• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

サーモスタットのカバー

サーモスタットのカバー今まで、サーモスタット側へのSAMCOラジエータホース32φを、35φのサーモスタットカバーに無理矢理取り付けていました。
この純正カバー、漏れ防止の返しの径が結構大きく、無理矢理はめた時のホースのふくらみ具合が、なんとなく精神衛生上よくないので、TMracingさんよりサーモスタットハウジングを購入し取り付けました。在庫切れてましたが、1-2週間くらいで作製してもらえました。値段はちょっと高めですが、数が出る物でもなく、特注のような物だと思うので妥当かなと思いました。
ホースを繋げてみたところ、ばっちりです!
Posted at 2007/08/27 07:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2007年08月12日 イイね!

ラジエータファン続きとファンスイッチ

ラジエータファン続きとファンスイッチよくよく調べてみたら、ラジエータファンのヒューズが切れていた・・・何かやらかしたらしい。とりあえず、ヒューズを交換してみたらファンが回ることは確認できました。
気を取り直して、ファンスイッチに繋げ、ラジエータ液交換後にエア抜きしていたら、またもやファンが回らず。エアが入っているため水温計の温度表示が高く、実際にはファンスイッチが動作する温度に達していないと考え、強制ファンスイッチを取り付けてエア抜きは完了させた。
再度、ファンスイッチの確認をしたところ、、、回りません(泣
これはスイッチだから、ONになれば導通するはず!と勝手に考え、水温100度状態でテスターで導通確認したところ、導通してませんでした。確認方法が良いかは不明だが、とりあえずファンスイッチは壊れている様子。うーん、新品のスイッチ買うなら、いっそのことラジエータも交換してしまえ!という欲望が止まらなくなりました(笑
Posted at 2007/08/27 07:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2007年08月05日 イイね!

ラジエータファン回らず

ラジエータホース交換後、ラジエータファンが回らなくなりました(泣
ラジエータの電源には、12V/GNDがきており、ファンスイッチの片方は12V、もう一方はOPEN状態。この状態が正しいのか・・ファンスイッチの配線同士を繋ぐと強制的にファンが回るようなので、繋いでみたところファン回らず。うーん、ファン本体かな?ファンが回らないので、ラジエータ液のエア抜きもままなりません。
Posted at 2007/08/06 08:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/174925/48525041/
何シテル?   07/05 12:48
こんにちは。 ケーターハムからS200へ乗り換え、ノーマルで10年。 子供も大きくなったので、車趣味をちょっとずつ再開です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ホンダ(純正) トランク Type-S化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:26:47
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:53:36
[ホンダ S2000] LEDヘッド@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 06:31:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
子供も大きくなったのでクルマ遊び再開中で、楽しんでます!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
通勤、レジャーの主車両
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2007年6月まで所有していました。エンジンが回ったときにやる気!にさせる、楽しい車でし ...
その他 その他 その他 その他
かなーり前ですが、震災時の転職を機に泣く泣く手放しました。今でもまた乗りたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation