• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

ローダウンの副作用解決~☆

ローダウンの副作用解決~☆ 今週も無事に終わり、
今日は午前中は息子と釣りへ。

結果はバスがいませんでした(笑)

で、午後からは以前ローダウンしてから
ヘッドライトの光軸が下がったみたいで
夜間の照射が低くなり、困っていたのを
修正しました。


ナニュパパさんが整備手帳にあげている
調整方法を実施、見事に解決しました(*^_^*)

MC後のプレはオートレべリング採用となり、
自動で光軸を調整してくれるんで
ローダウンしちゃうと親切に調整が入るんですよね~

アフターパーツでこの現象を解決してくれるブツもありますが
この方法はタダ♪

さっき、テスト走行してみましたが、見事に解消されました。

ナニュパパさん、ありがとうございました(*^_^*)

これって、MC後のローダウンには必須ですね☆



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/23 22:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 23:02
自分はヘッドランプユニットで光軸調整しました♪

わざとあげまくったのでたまにパッシングが。。。(爆)
コメントへの返答
2009年5月23日 23:06
コメ、早っ!!(笑)

アソコのワッシャにブッシュをかましたんで
ねじ込むとある程度調整が効くようにしてみました♪

実はオイラも一台だけに
パッシングされましたww

これで夜道も安心です(^^♪
2009年5月23日 23:40
自分もかなり困ってたんで山口工房でぜひお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年5月23日 23:43
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!

コレ、すごく(・∀・)イイ!!

工賃は山賊焼きか
地獄プリンですが
よかですか?(爆)
2009年5月24日 0:25
オイラもライトをアゲ気味に・・・

パッシングはもう慣れましたが何か?
コメントへの返答
2009年5月24日 10:05
最近、知ってか?知らずか?
ハロゲンを平気でHiで
使うクルマもいますからね~(ーー;)

まあ、自分さえはなしで
迷惑がかからない程度にww

で、今度はいつドライブ?
(・∀・)ニヤニヤ

2009年5月24日 0:41
自動で光軸を調整してくれるんだ!!
便利ですね!
オイラのは、自分で前期を後期のライトに替えたんで、どっち向いてるやら(爆)
しかも、HIDのオマケ付き(爆×2)

さらに車高を下げようと検討中(爆×3)
コメントへの返答
2009年5月24日 10:09
オートは便利ですが、
それなりの補正をかけないとww

yatさん、後期ヘッドはDEPOでしたっけ?

あれって、右側走行仕様なんで
光軸が合わず、車検通らずだったので
オイラは早々に買い換えた記憶が^^;

もっと下げます?
まだいけそうですよね~(^^♪

2009年5月24日 10:11
ロックタウン~山越え~ロックシティのクラブツーリングは企画段階ですw
コメントへの返答
2009年5月24日 10:23
その時は、告知よろしくです♪

あ、またそろそろ集まりましょう☆
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation