• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

I-Stopアクセラに試乗してきた☆

I-Stopアクセラに試乗してきた☆ 今日は午後から遂に
念願の家電製品を買いに某電気店へ♪

配達・設置が明日の午後からになったので
先日から行けなかった新型アクセラの試乗に行ってきました。

さて、シートに座ってイグニッションを・・・
あれ?プッシュスタートじゃん♪
ワンプッシュでACC、その次でエンジンスタート☆

あえて渋滞の多い路線を走ってきましたが、
アイ・ストップ、いいですね~(*^_^*)
クルマが停止する度に(諸条件はありますが)エンジンがストン☆
ブレーキから足を離した瞬間にエンジンがかかり、
右足がアクセルへ行く前に走る準備が完了しています。

画像のカラーのインフォ画面はオプションらしく、
標準はモノクロらしいですよ。

走る楽しさを犠牲せず、市街地での停車時のエンジンストップに
特化してますが、これはアリですね(*^_^*)

あ、そういえばプレのマイナー情報ですが、
まだカタログは無し。
新カラーにアルミニウムメタリックとラディアント・エボニーマイカが追加され、トゥルーレッドは廃止だそうな。。。

でも外見からは最終型との違いはないみたいですから、安心ですね!(^^)!

で帰宅後は日没前にちょっと、ひとイジリ。。。
お手軽だけど、実用性のあるイジリでした☆

ブログ一覧 | 日常・・・その他 | 日記
Posted at 2009/07/04 20:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東横インの朝食です
空のジュウザさん

素敵な3輪
バーバンさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 20:35
体感しました☆
いいですよね。
これからマツダはこれ一色になるのかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:15
今の5速ATはアイストップが
ラインラップされる予感大ですね~

ビアンテなんてミニバン初のエコカーなんで
大々的にアピールしてほしいです(*^_^*)
2009年7月4日 21:11
I-Stop中のエアコンってどうなんですか~??
それが気になってます。(笑)
コメントへの返答
2009年7月4日 21:17
えっとね、担当さんの話では
最大にするとエンジンは止まらないそうです。

弱レベルならエンジンが切れてても
なんとか涼しいさを維持できてましたww

2009年7月4日 22:11
i-Stop良いみたいですね~♪

私も早く体感しないと~(>_<)
コメントへの返答
2009年7月5日 23:40
この機能はブレーキを
しっかり踏まないと効かないんですよ~
それから、わずかでもブレーキから足を緩めると発進と検知してエンジンがかかります。

オイラのブレーキの踏み方じゃ
ストップしないこともありましたww

まあ、慣れの問題なんでしょうね^^;
2009年7月4日 22:23
試乗&いじりぃぃ羨ましいっす( ̄▽ ̄)

早くi-stopを体感しなければwww

マイプレがないんで大人しいくしてます(-_-;)
コメントへの返答
2009年7月5日 23:44
代車で借りるとか?ww

早く直って欲しいですよね(ーー;)

梅雨明けしたら、夏本番♪

思い出作りにプレは欠かせませんからね~
(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月4日 22:36
i-Stopおいらも説明受けましたけど試乗はまだですね~。
ディーラーの方も言ってましたけど、ビアンテにもi-Stopを搭載したので次はプレもあるかもとはいってましたがそこんとこはどうなんでしょうかね~?
ううっ~、おいらの車も希少な車になりそうですね~(T_T)
ギャラクシーグレーも廃止みたいだし・・・ラディアント・エボニーマイカはなかなかいいかもですね。プレにあっているかと思いますよ~♪
コメントへの返答
2009年7月5日 23:46
次期プレは間違いないでしょうね~

ビアンテも搭載なんで順次i-Stop化は間違いないかと。

>おいらの車も希少な車になりそうですね~

間違いないですww
プレミアがつくように大事に乗りましょう♪
2009年7月4日 23:28
試乗されたお店は某デ電器店近くのマツダですか?
今晩は周南泊まりでーす。

プレにも"i-Stop"採用されますかねー
コメントへの返答
2009年7月5日 23:50
ピンポーン♪
夕方に行って、渋滞する場所をあえて試乗してきました(^^♪

またコチラへ来られる時はプチでもしましょうね☆
2009年7月5日 0:53
i-Stop、かなりCMやってますよね(^^)
エコカーブームな自動車業界ですが、MAZDAオーナーとしては、i-Stop頑張って欲しいですね~

ガンバレMAZDA!!!
はやくi-Stop、体感してみたいっす(^^)
コメントへの返答
2009年7月5日 23:53
なんでもハイブリッドは当然だとか?

でも、走る喜びと両立させられる
i-Stopは良く出来てると感じましたよ!

是非、体感してください(^^♪

2009年7月5日 10:17
おはようございます♪
i-Stop
よく見かける言葉なんですが
勉強していないので、さっぱり(笑)
概ね、この説明で想像つきましたけど
やっぱり、体感してみないと・・ですかね♪
コメントへの返答
2009年7月5日 23:55
こんばんはになっちゃいました^^;

一度乗ったら、オモローですよ(*^^)v

直噴エンジンだからこそ出来るワザらしいです!

体感しちゃってくださいまし☆
2009年7月5日 23:37
i-Stop体感してみたいんですけど、試乗できてないです!!!
プレマシーにも導入して欲しいですね。ってすでに買った人はつけられないですね。
コメントへの返答
2009年7月5日 23:58
ですよね~^_^;
パソコンみたいにアップグレードできればいいんですがww

でもそうなったら費用は・・・・w

i-Stopはエンジンの停止と始動の仕方に感動しますよ(^^♪

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation