• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

春の沼祭り・リターンズw・・・からの衝撃的な・・・

ご無沙汰しておりますw

気がつけば、今日は期末ですねw

寒い冬も終わり、春ですな~(*^_^*)

そんな時期となればやはり?




そうです(笑)
今年も春の沼祭り開催ですwww

去年の暮れにオイラのバーディーをtaraさんに譲って、
オイラは、はなさんがオイラに押し付けた
マツスピアクセラダンパー&ダウンサスで冬を過ごしましたが
速度が上がるとやはり物足りなさが出てしまいますな♪


そんなコトもあろうかと、taraさんがバーディーを
リアクションダンパーにバージョンアップしたタイミングで
taraさんがそれまで装着していた剛脚を譲っていただきました☆


しばらくはバーディーに着けていた前後レートで乗っていましたが
やはりプレ専用のダンパーでは硬すぎますwww

そこで春の訪れとともに前後のレート変更をしました。(´∀`)





作業はなんと、仕事終わりの土曜日(;^ω^)

翌日の日曜日は、taraさんと仕様変更した脚で
(・∀・)ニヤニヤとドライブの予定だったのですが
さすがに疲れが・・・・・

しかし非情なtaraさんに



などと言われ、この日は0時までにリアのレート変更と
プリ調整、翌日は早朝からフロントの残りの作業をしました。

車高も一発で好みになり、減衰もいい感じに。

待ち合わせの場所まで高速を使いましたが、
はなさんに教えてもらったセットで、気持ちよく走れました☆



天気の良い、穏やかな春の日差しの日曜日。


こんな日曜日の午前中に高速を気持ちよく走るには
危険すぎますよねw


しばらく走ると降りる目的地のインター手前に
長いトンネルがあります。


・・・ここならもう少し脚を試せるかも?


と、プレをキックダウンさせてみました。


すると・・・・・なんと!!!!


今までに聴いたことないような激しい異音と共に
エンジンのチェックランプが点灯!


水温は高めでしたが、それ以外は正常、
とにかくエンジンストールはなさそうなので
とりあえずインターを降りました。

待ち合わせ場所まで時間してあと20分くらい?

途中でプレを停めて点検できるような場所もなく
とにかく待ち合わせ場所まで走りました。

道中は山の中なので、幸い信号もなく、
ようやく目的地手前500mくらいの信号まで来ました。

減速しながら停止する瞬間にエンジンストール。

場所は下り坂で、前の車とは車間あり。

ふと左を見ると、駐車場発見!

そのままクソ重いステアリングでプレの頭を
道路から横道に突っ込みます。


とりあえず合流するtaraさんに連絡。


そうこうしてると、こちらの非常事態が判らず
後ろからクラクションを鳴らすおばちゃん。

しかたなくイグニッションを回すと、なんとかエンジンが始動したので
駐車場内にようやく退避。


ほどなくtaraさんも来て、ボンネットを開けてチェックです。

・・・ラジエターのタンクが空っぽ。
・・・ラジエターキャップから噴出した形跡あり
・・・ラジエター内も空っぽで水を入れると1.5Lも入りました。

・・・そしてプレの下には水が漏れた形跡はなし。



ヤバイです。
かなりヤバイです。


ここから自宅までは約50キロ。

このまま自走は恐らく・・・いや絶対無理です。

Dには迷惑かけられないし、JAFには加入していないし・・・


さてどうしたものか・・・・と考える間もなく思い出しました。

任意保険のロードサービス。



さっそく証書を取り出して確認してみると、
ちゃんと特約が明記してあり、対象でした(ホンマに助かりましたw)

早速、フリーダイヤルでコールセンターに連絡して
搬送を依頼しました。





幸いエンジンはかかったので、自走で積載できました。

尋常じゃないプレに不安を抱きつつ、とにかく地元のDへ




Dには事前に連絡していたので、とりあえずこの日は預けて帰宅しました。


そして3日後。


Dから一番恐れていた最悪の結果が判明しました。

オーバーヒートによりシリンダーガスケット熱損。


シリンダーAssy交換で35マソですよ・・・(;´д`)トホホ…


この金額で修理しても、前の車検ではATオイルを交換したら
スムーズさが戻ったAT自体も今回の車検では回復しなかったし
それであと1年半乗るか??

対費用を考えてもメリットはありませんでした。


修理は諦めました。


廃車にすることにしました。


愛車紹介にある事態が遂に起きてしまいしました。





致命的な故障。

プレの異変に気づいてやれなかったことが悔やまれます。


そして先日の日曜日にプレを自宅に連れて帰りました。

Dにわがままを聞いてもらって、最後の洗車。



Dから自宅までなんとか自走で帰りましたが、
エンジンに以前の元気さはなく、マフラーからは
冷却水の臭いがしました。


帰宅途中の公園で記念撮影をしようと思いましたが
それもままならず、自宅前で記念撮影。

そしてしばらくはこのまま、ウチへ来たときの
状態に初期化するまで置いておきます。




見れば見るほど、惜しい気もしますが
いつまでも悔やんでいられる状況でもないので
次期車購入のためにオイラのプレのパーツを放出します。


いつも仲良くしてもらっているお友だちからは
下記のパーツが予約されていますが、
パーツレビューを見て、
気になるパーツがありましたら、メッセで問い合わせください。

まずはお友だちのみなさんを優先します。

その後、プレライフの板で一般募集の予定です。


車高調・・・taraさんに返却

下回り補強一式・・・予約済み

スパルコシート一式・・・予約済み

ブレーキ関係・・・予約済み

アクセラ改マフラー・・・予約済み

シートカバー・・・予約済み

前期Zワンオフテール・・・予約済み




とりあえず今は保険の特約でレンタカーを借りていますが
次の愛車はまだ契約途中の状況です。



しかし、悪いことばかりではなく・・・・


念願のクルマに乗れるのがせめてもの救いですww








Posted at 2015/03/31 23:41:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation