• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

オーバーホールか・ら・の・・・・

オーバーホールか・ら・の・・・・
GW明けに見つけた車高調の
ダンパーのクリック不良。


リアの右ダンパーのクリックが
最強位置で止まらず
グルグルグルグルww



これは直るか?直らないのか?
オイラにはソコの判断はできませんが、
車高調の見直しには絶好のチャンス?


と、いうことでFKテックさんに相談。


ダンパーを1本交換と
オーバーホールを依頼して約1ヶ月。

ようやく補修用のダンパーが入荷したので
オーバーホールに行ってきました。


本来なら、ダンパーは車両から外して
メーカーにオーバーホールに出すんですが、


なんと!

FKテックのヒロさんは、
元有名サードメーカーのダンパー開発に携わってた方なんです☆


お店の状況にもよりますが、予約次第では日帰りの
オーバーホールも可能なんです。


日頃、通勤に使っているオイラには

ありがたいことにロドを預けなくて済みますからね!(^^)!

と。いうことで・・・

朝9時過ぎにFKテックに到着して、
早速ロドから車高調を外します。




車高調はたちまちバラされて、各部の痛みをチェックします。





なにもなければ、各部のクリーニング後に
組み上げていきますが、完成したら

FKテックのオリジナル車高調
リアクションダンパーへと大変身します(*^_^*)



リアクションダンパーとは、ユーザーの好みやクルマの特性に合わせつつ
FKテックの塾長、スタッフのヒロさんがユーザーと相談しながら
創り上げていく、究極のオーダーメイド車高調なんですね☆


オイラの場合は、GWのときに同じロド乗りの方が
たまたまお先にオーバーホールされていて、
オーナーさんのご好意で試乗させていただいていたので
セッティングデーターはそのままでお願いしました。




ダンパー内部のオイル、オリフィス等は、
ヒロさんの長年のスキルとノウハウでロドの特性に合わせて
組み上げていきます。


邪魔をしないように見学させていただきましたが、
いいですね~♪
こんな風景はまず、見れることはありませんw


そして、今回のオーバーホールを
前のプレマシーのときから

“暁さん、もうプロに任せんさいや~”

と、ずっと言い続けて推していただいた、
ペザント師匠も来店☆




しばらく見ない間に
またなんだかカッコよくなっています☆


クルマは違えど、そこは好きもの同士www

ネタは尽きません!

そこで新たなネタも思いつき、二人で

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

しながら、今後の予定を話し合いました。

ペザント師匠♪
先が楽しみですね~☆


今回のダンパーのオーバーホール。
車高調を外している間はせっかくリフトアップしているので
リジカラとエクゼのブレーキホースの取り付けもお願いしました。




塾長の息子さんのゆうきくんが
テキパキと作業してくれます。


そしてダンパーのオーバーホールが終了☆


ヒロさんがロドにセレクトしたレートのスプリングをセットして
プリロードと車高をセットします。





組みあがって、吊るしのラルグスから
FKテックのオリジナル車高調・リアクションダンパーへ大変身!(^^)!




そしてロドに組み付け後、アライメントをチェックして
今日は塾長が不在だったのでヒロさん自ら試乗テストのあとに
オイラも最終確認で試乗☆

オイラのニヤニヤ具合を見に来店してくれた
tara1974さんにニヤニヤを盗撮されてました(笑)





(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!

吊るしのレートの低さからくる、
リアの突き上げも解消され、脚がよく動きます♪

フロント12k
リアは2倍のレートの8kですが、
ダンパー内部のダンピング特性で硬くは感じません(*^_^*)


はじめてリアクションダンパーに試乗させていただいた
ペザント師匠のプレの記憶が蘇ります。

そして先週のtara1974さんの
リアクションダンパーのプレも試乗していたので
あの脚の感覚がついにオイラのロドに・・・☆


帰りの道では、今日のオーバーホールに付き合わせた
息子もニヤニヤ・ニヤニヤとwww


山道のワインディングを
二人でニヤニヤしながら帰りましたww






こうなるとあとはシートポジションですね~


フルバケが欲しくなりました(笑)


というわけで?


劇的なビフォーアフターを体験できる
リアクションダンパー☆


オーバーホールや
車高調の購入を検討されているなら
FKテックの脚神さま(笑)に相談されてみてはいかがでしょうか?


明日からの通勤が楽しくなりそうです(*^_^*)





















関連情報URL : http://www.fktec.net/
ブログ一覧 | NCロードスター | 日記
Posted at 2015/06/22 00:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2015年6月22日 1:16

すごそうですね☆

コメントへの返答
2015年6月22日 13:31
もう車高調に不満はありませんw

m4さんも来年の山賊オフついでに
是非とも・・・(・∀・)ニヤニヤ

2015年6月22日 7:08
ちょっと訳あって。。。ないけどよく知ってます

訪れたこともないけど知ってます((((^Q^)/゛ギャハハハ

良いじゃないですか ここまで逝っちゃいましたか

やはりプロジェクターの仕事は違いますね

素人の域には限界がありますからね

いつか 見せて乗っけてくださいね
コメントへの返答
2015年6月22日 13:34
もしかして・・・

塾長は、よる師匠のご近所だとか?ww

前のプレのときからいいのは判っていたんで
あとはタイミング的なトコでしたが
ロドに乗り換えて、そのタイミングが来た感じです(;^ω^)

FKテックさんは、ホンダ車にめっぽう強いショップなんで
なにかあったら、相談してみることを
おススメしますよ(*^_^*)

行って損はありませんよ~☆
(・∀・)ニヤニヤ

2015年6月22日 8:26
念願のダンパー取り付けおめでとうございます!

とうとう、あの領域まで逝ってしまったんですねwww

羨ましい~! 羨まし過ぎます!

今後の更なる進化に期待しております。
コメントへの返答
2015年6月22日 13:36
ありがとうございます♪

もう↓の方々にニヤニヤされながら
煽られることもないかと(笑)

とりあえずプレの仲間に
ついていけそうですww

次回のツーリングが楽しみですな☆

(・∀・)ニヤニヤ
2015年6月22日 8:29
昨日はお疲れ様でした。

待ちに待ったリアクションダンパー いいでしょ〜♪

帰りのニヤニヤ顔が想像できます(笑)

コレでまた次から次に他の所が気になりだしますね〜

次回は試乗させて下さい!
コメントへの返答
2015年6月22日 13:38
昨日はありがとうございました☆

ダンパーが壊れたおかげで
都合よく踏ん切りがつきましたww

次回は試乗してください!(^^)!

息子のオーリンズを凌駕しています!

(・∀・)ニヤニヤ
2015年6月22日 11:19
いや~、実にうらやますぃーですw

これからは(・∀・)ニヤニヤしながら自分の後ろを煽らないでくださいね(爆)

フルバケは↑の方から強奪してくださいwww

あと次なるネタも楽しみですね~!(≧∇≦)


コメントへの返答
2015年6月22日 13:41
ニャフさんの剛脚もお次は
リアクションダンパーに変身ですよww

ニャフさんのプレも
完成の域に達しているので、
ロドのほうが優位なはずなんですが、
ちっともオイラは優位に思えませんわ(笑)

またツーリングに行きましょうね~☆

(・∀・)ニヤニヤ

2015年6月22日 19:26
う、羨ましくなんてないんだからね!

それにしても、後ろから(・∀・)ニヤニヤしながら煽られるなんて凄く怖いです。

お願いですから、自分のノーマルプレを煽るのだけは止めて下さいね・・・
コメントへの返答
2015年6月23日 8:30
関東住みが羨ましくなんか・・・www

で、誰のプレがノーマルなんすか?ww

そんなコトを言う人は、
お盆に絶対帰省してください☆

(・∀・)ニヤニヤ
2015年6月23日 19:10
ちわ〜!

なんか見てるだけで…凄そうですネ
裏山Cです
ワンオフダンパーなんて♡´・ᴗ・`♡
コメントへの返答
2015年6月24日 12:16
こんにちは~(*^_^*)

ワンオフですが、
オーバーホールからの
ワンオフですからねww

メーカーさんに出すより
確実に良くなりますよ♪

基本、バラせる車高調なら
OKとのことなんで、ひざさんも是非に☆

(・∀・)ニヤニヤ


プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation