朝から
年に1度の
伊勢参りに
行ってきました。
まずは 外宮さん からです。
コチラは駐車場から歩いても少ない距離で往復できます。
ココで干支の一刀彫りを買うのが毎年の恒例行事になってます。
(2500円の物は12月から買うことができるんです。)
TAKUが生まれた午年から始めたので 午・未・申・酉・戌・亥の 計 6つです。
そして 内宮さん へ・・・。
駐車場へ車を停めて
おはらい町を通って宇治橋を渡り
参道を歩いて、
歩いて、(途中でYAMATOがグズッて抱っこしましたが)
正殿でお参りしてきました。
そしてその後は
子供たち2人は おはらい町で何かを食べるために一生懸命歩いて戻りました。
まずは
益屋茶房さんでのみたらしだんご。しょうゆ味と黒蜜味
どちらも◎です。
そして 豆腐庵山中の うの花ドーナツ 素朴な味でこれまた・・◎
色々散策した後
明○のイ○ンショッピングセンターに寄り道・・・・
駐車場に停めて ふと前を見ると
なにやら視線を感じる・・・・・・?
目の前を1台のSPADAが・・・・・・・
リアの窓には
このステッカーが・・・
て ことは
多分
この方だと思うんですが・・・・違った?
このステッカーは三重では
2台3台しか貼ってないと思うのできっとそうだと思います。
ウチもあの後駐車場から出るのに30分以上かかりました。
まあ 何はともあれ 1年を締めくくる行事は終わったので
後は残ってる仕事を早い目に終わらせて年内に集金に行かないと
年が越せない・・・○TZ。。。。
Posted at 2006/12/17 22:03:20 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記