• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはえるちゅーばっかのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

25E同士でプチオフ?(笑)

25E同士でプチオフ?(笑)タウンヒルズで偶然遭遇!
PLメンバーさんではありませんが…(笑)
記念に1枚撮りました〜
Posted at 2010/03/07 16:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

スターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(プレマシー)
 年式(平成18年式)
 型式(DBA-CREW)
b.ご希望のタイヤサイズを教えてください(例:215/55R17 94W)
 サイズ(225/40R18 92W)

c.輸入タイヤのイメージを教えてください。
 回答(輸入タイヤのイメージですが、以前は品質面や性能面でやはり国産タイヤに劣るイメージがありました。ですが近年の輸入タイヤは、雑誌や実際に履いてる方のインプレ等を見ても、その差はかなり縮まってきていると思われ、通常走行する分には、逆にコストパフォーマンスに優れ、選択肢に十分入るレベルであると思います。)
d.輸入タイヤを装着したことがありますか?あればタイヤ名と感想を教えてください。 
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 ) タイヤ名( ガジャトゥンガル )
 
e.スターファイアーを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )
f.フリーコメント
去年の秋頃に18インチのタイヤの山が無くなり、現在は純正16インチタイヤを履いています。
18インチのタイヤはやはり値段が高く、なかなか手が出ないため、春になったらコストパフォーマンスに優れた輸入タイヤを検討しようとしていたところでした。
今回のモニタープレゼントに当選した際には、現在眠っている18インチアルミが復活出来るので、まさに自分の為に企画されたモニタープレゼントなんじゃないかと思ってしまいました!(笑)
自分には本当にタイムリーなモニター企画でしたので、是非私にこのタイヤのモニター役をやらせて頂ければと思います!
宜しくお願いします。

※この記事はスターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!について書いています。
Posted at 2010/03/04 00:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月03日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(プレマシー )
 年式(H18年 )
 使用年数(4年   )
 走行距離(約5万km   )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答( 1 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答( 2 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答( 6 )

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答( 7 )

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
今回のモニター企画にて、初めて知った商品です。
求める方向性によって、4タイプの種類が用意されているのが、
ユーザーには嬉しいところだと思います。
でも、優柔不断な自分は、どれが良いのか選ぶ際に迷いますが・・・(笑)

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/03 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年02月27日 イイね!

DSCに異常発生か?!

うちのプレくん、何気にDSC付いてるんですよ!
数万円で買える安全安心と、たまに雪山行くんでね。

DSC車って、エンジン始動後の最初の走り始めの時のみ
20km/hぐらいでブレーキペダルの奥の方から
”カツン”って音が鳴るんですよね。
(確か、作動の確認音だかなんだかの音だったと・・・)

で、さきほどエンジン始動後にゆっくり走り始めたら
いつもの”カツン”とは明らかに違う”ガツンッ”っていう
デカイ音がブレーキペダルの奥の方から鳴り、
DSCとABSのランプが付きっ放しになりました・・・。

何かの異常かと思って、一旦停まってエンジンを切り、
再度エンジンを始動しても、やはりランプは付いたまま。

とりあえずそのままゆっくり走り始めたら、
20km/hぐらいでいつもの”カツン”の音が鳴り
同時に今まで付いてたDSCとABSのランプが消えました。

お、消えた!とか思ってそのままゆっくり走ると、
またすぐに”ガツンッ”ってデカイ音がブレーキの奥から鳴った・・・。
でも今回はランプ類は点かず、デカイ音が鳴っただけ。

ブレーキの作動には特に支障はなく、普通に運転は出来るので
とりあえずそのまま運転。

その後は今のところ通常走行では特に異常なし。
エンジン始動後もいつもの”カツン”の音で特に問題なし。
(まだ1回試しただけですけど・・・)

はてさて、一体なんだったのだろうか・・・?
今の状態でABSやDSCはちゃんと作動するんだろうか?
とりあえず、念の為にDに色々聞いてみた方がいいのかなぁ?

こんな経験した事あるって方おりましたら、
何かしら情報を教えてくださいm(__)m
Posted at 2010/02/27 19:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月27日 イイね!

SANSUIのコンポを…

SANSUIのコンポを…高校時代に買ったSANSUIのシステムコンポをハードオフに処分してきました〜!

¥1,000也

ちなみに、一緒に持ってったダウンジャケットは20円でした(笑)
Posted at 2010/02/27 14:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大谷近隣公園のそばでかちっち号とすれ違い!こちらはK11マーチ号だから気付いてなさそうでしたが…(笑)」
何シテル?   08/16 17:58
HNの「みはえるちゅーばっか」は、F1ドライバーのミハエルシューマッハにスターウォーズのチューバッカをモジって適当に付けてしまったHNです・・・(笑) まさか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロタイプワイパーブレード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:30:31

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー買いました! 初の新車購入&初のマツダ車です! スタイル良し! 走り良し! ...
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車のDAHON SPEED P8です。 HELIOS P8と迷いましたが、普 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生で2台目の車で、人生で2台目のハチロクです。 友人の○ー太郎から譲り受けました!w
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
およそ7年間乗った前愛車です! 本当にいい車でした。 7年も乗った車は初めてで、お別れす ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation