• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

懐かしいww

懐かしいww 絶滅危惧色(笑)

長生きしてくれ♪


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/31 15:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

実りの秋
バーバンさん

ゾロ目
R_35さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 16:34
あらっ!?
そちらは雨でやんすか???
壁]ω ̄)ニャ

ドゥドゥカラー(謎)
コメントへの返答
2010年10月31日 18:09
まだ西からの雲が晴れません(^_^;)


陽が落ちて気温が…
広島は寒いけん!ww


2010年10月31日 17:38
おおっ♪こちらにも同じ色のプレちゃん乗った方がいらっしゃいますよ~♪(^。^)

まさか・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 18:10
そのまさかだったり(爆)

何故か広島では
遭遇率が高いですww

2010年10月31日 20:56
たしかに絶滅危惧色かも。いまだと何台くらい走ってるんでしょうね~
コメントへの返答
2010年11月1日 10:58
オイラの知ってる限りじゃ、ただ1人↓↓(笑)

懐かしい~☆

ホント、永く乗ってもらいたいです(^^♪


2010年10月31日 23:22
あっ広島駅前だ~

広島市内ではCP型もいろんなモデルを見かけますが
たいがいシルバー系ばかりで、これはめずらしぃ~

折角来広されたのに、
本日展示会の仕事で駆け付けられませんでした...
スミマセン
コメントへの返答
2010年11月1日 11:00
さすが地元ww

よく判りましたね(^^)

今回は急だったんで、
早めに判ればまた告知しますね!

結局、1人でウロウロしましたが、
それなりに楽しめましたよ~♪

2010年11月1日 0:22
仕事の追い込みで徘徊どころではない今日この頃(汗)

なにやら同じ臭いがしたもので、ここだけコッソリ(笑)

とりあえず生きてます(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 11:02
オヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ

激務乙です♪

いや~コレはネタ的に挙げとかないとww

生きててよかった^^;

稀少な色なんで予備にどうっすか?(爆)
2010年11月1日 8:11
広島に来られてましたか(;^_^A


地元でも 少なくなりましたね 古いのか?…(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 11:03
あい♪

告知が急でしたが、
それなりに“たのしんご”でしたww

こちらでも少なくなりましたね~
永く走ってもらいたいものです(^^♪


プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation