもんで。。。

それと、ジャンクロの配線戻し
といってもエレクトロタップを繋ぎ直すだけなんですが
そこに到達するまでのパネル類外しが意外と手間がかかりますよね。
作業中、ちょっとイラッとしました(笑)

ハイマウントポジション化はギボシを繋ぐだけ。
フロントポジション球はLEDへ交換
ナンバーステーの装着

これで、とりあえず一通り元に戻りました!
2年後の車検時は事前に何をしておけば良いかこれでバッチリですね!
(って、このままの仕様であれば、の話しですけどね。)

あ、それと!
E/GとA/Tに今回初めてIXL入れてみました!
まだ全然走ってないので効果はこれからですかね。
ちと楽しみです♪


Posted at 2011/01/30 22:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月29日 イイね!

車検2回目無事終了!

昨日の事ですが、無事に2回目の車検を終える事が出来ました。

今回指摘された部分は……
・ロワアームバー(フロント)最低地上高不足
・アルミはみ出し
・LEDポジション球の光量不足
・リヤワイパーのゴム切れ
・発煙筒の期限切れ
・フロントナンバーステー最外側3cm以上はみ出しNG
・ハイマウントマツスピステッカー
・ハイマウントポジション化
・ジャンクロ

とりあえず、上記項目全て対処して車検は無事に通過しました。

ちなみにハイマウントポジション化とジャンクロは
事前の見積り時に指摘されなかったんで(見落とし?)、
そのままにしておいたんですが(爆)、
やはり車検時に見つかったみたいで(笑)
Dの方で対処して貰いました。

ただ、ジャンクロの配線はご丁寧にパネル外して
根元のエレクトロタップから外されちゃって、
携帯に電話くれればヒューズ抜くだけって教えてあげたのに…

って事で、この後の車検対応戻し戻し作業が非常に面倒くさいですが、
とりあえず2回目の車検が無事終了したんで、
またあと2年、色々出来ますな〜!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


Posted at 2011/01/29 07:55:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大谷近隣公園のそばでかちっち号とすれ違い!こちらはK11マーチ号だから気付いてなさそうでしたが…(笑)」
何シテル?   08/16 17:58
HNの「みはえるちゅーばっか」は、F1ドライバーのミハエルシューマッハにスターウォーズのチューバッカをモジって適当に付けてしまったHNです・・・(笑) まさか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エアロタイプワイパーブレード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:30:31

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー買いました! 初の新車購入&初のマツダ車です! スタイル良し! 走り良し! ...
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車のDAHON SPEED P8です。 HELIOS P8と迷いましたが、普 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生で2台目の車で、人生で2台目のハチロクです。 友人の○ー太郎から譲り受けました!w
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
およそ7年間乗った前愛車です! 本当にいい車でした。 7年も乗った車は初めてで、お別れす ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation