2013年09月11日
スマホとPCの調子が悪く写真がUP出来ず( ̄。 ̄;)
はてさて
トランクランプのLED交換
これは前回ちょっと書いたのですが
値段の割にかなり明るくなりました
GJアテンザの場合トランク開けて後ろから見えないように設置出来ますし割とよかったです(笑)
さて昨日の事ですが
ついポチッた物を取り付けました
はい、エスペリアのダウンサスです(爆)
取付も難しくは無くすぐに終わり
(ただ23mmのメガネが必要でした)
ただLD後、光軸が激しく狂います
少し上げてあげないとLoビームでは走れないです
後リア側にスペーサーを5mm投入
車高も綺麗に落ちましたし
デザインと相まって国産臭さが薄くなりましたね(笑)
走りの方はハンドリングがシビアになったような(ロールが減った分かな、スペーサーでリア側ワイドにしたせいかも)
乗り心地も悪くないですが少しトントンしますね
まーこっちは空気圧で(^^ゞ
一番驚いたのは駐車場の減速用10cmぐらいの段差(山)を越えたとき
フロント側の足がビヨビヨしてたのが無くなりました
てっきりブッシュが動いているんだと思ってたんですが
バネが共振してたのかも
そうなると次はアルミが、、、
やっぱりあのホイル出そうかな(笑)
Posted at 2013/09/11 22:01:23 | |
トラックバック(0)
2013年09月05日
GJ型(セダン)に乗られてる方は解ると思うんですが
トランクが暗いんです
電球もT5以前LEDに交換したんだけどヤッパリ暗い
当たり前なんですけどね
そこで苦肉の策を取ってみました
最近はやりのLEDテープ
うまくいかんかなぁ(~_~;)
Posted at 2013/09/05 12:28:39 | |
トラックバック(0)
2013年08月07日
ココアのリアから音が出てるようです
試しに乗ってみますとブレーキ時に
ヒョッヒョッ
っと音が出ます
シューですね
早速実家にてジャッキアップでバラシです
ちなみに研磨ペーパーはダイソーの
穴あきペーパー60番
これが便利です
さてこの音はすぐに消え問題はないのですが
今日は折角なんでヘットライトも交換です
ハロゲンからHID化です
色温度は6000k
今回はまだ珍しいリレーレスを買ってみました
配線もリレーレス何でカプラーのみで取り付けが出来ます
しかししばらく使ってないと
色々変わって来たようです(笑)
そして補助灯もHID化
コチラは一体型をチョイス
しかし、ここで問題が
一体型の為バーナーの後ろに背負ったイグナイターが補助灯カバーに当たり取り付け出来ません
仕方なく諦めどようかと思ったり
しかし折角買ったので取り付けです
補助灯をバラしカバーをカットします
詳しくは後程整備の方にでも書きます(汗)
いやぁーかなり明るくなりました(笑)
快適です
あっ、車検大丈夫かな(汗)
Posted at 2013/08/07 21:29:44 | |
トラックバック(0) |
ココア
2013年07月26日
はい先日からのつぶやきまくりのLDの話です
どうも我が家のアテンザは足が柔らかすぎる用で
正確には重すぎなんかもしれませんが
って
今までの
EK-9、S15、GC8V4等カラの比較となるんで柔らかいのは仕方ないと諦めていたりもしたんですが
アルミとLDぐらいはってきもちも有ったりで
みんカラで皆さん帰られているのを見ると気になるもんです
まして嫁が酔う、、、、、、
ここは結構大事な所で(汗)
最初はスタビでって検討していたんですが
ヤッパリLD(笑)
でマツダってことで
オートエグゼさん
ノーマルのバネレート数値も載ってましたのでついでまで
F:25.1n/mm R38.8n/mm
ダウンサスの数値です
AutoExe
-20mm~-25mm
F:28n/mm R:41.2n/mm
RS-R
-20mm~-25mm
F:3.06Kg/mm R:3.96Kg/mm
ESPELIR
-25~-30
F:3Kg/mm R4.5Kg/mm
Kg×9.8がN
でしたっけ
エスペリアが安く落とせて硬いようですね
RS-RはTi2000も同じ数値でした
さてさてまだ半年も乗ってないし
のんびり考えよかなって勢いで買っちゃう??(笑)
Posted at 2013/07/26 10:27:47 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ
2013年07月22日
最近何気にアルミがっと
思ってしまう流れ星です
アルミはヨコハマ
アドバンGTが欲しいですが予算がまったくなんで
リアルに見直しです
個人的に15の時に使っていたワークの18インチがあり

インチダウンで安くあげる予定です
タイヤも
225/45R19から225/50R18とちょっとサイズ落しで出来そうなんで
最近真面目に見てます
でもLDしたくなるなぁ(汗)
Posted at 2013/07/22 23:08:38 | |
トラックバック(0) | 日記