• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

 無茶しやがって・・・・ww


今日で夜勤終了☆


今週は月曜日が休みのはずが
急きょ連絡があり、出勤のパプニング。


まったくもって不意をつかれた感じだったけど、
出ないわけにも行かず、出勤したけど・・・・

キツかった~(;^ω^)

22時間の不眠w

いつもなら、休みをはさんで昼の勤務と夜の勤務で、
体内リズムの調整をするんだけど、今週は終わりまで
うまく調整ができなかった・・・・


・・・・・歳ですな(笑)


いや~あんまし無理はできないな~とww


んで、今日。


市内のとある、ユーズドショップへ。

2週間前に入荷してた、あるブツがまだあるかなと・・・


・・・・ありやがった(笑)


レカロは、なかなかいい中古がでないし、(新品はハナから手が出ません!)
ボロを買って補修するなら、まだ他の選択肢もあるだろ?と。






はい。


無茶しましたww





2週間経っても、残っているつーことは、
オイラを待っていたんだろうと納得させました(笑)


シートレールが届くのは7日以降。


それまでは、セカンドシートでチャイルドシートに偽装しています・・・(爆!)







Posted at 2013/06/29 22:00:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年06月26日 イイね!

極秘任務完了w・・・そして受け継がれしブツとは?・・・そして新たな展開(笑)

はい。

かねてから水面下で遂行されてた極秘任務、
完了しましたw

( ゚Д゚)ゞ


“mayamana号へダウンサスを極秘裏に装着せよ!”www


ご本人の機転のきいた、純正にしか見えない


“黒塗り塗装”


作業中にフロントの純正スプリングに着いていた、


“ノイズストッパーをそのまんま移植”


の甲斐もあって、ジャッキアップしよーが、Dへ持ち込もうが
ちょっとやそっとじゃ判りません(笑)



作業自体はオイラもこないだから何回もバラシたスキルが・・・
と思ったてたけど、ちょっと甘かったですね~:(;゙゚'ω゚'):


“新車の部品の硬さ”をあなどっていましたww


それにしても、ご本人のmayamanaさん。
作業できる服装に作業用手袋、交換手順を自らダウンロードして
コピー持参の万全な体勢で挑んでくれました(^ω^)

さすがにトルクの高いボルトはオイラが緩めたり締めたりはしましたが
ご本人も可能な限りチャレンジです☆




交換作業ついでに、耐振ワッシャも導入したんですが、
オイラは何の気なしに1ミリを購入したのに対して、
mayamanaさんは、ちゃんとエーモン製を確認して2ミリを購入。



(画像は使いまわしw)


参りました・・・お見事です(;^ω^)


作業もどうにか、こうにかで、無事に終了☆

ちょい落ちになって、存在感とたたずまいが変貌してカッコよくなったmayamana号。

(画像なし!残念!)



それを見て嬉しそうなmayamanaさん。



そんな光景を見てオイラは・・・












ではなく!(笑)









なのでしたwww




さて、話し変わって日曜日にエロさんから受け継がれしブツとは・・・

どん!



ペザント工房・幻の逸品、ガーニッシュ・イルミ☆
(どらえもん調にw)


CRからCWへ乗り換えたエロさん。

せっかくの逸品もCWへは装着不可ということで、オイラに託してくれました☆

ええ、もちろん樹脂が朽ちるまで大事に使うつもりですよw 

(^ω^)

んで、どう点灯させるか・・・コレはドア連動にしようかと。

ドアロック解除で点灯、ロックで消灯も兼ねるし、ちょっとオ・ト・ナ的な使い方?(笑)

装着が楽しみです♪

エロさん、ペザント師匠、ありがとうございました☆


そして最後の展開とは・・・・


昨今の脚廻りの話題を一地域で終わらせるにはもったいない!
装着してる人、これから装着する人が

“価格ドットコム”

みたいにレビューや口コミで情報共有できたら、失敗も少なく、
お気に入りのひとつにたどりつく道標になるんじゃないかと
カピバラ総長にお伺いのうえ、立ち上げました。

P-L健脚部!


みんなでもっとプレマシーの走りを楽しんでください!(^^)!






・・・・美脚部のほうがよかった?(笑)
















Posted at 2013/06/26 12:49:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年06月24日 イイね!

 13マソキロ・・B級グルメ・・そして受け継がれしブツ☆・・・

 13マソキロ・・B級グルメ・・そして受け継がれしブツ☆・・・ 日曜日は週末に帰ってきた、娘を送って広島へ行ってきました。


娘、なんでも春に買ったアイフォン5を水没させちまって、交換するハメに。


んで、ここらでは福岡か、広島しか代理店がなく、直接行くってのも
あったので久しぶりに動ける時間帯の広島入りですw


こないだからイジッてた、脚廻りの高速テストもできて都合よかったww

行く道中で、しばらくベンツの後ろを走っていたんですが、
どっしりとした走りは、オイラの理想の走行フィーリング☆
うねりの収まり方も違いますね。
オイラのは、まだまだその領域じゃありませんわ(;^ω^)

(ま、値段がどんだけ違うんだ?とねw)


そして広島インターを下りた信号で13マソキロ達成~(´∀`)


ここまで楽しいカーライフがおくれたのも、みんカラに登録したおかげだし、
PLという、すんばらしいサークルに入ったおかげだし、
そんでもって、こんな天然な暁さんwwに仲良くしてくれる、おともだちのおかげです☆
感謝♪感謝♪


さて、市内に入り、アイフォンの代理店へ・・・
ちょっと繁華街から離れてるけど、店は行列??

受付を書いて、順番待ちでした。
やっぱココしかないから、日曜を利用してくるお客さんは多いみたいです:(;゙゚'ω゚'):




と、ここで直電が♪


先日、電撃的な乗換えをして、ドッキリか?とさえ思わせた、エロさんでした(笑)


ココからさほど離れてないトコが実家らしく、娘の用事が終わったらお邪魔させていただくことに♪

まだアイフォンのデータ転送も時間がかかって待ちがあるので、
市内でたまたまやっていた、食育推進全国大会ってやつに昼飯をかねて行ってみました☆

オイラが行ったのは、産業会館ってトコ。
会場内は、昼時のピーク直後でしたが、それでも賑わっていました。





んで、地元企業のショップさんはもちろん、なんと有名処のB級グルメまで♪

前から食ってみたかった、富士宮やきそば!(^^)!




(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


名古屋のリキ食品のてんむすと、味噌串かつ!(^^)!




(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


あとは撮り忘れた、大分は中津のぶんごやのからあげに、小樽のソフトクリーム☆


めっさ、美味かったです♪

オイラも久しぶりに娘と歩けて楽しかったですよ(^ω^)





美味いもん食って、満足したらアイフォンを引き取って、娘はとっとと友達と合流です(笑)

オイラも予定通りにエロさん実家へ。

今月3度目のプチのtaraさんも来てくれました(笑)




スカイのCW!

オイラもこないだ試乗したけど、いいですね~♪

んで、ふと思ったのが、オイラの時期車。
目標20マソキロだけど、その後は未定ながら
いまのプレのパーツも引き継げるし、CWもやっぱアリだなと。

ま、それまで思う存分、CRを堪能しますけどねw



楽しくダベッていたら、もう夕刻でした(^ω^)

んで、ふとスマホを見ると・・・メールが・・・

あ・・・・掲示板の書き込みを見て里ポンも、うPガレージへ行ってくれてました。


マナーにしてて、気づかなかった・・・・(;・∀・)


エロさん、taraさんとはここでお別れして、うpガレージへ移動。

里ポン&ゆずポンとプチです☆

あんまし時間がなかったけど、大きくなったゆずポン見れたし、
里ポンから脚について、また色々聞けて楽しい時間でした。



んで、はな大佐にtaraさん・・・・


里ポンも沼に感染しています(笑)


もうね、こないだからの流れに乗りたくて仕方ないとwww


お二人のプレの良さを小1時間アピールしときましから、
近々、周南ナイトの可能性も 出てきました(笑)


とまあ、本日も内容濃く遊んで帰りました!(^^)!

わざわざ、時間を作っていただいてありがとうございました♪

また遊んでくださいね~☆



PS:近々、PL健脚部(仮名)でも立ち上げようかとw
  
  健全なる脚廻り?
  各社ダウンサスや車高調の口コミ的な情報の場があると、盛り上がりそうでいいかも?
  これから購入検討の方に先駆者さんからアドバイスももらえますしね♪
  

  総長に近々、お伺いを立ててみますか☆


















Posted at 2013/06/24 01:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年06月16日 イイね!

いかん! いかん! 誘惑多すぎな下関ナイトでしたw

今日も暑いなか、休日出勤してきましたよー(*^_^*)


ちょっと寝不足気味だったのは、


昨夜が下関ナイトだったから!


去年に続き、今年もニャフさんが繁忙期になる前に

やっとこう!

ということで開催されました☆


今年も集合場所は、ゆめシティーで♪





最後まで来れなさそうな雰囲気を出しつつ、
やっぱり凜さんは来てくれたのでしたww


今のこの時期は、陽が長いですよね~

今年も夕刻のキレイな日本海を眺められました♪




が、この時点で19時半を回ったくらい??


お店が20時までだったので、危ういトコでした・・・(;^ω^)


7人中6人が注文した、大盛りチャーシューです




本場、博多とんこつを知り尽くした、ふみおさんも納得の味☆






食後は、大盛りを消化?するために
地元ニャフさんの案内で某山道
(あえて山道と書きましょうw)
へ行って、試乗会です(*^_^*)

オイラのプレも2週間前よりかは、マシになってるはずw

はなさんが試乗してくれましたが、やっぱ助手席に乗ると判る感覚ってあるんですね~

んで、後部座席にはふみおさん乗車w

降りてぼそっと、

“なんか脚回り変えるの、いいね・・・”wwwww


ふみおさんにも沼が見えたようです(笑)


そっから、はなさんのプレに試乗させていただきました♪

はなさんのプレにとっては、得意なステージ!

いや~前回より曲がるし、総合的な楽しさがまたアップしてました☆



そして、凜さんのプレにも試乗!

レカロ、やっぱいいです~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

ブレーキも安心して踏める仕様だし、あとは・・・・(・∀・)ニヤニヤ


その後、はなさんはtaraさん号に試乗!
しばらくして帰ってきた後、なんとも言えない表情で言葉少なな、はなさん。


予想通りとはいえ、ちがう沼の魅力に取り付かれたようです(笑)



それからスーパーの駐車場に移動して、しばしダベリのあと解散となったのですが、
今回もいい刺激と体験をさせてもらいました~♪

オイラのプレは、今後はブレーキの強化と、ボディー補強がテーマですね(;^ω^)


でも、急がず、焦らず、ぼちぼちやりますよw

少しづつイジッっていくからこそ、楽しいですもんね~(^ω^)


カルコペさんもかなり刺激を受けたようで今後が楽しみですww


幹事のニャフさん、お疲れさまでした♪

参加されたみなさん、また遊びましょうね~!(^^)!




そう!そう!

タイトルのいかん!いかん!は、

今回のナイトの凜さんの名セリフです(笑)






PS:

“暁さん、フルバケ付けましょうよ♪”

“ホールド感はやっぱフルバケっすよね~♪”


はな大佐、taraさん・・・
オイラにフルバケ座らせてどーするつもりですか?(大笑)


ヘンな煽り方しないでくださいwwwwwww





Posted at 2013/06/16 23:04:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年06月09日 イイね!

 やっと沼から抜けました♪ (*^_^*)

 やっと沼から抜けました♪ (*^_^*)昨夜は職場の飲み会でした(*^_^*)


飲み会も楽しかったんですが、
久しぶりに会う、クルマ好きの若手エリートな社員くん。


彼とオイラが宿泊したホテルの方向が同じだったので
一緒に徒歩で帰りましたが、ソコは同じクルマ好きw


2次会もどきな時間ほどダベッて、楽しい夜でした☆



明けて今朝。


予報とは微妙に違う、小雨まじり。。。。。



実は金曜に落札したサスが今朝、届いてるのに。
(またしても営業所留めねw)



帰宅してからも、シトシト・・・・・



ようやく空が明るくなりかけた13時半。


まだ微妙にシトシト状態だけど、明日からの週間予報はよりは
マシな空模様なので作業開始しました。^_^;



沼の底から出たスプリング選択の結論は、8kの180ミリ。





またまたオクで1セットだけ安価で見つけることができました。
(*^_^*)


いつもの手順をふんで交換するんですが、それにしても・・・


こないだから何回バラした?(笑)



やっぱね、作業の効率が上がる道具が大事なんですよ。


ストラットを抜くのにまずはタイロッドエンドを外すと、力もかけずに楽勝で
ストラットを抜けるんです。


前にも整備手帳で上げた、タイロッドエンドプーラー。





こいつのおかげで、フロントサスの交換も苦じゃないんですね♪



こないだの短いスプリングで組んでいた、スプリングシートも
元通りに組み付けて作業完了☆






プリロードは初期の入力を優しくしたいので1ミリセットで。


それからテスト走行です。


オイラ宅は、峠もなんと5分で行けるのですw


そこまでの道は、県道なんだけど、けっこーな凸凹。

峠の入り口まで、路面からのショックの感触を確かめながら、
良かったら峠に上っていく・・・・


いつもそんな感じでテストしています^_^;


1回目は、スプリングにダンパーが負けている感じで2クリックアップで。

2回目は、いい感じ♪ だけど、ちょっとフロントが上がり気味で車高再調整。

3回目は、もっといい感じに♪ ここでリアの減衰を1クリックアップ。



おぉ~♪



ずいぶんオイラの気持ちいい脚になりました!(^^)!


あんだけ上がってた、車高もやっと決まりました☆





フロントは全下げになったけど、これでもOK!
車検対応範囲内ですから、これで十分。


2回目のテスト走行で感じた、アンダー傾向もオイラの感じじゃ
うまく収まったみたいです。


・・・ただ、こうなるとリアをもう少しね~www


人の欲求とは、留まることを知らないんですよ(笑)


ま、リアはさておき、これでなんとか来週の
下関ナイトに乗って行ける脚にはなりました(*^_^*)




PS: は○大佐!

    車高調は、面白いとよ~ww














Posted at 2013/06/09 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation