• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

タイヤ交換終了~♪・・・そして暁、ビビるww

タイヤ交換終了~♪・・・そして暁、ビビるww 前からヤバいな~と思いつつ、交換できなかったタイヤですが
今週、ようやく購入、そして夜勤明けの今日、夕方交換に行ってきました♪










去年の2月に中古で購入したこのタイヤ・ホイール、
見た目はの山はありそうなんだけど・・・



よく見ると、表面のトレッドは硬化してひび割れもかなり進行。。。(ーー;)
購入した時から硬化はしてたから、この1年ちょいでもほとんど減ってないですww


そして、交換されて外したタイヤを見てみると・・・・



あれ?



裂けてますやん!



定期的にタイヤのチェックはしてたけど、2本のタイヤの内側がこんな状態に!

いくら裏側で見えないとはいえ、こんな状態で走ってたなんて・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


そうちの1本は完全に剥離寸前^^;




どうりで最近、なんか全体的に“おかしいな~”みたいな気はしてたのよねww


で、交換終了後ですが、快適~☆
ロードノイズも大幅に軽減されてオーディオの音もよく聞こえます(^^♪

あとはどれくらい持つかな?

とりあえずは、マメなローテーションで2年は持たせたいなと(笑)







ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2010/10/23 23:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

まいりました
次元小次郎さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:07
うちも明日交換です♪

知らない間に片減りしてて、ステアリングがめっちゃぶるぶるします(爆)
でも大事に至らなくて良かったすね~(^^;)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:22
いや~ホンマにビビりましたよ^^;

こんなになるまで気づかなかったなんて
恥ずかしいっす^^;

次回からはマメにチェックしようかと。

で、何に交換するんですか?
明日が楽しみですね~(・∀・)ニヤニヤ
2010年10月23日 23:10
うわ!

危なかったですね~アクシデントが無くて良かったですf^^

タイヤは要ですから常日頃のチェックは重要ですね

扁平タイヤは特に外観では分かりにくいのでTPMSが欲しくなります
コメントへの返答
2010年10月23日 23:26
最近、なんだかおかしいな~くらいは
思ってたんですが、コレにはビビりましたよ・・・(;´Д`)

裏側なんて、見えにくし・・・

ま、製造年が00とか、01とかだから
もっと早よ交換しろよ!ってハナシなんですがww


国産タイヤはこんな亀裂・裂けが多いらしいですわ・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2010年10月23日 23:28
間一発でしたね^^;

いつ逝ってもおかしくなかったですね(゚д゚ )

快適になってよかたですね・w・b



聞いた話だとそこそこナンカンは持つって聞いたかな~

まぁ自分は履いたことないからわかりません(ノД`)
コメントへの返答
2010年10月23日 23:35
いやいや、ホンマにww

この間から、レーンチェンジとかしたら
妙なフラフラ感はあったのよ^^;

それにしても、ココまで逝ってたとは・・・

オイラが逝くという、
最悪のオチになるとこでした(笑)

今日は数キロしか走ってないけど
ナンカン、けっこう良さげですよ♪
2010年10月24日 0:35
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

危機一髪っすね~

自分も気をつけよ~っと
コメントへの返答
2010年10月24日 9:54
こんなんでクルマ好きなヤツが
事故ったらシャレにならんですわww

いや~マジで鳥肌モンでしたよ^^;

来週、広島行くかも?
だったから、ヘタすりゃ新聞沙汰に・・・

かいずくさんも要チェキでっせ♪
2010年10月24日 0:36
怖いですね(汗)
こんな事が有り得るとは・・・

私もそろそろタイヤ交換の時期です。スリップサインから残り2mmです。
今日某体育館でフェアをやっていたので行こうかと思っていましたが・・・爆睡。
国産タイヤって信頼性があると思っていました。
某タイヤメーカーの元社員が言うには、ミシュランがいいよ~と。
私のタイヤサイズはミシュランにはありません!
トーヨータイヤでコンパウンドの柔らか目なのがありそうなのでそれにしようかと思案中です。

コメントへの返答
2010年10月24日 9:57
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!

オイラのクルマ人生で初の出来事でしたww

まあ、ゴム製品ですから劣化は当然、
ひび割れが進行したら、早めに交換ですな^^;

あのタイヤ、トーヨーのタイヤだったんですが
コンパウンドはかなり硬めのヤツでした。

減るより、硬化してひび割れ~みたいな(笑)
2010年10月24日 0:49
タイヤも安くないですから限界まで使いたいでしすよねww

ウチもそろそろやばそう(ーー)
コメントへの返答
2010年10月24日 9:59
ですよね~^^;

でも、アジアンタイヤなら
今までの半分くらいで済みそうです(^^♪

やっぱ、2年に1度はお取替えなんでしょうね~(´∀`)
2010年10月24日 8:28
大事に至らなくて良かったですね~(汗)

うちも気を付けておかないと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月24日 10:01
こんなんで、よく走ってたなと^^;

アジアンタイヤで早めに交換、
快適なプレライフを~(笑)
2010年10月24日 8:31
タイヤってあの様に亀裂が入るんですね。^^; びっくりしました。

高速とかでバーストしたりしたら、ホイールまでダメージ受けるかもしれなかったので、そうなる前に交換できて良かったのかもしれないですね。♪
コメントへの返答
2010年10月24日 10:04
こんなの初めてですww

でも製造年からいっても、
交換時期はとうにきてましたからね~^^;

メーカー推奨よりは長く使えるとは思うけど、
ひび割れがあったら、早めに交換ですね。

高速でバーストしたら、まず無事には済まないでしょうね~(ーー;)

あのタイヤ見たときは、背筋がゾッとしましたよww

2010年10月24日 8:39
"せいおん"計画成功ですね~
行きつくとこはタイヤかな~

「最近おかしいな」ってどんな感じなんですか?

うちのタイヤは納車以来4年そのままで
山は有るものの横はヒビ割れがあり気になります。
コメントへの返答
2010年10月24日 10:11
そうそう、ホンマに“せいおん”効果バツグン♪

18インチの40扁平って、高圧かけて使ってるから、サイドウォールの剛性がキモなのよ。

で、そのサイドウォールが裂けると、
トレッドの一体感が当然無くなって、中身のスチールベルトでしか繋がってないから
グニャグニャ感が・・・・

変だな~は判るけど、
そこまで追求しないオイラって・・・(笑)

サイドのひび割れは、タイヤが路面の凹凸の吸収で常に収縮を送り返してるから意外と劣化が進むのよ。
要注意でっせ☆

2010年10月24日 8:49
怖いですね…Σ( ̄□ ̄;)

落とすのを躊躇しそう…。
コメントへの返答
2010年10月24日 10:13
国産に拘らず、アジアンで早めに交換すれば大丈夫♪w

ついでに落とすのとはあんま関係ないよ♪

低扁平は、やっぱ注意が必要ですな☆
2010年10月24日 12:46
ナンカン良く持ちますよ
自分は走行距離多いから 安いタイヤばかり履きますが問題ないですね

良いですね
ピュアサウンド いつか聞かせて貰わないと
コメントへの返答
2010年10月25日 22:27
今日、通勤で走りましたが
いいですね~(^^♪

ロードノイズ少ないし、ゴムも新しいから
ショックも柔らか!

安い=ダメは当てはまりませんね^^;

ピュアサウンドならいいけど、
師匠の耳ならプア・サウンドに聞こえそうですよww
2010年10月25日 0:55
(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)

こんな驚愕の事実が待っていたとはっっ!


兄さん・・・生きてて良かったねぇ!


うちのなすび号も そろそろやばいな(汗

コメントへの返答
2010年10月25日 22:29
いや~コレはホンマに
クルマ好きとしてお恥ずかしい^^;

こんなんで事故ったら、一生トラウマですわww


今日も生きててよかった♪

タイヤは命を乗せて走る・・・・
実感しちゃいましたわ^^;

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation