• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

 やっと沼から抜けました♪ (*^_^*)

 やっと沼から抜けました♪ (*^_^*)昨夜は職場の飲み会でした(*^_^*)


飲み会も楽しかったんですが、
久しぶりに会う、クルマ好きの若手エリートな社員くん。


彼とオイラが宿泊したホテルの方向が同じだったので
一緒に徒歩で帰りましたが、ソコは同じクルマ好きw


2次会もどきな時間ほどダベッて、楽しい夜でした☆



明けて今朝。


予報とは微妙に違う、小雨まじり。。。。。



実は金曜に落札したサスが今朝、届いてるのに。
(またしても営業所留めねw)



帰宅してからも、シトシト・・・・・



ようやく空が明るくなりかけた13時半。


まだ微妙にシトシト状態だけど、明日からの週間予報はよりは
マシな空模様なので作業開始しました。^_^;



沼の底から出たスプリング選択の結論は、8kの180ミリ。





またまたオクで1セットだけ安価で見つけることができました。
(*^_^*)


いつもの手順をふんで交換するんですが、それにしても・・・


こないだから何回バラした?(笑)



やっぱね、作業の効率が上がる道具が大事なんですよ。


ストラットを抜くのにまずはタイロッドエンドを外すと、力もかけずに楽勝で
ストラットを抜けるんです。


前にも整備手帳で上げた、タイロッドエンドプーラー。





こいつのおかげで、フロントサスの交換も苦じゃないんですね♪



こないだの短いスプリングで組んでいた、スプリングシートも
元通りに組み付けて作業完了☆






プリロードは初期の入力を優しくしたいので1ミリセットで。


それからテスト走行です。


オイラ宅は、峠もなんと5分で行けるのですw


そこまでの道は、県道なんだけど、けっこーな凸凹。

峠の入り口まで、路面からのショックの感触を確かめながら、
良かったら峠に上っていく・・・・


いつもそんな感じでテストしています^_^;


1回目は、スプリングにダンパーが負けている感じで2クリックアップで。

2回目は、いい感じ♪ だけど、ちょっとフロントが上がり気味で車高再調整。

3回目は、もっといい感じに♪ ここでリアの減衰を1クリックアップ。



おぉ~♪



ずいぶんオイラの気持ちいい脚になりました!(^^)!


あんだけ上がってた、車高もやっと決まりました☆





フロントは全下げになったけど、これでもOK!
車検対応範囲内ですから、これで十分。


2回目のテスト走行で感じた、アンダー傾向もオイラの感じじゃ
うまく収まったみたいです。


・・・ただ、こうなるとリアをもう少しね~www


人の欲求とは、留まることを知らないんですよ(笑)


ま、リアはさておき、これでなんとか来週の
下関ナイトに乗って行ける脚にはなりました(*^_^*)




PS: は○大佐!

    車高調は、面白いとよ~ww














Posted at 2013/06/09 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation