• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

 山賊オフ2014 終了☆

 ってことで。


まずはお詫びから申し上げます。







今年の山賊オフですが・・・・












楽しすぎて1枚も画像を撮っていません!(笑)




文章だけのつまんないブログになりますが、
サクッと読んでくださいましw



で、まずは、集合場所の下松SAにて。


時間ちょうどに到着。

例年のごとく、サービスエリアから離れた場所に
プレを停めて、西組の友の到着を待ちます。

が!

停めると同時に、
マークXのGsがわざわざオイラの隣りに
滑り込みます。

“なんで、こんなに空いてるのに、こんなイカツイの停まるかな~”

なんてビビッていると、ドライバーさんが(・∀・)ニヤニヤ


ん?
よく見ると、ふみおっとさん&おーさきさんじゃありませんかww

それから続々と後続も到着。
(この時点で1枚撮り忘れw)

で、出発時間になり、山賊へ移動します。
今年は車も比較的少なく順調なカルガモ♪
(もちろんカルガモ画像もなしw)


ほどなく玖珂ICへ到着。
出口の信号で恒例の

“信号待ちカルガモ”

を撮ろうとするも、
神のイタズラ??




ここ数年一度もなかった、青信号でスルー(笑)
(またしてもチャンスなしw)


そして山賊到着!


西組参加者のみなさんと合流して、名刺交換
情報交流と開店前にすでに話は盛り上がります。
(ってことで、ここでも忘れるw)


店内では、いつもの鉄板メニュー♪
山賊むすび
山賊うどん
山賊焼の通称3点セット☆




(これは去年の使いまわしw)


オイラは静岡からお越しいただいた、
stone-riverさんと同席させていただきました☆

ご本人、寝不足でアクセル開度が20%くらいだったらしいですが
容易に本来のポテンシャルを想像できるほど
楽しい方で、とても楽しい食事でした(笑)


食後は、弥栄ダムへ移動して、自己紹介&じゃんけん大会&イジリタイム
そして試乗タイムへと流れ込みます☆

じゃんけん大会は、参加者の方々が一品以上持ち込んでいただいたおかげで
異例の長時間に渡るじゃんけんタイムに!

早めに渡したい、飲食系からお子ちゃま向けのおもちゃ、
そして、おとーさん待望のカー用品と豊富な品揃え♪

そこらのホムセンや、○ップガレージも負けていませんでしたw


で、気づけば陽も傾きかけの解散時間。

あまり話ができなかった方々もありましたが、
年を重ねるごとに増えるCR前期乗り換え組のOBの方々、
まだまだ元気なCR後期組、そして今が旬のCW組、
それぞれが楽しく交流できるのも、8回を数える山賊オフを支えてきた
先輩方のおかげですね(*^_^*)


ここで東組はお好み焼きナイトへ、

西組は仕事が早いこともあって周南で晩飯食って早々と解散の途につきました。


今年の山賊も楽しかった☆




参加されたみなさん、おつかれさまでした!&ありがとうございました!


また来年もよろしくおねがいしますね♪




(´∀`)



Posted at 2014/04/28 21:25:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

  山賊オフのプレオフ?でしたw

  山賊オフのプレオフ?でしたw 山賊オフまで1週間。

当日はイジリ?ノーマル戻し等、
作業が目白押しってことで


“軽いイジリは先にやっときますか♪”


ってことで、佐賀から凜さん、
広島からtara1974さんが遊びに来てくれました。






イジリの内容は、ご本人から上がるとして、











濃い二人のプレの足元がオイラにゃ目の毒ですね~w






2台ともMSアクセラのローターサイズなので
カッコよろす♪





で、軽めの作業を1時間足らずで終わらせて昼飯へ


ファミレスの駐車場で、これまたtaraさんのプレの存在感ときたら・・・・





蒼目が消えたと思ったら、
イカリングが点灯、素敵すぎです♪



食後は、ちょいとオイラの地元の山へ試乗タイム☆


凜さんのイジリ箇所もご満悦のようで
ますます


Be a driver 


な様子でした♪


それから、

ROMやって、デカスロ・サクションパイプが装着された
tara号に試乗させていただきましたが・・・・

想像以上のパフォーマンスに


・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


すべてはトータルバランスですが

新調したホイールのワイドなトレッド感が
四輪ともキャンバーをつけて、
路面にガッツリと食いついている感じが
たまりませんでした♪





いいわ~♪



その後は色々と濃いダベリを楽しみつつ
早めの解散となりました!



さて、来週の天気はどうなんでしょう??






1年に1回のイベントですから、晴れてほしいな~(;´Д`)










Posted at 2014/04/20 19:30:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2014年04月19日 イイね!

 もうすぐGWですね~(*^_^*)



いやー気づけば



またも1月放置じゃないですかww



気づけば来週末はついに


キタ――(゚∀゚)――!!のGWやないですか♪




例年なら、この時期は萌える・・・
いや、燃えるオイラですが
今年は大人しく・・・・



なわきゃないですねw


去年のGWから続く健脚なイジリシリーズに
究極のラインナップww

ひざ小僧改さんの最新作

“弁慶”




んで、ガーターベルト




春らしい鮮やかなパンプキンイエローがステキですww



そして、ずっとやろうと思いつつ、できなかった

コレ。




ワンオフステアリングに
カーボンシートでお化粧・・・厚化粧?(笑)




これで、とりあえず山賊オフへ行ける準備はできましたw



あとは?



あ・・・じゃんけん大会のネタが・・・・(;^ω^)




なにはとあれ、あと1週間!

頑張りましょうか♪


当日は内気なオイラを・・・・・






よろしくおねがいします(笑)















Posted at 2014/04/19 20:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation