• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

エキマヌ装着ウイーク最終日☆

エキマヌ装着ウイーク最終日☆ 今日は快晴でしたね~♪

今朝が夜勤明けでしたが、明日は休日出勤な

奈良軍団 山口師団長 暁。です・・・(・´з`・)


さてさて、日曜日に取り付けた、エキマヌですが
その後の不具合を上げますと・・・・




リアのデフマウントの補強バーがクリアランスがギリギリ



見えにくいですが前方のタイコとのクリアランスはわずか数ミリ・・・

そして極めつけ



エグゼマフラーの特徴的とも言える、左右カチ上げなタイコが
ボディーの遮熱板にこれまた数ミリのクリアランス・・・(;´Д`)

これではエンジンをかけた時や、アイドリングで不快な干渉音が
出ないはずがありませんわ。


で、補強バーは、ワッシャを増やし下方向へ5ミリ下げて、
補強バーは切り欠き加工で後方へ1センチ移動。

タイコの干渉は耐熱クッションテープをあてがって、干渉対策。

なんとか平穏?wな状態に戻すも、ど~もしっくりこない。


去年までは満足していた、エグゼのマフラーも
エキマヌを交換してからは、ちょっと排気効率に役不足気味。


で、脳裏にある、あのマフラーを早くも試すことに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ





エキマヌにおまけ程度についてきた、メーカー不明の片側出しのマフラー。

どうせ、無名メーカーの安っ~いロクでもないやつと思いつつ、
調べて見たら、なんと!



インテグラル神戸さんの



N-ZEROスペックマフラーやないすか♪

しかもレビューを見たら、高評価☆

今年の初めからなんとなく、マフラーを換えたい感もあり、
しかも、なんとなく片側出しに魅力を感じていただけに
まさに好都合なwww


そう思うと、来週のツーリングまでに換えたい欲求も高まって
午後から、グッサンガレージへ(笑)

それこそ、今日は大事な用事があるので、錆落しも程々に
早速交換♪



お~♪
片側出しが新鮮☆



なんともヤル気を感じるテールエンド(笑)



装着後、エンジンをかけると、やはり予想通りの・・・・(;´∀`)


エンジンが温まってくれば、そこそこ大人しいですが
コールドスタートはヤバイw

とりま、試乗をかねて、前夜からグッサンも排気系に新アイテムを投入したので
併せて晩飯ドライブへ。

いや~インテグラル。

いいです♪

低回転では低音が響き、
高回転では甲高い音に伸びていきます!(^^)!

でも、それよりなにより、グッサン号がwwww

明らかな加速性能の向上と甲高い排気音!

もう、しびれますわ!(^^)!

オイラのが、ちょっと良くなったと思ったのに
さらに上をいくフィーリングを手に入れてました・・・(・∀・)ニヤニヤ


で、某鉄人さんがお気に入りの鹿野SAで、チャンポンを食し。




帰りの車中で思うことは・・・・


朝のコールドスタートのただ1点(笑)




そういえば、お友だちのmtsuさんの整備手帳を思い出し、
あれを導入するか・・・・と思いつつ・・・


直近で、明日の朝がヤバイ(;´∀`)


なにか手を・・・とふと、片手を見ると
ジョージアが。


・・・この太さ、イケルかも?(笑)


ガレージに戻って、グッサンに相談すると
使い古したインナーサイレンサーを出してくれました。




こいつは願ってもない消音材が・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


で、アルミ缶なので、サクっとハサミでカットして
缶の底に適当に穴をボコボコ開けて





インナーサイレンサーが、これまた缶の内径にピッタリw

で、インテグラルのテールエンドに
グイっと押し込んで




エンジンをかけると、笑ってしまうほどの静けさに☆


あるのとないのとじゃ、全然違う効果がありましたwww

ってことで、朝の懸念事項も30分で解決(笑)

先に対策を上げてくれた、matsuさんありがとうございます(^ω^)

そして、グッサンにはガレージを使わせていただいたり
廃材を分けてもらったりと、いつもありがとうございます♪

しかも、オイラがいつもお世話になっているのに
今日は逆にいつも世話になっているからと



シートベルトパッドまでいただいて、感謝♪感謝♪です(^ω^)

まあ、グッサンとオイラは同じ色のロドでご近所ということもあり
お互いの存在がインフルエンサーなのは、いうまでもありませんがwww


ってことで、2015年はフジツボ、2016年はエグゼときて
2017年は、タナボタでインテグラルのマフラーとなりました☆


これで、もう吸排気系は満足できる仕様となりました(・∀・)ニヤニヤ


あとはROMですな・・・・とうぶんは先ですがね♪






Posted at 2017/04/01 22:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation