• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizugoroのブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

初めて見る

初めて見る今日、初めて見て、聞いたのですが、
掴みが、良かったですね。

で、うつの時代。をどう生き抜くか、です。
Posted at 2008/05/23 00:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月21日 イイね!

ジープたちって。。。

ジープたちって。。。基本的には、スポーツカーが好きなんですが、こうして見ると、オフロード系もカッコよいですね~。

全く詳しくないので、どこをどういじってるのか判りませんが、なんとなく良いです。

フォトギャラリーにもアップしました。
 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/174907/car/72669/911437/photo.aspx
Posted at 2008/05/22 01:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年05月20日 イイね!

低いとカッコいい!

低いとカッコいい!画像は、SISで見たヨーロッパ。
これまで見たヨーロッパで、最も低い感じ。

ドア横に立つと、まさに見下ろす感じでした。
やっぱ、カッコいいし、運転してみたい!


SISの画像追加(レトロ)
 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/174907/car/72669/910328/photo.aspx
Posted at 2008/05/21 00:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年05月18日 イイね!

ツーリングに。。。

ツーリングに。。。クラブのミーティングには、残念ながら行けなかったので、、、
サイクリングです。
気持ちは良かったです。

でも、車で駆け抜けたいなぁ。。。
Posted at 2008/05/18 23:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月17日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー2008

東京スペシャルインポートカーショー2008SIS、運良く今年も行ってきましたが、
まさに夢の世界ですね。

車いじり好きにはたまりませんン。

わが身は何も変わりませんが、刺激は充分受けました。
どうする???

ぼちぼちフォトギャラリーには、UPします。。。
 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/174907/car/72669/photo.aspx
Posted at 2008/05/18 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@香薫 さん
やっぱりそうですよね、快適なレスポンスに慣れきっているので、ストレスになりましたねー」
何シテル?   08/19 00:15
車が好きで、愛車を少~しづつ弄ってます。 愛車の事や日常の事を気の向くままに綴ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

灼熱のランチミーティングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:38:13

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
スタイルもドライビングも気に入ってます! 安全に、乗りこなしていきたいです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
運転しやすいです! エンジン、サイズ、ハンドリング最高
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46をカッコよく乗りたいと、いつも思ってまーす!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
お気に入りの車高です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation