• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

  3日はプレ友・今日4日はロド友とプチしてきました☆

さて、楽しかった連休も最終日。


明日の今頃は、グラブってる・・・(なわきゃないw)


いや、夜勤してる奈良軍団 山口師団長 暁。ですw




さて昨日は、息子の付き合いで福岡へ。



オイラは現地ガイド的な役割なんで
とっとと息子たちを降ろしたら


プレ友の凜さん、カルペコさんカルコペさんと
福岡空港の離着陸が見れる某聖地で合流。


直後にお久しぶりなおーさきさんとも合流できて
オイラのお宝探しの旅に付き合ってもらいました☆




(凜さん画像もらいましたw)


お宝探しは・・・アップガレージ2店とセコハン市場です


新品がいいのはもちろんですが、掘り出し物は
当日の店舗のご縁ですからねw


で、店舗めぐりの途中で昼飯タイム。



凜さんこれも画像もらいました・・・(・∀・)ニヤニヤ


ラーメン業界では有名な一蘭さんです

郊外型なんてはじめて見ましたわw

そんな郊外型でお昼時とあって、店外までの行列が・・・(;^ω^)

中で食券を買って、順番を待ちます。

ここで新たなシステムを発見。




カウンターの在席が判るシステムですわ


いや~先進ですね~


そして有名な“味に集中して食えるカウンター”に座り




自分の好みを詳細に記入するシートを書き込んで渡します。


箸にも、追加注文できるように工夫が・・・



箸袋の希望にチェックを入れて呼び出すだけです。

事細かい合理化の工夫は勉強になりましたわ(^ω^)

そしてラーメン。



不味いはずはないので省略ねw


食後は市内に戻り2店を廻るも、お宝にはめぐり合わず
不発ではありましたが・・・




いつぞやぶりwのかくさん&P嬢一家も来てくださり
その頃3人家族だったのが5人家族にw
すっかりおねえさんになった長女ちゃんに
時の流れを感じずにはいられませんでしたw


で迎えの時間になり、市内まで迎えに行く予定が
大渋滞の市内に入るより地下鉄移動の手段を教えてもらい
労せずして息子とも合流できました。

帰りには、美味そうなりんごもいただき・・・

何度来ても、福岡は最高ですな☆





そして本日4日。


最近お友だちになった
ND乗りのmatsu529さんとはじめましてプチ☆




紅い相棒さんも誘って、今日はダベリオンリーの3時間半でしたw


いや~matsu529さんのND。

舞の海なみに技のデパートですわww

オイラともイジリの好みが似ていて話も合います(´∀`)


そして、なんと!

プレ仲間の、は○さんとも繋がりがあったという
超サプライズな展開にwwww


終盤には、ぐっさんも合流できて






県央ロド友の顔合せは予定通り
ニヤニヤで完了しました☆


新たにNDのロド友さんも加わり、
2016年はますます面白そうな予感ww


ということで、2日間に渡ってお付き合いいただいた
お友だちのみなさん、ありがとうございました☆


また遊んでくださいね~(*^_^*)

















Posted at 2016/01/04 20:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2016年01月02日 イイね!

 初日の出ツーリングに行ってきました☆

新年あけましておめでとうございます☆


昨年はいろいろお世話になりました(;^ω^)


奈良軍団 山口師団長 暁。でございますw




さて、昨年のおはもみから楽しみにしていた、
元旦初日の出ミーティングがやってきました。


前夜の大晦日は、過去最低視聴率の
紅白ウザ合戦はスルーw

笑ってはいけないヤツと、おもしろ壮は
録画にして、とっとと寝ました(^ω^)


で、明けて新年の午前3時起床。


なかなか起きない息子も
こんな日は一発で起きますわw


息子が彼女をピックアップして
まずは参拝客が少ない時間帯に初詣。





いい場所に駐車できて、スムーズに参拝できました。



で、やはり鉄板なおみくじを・・・






大吉です☆




これが数時間後に早速、良いことが・・・(・∀・)ニヤニヤ




息子たちもおみくじを見ながらゴニョゴニョと・・・・





はい。


ココはとーさんは関与しませんww




初詣を済ませて、ここから小1時間、
集合場所へ向かいます。



予定より45分も早く到着w



ほどなくしてみん友さんたちも集まりました。





夜明け前の薄暗いシーン。





ここはホントに県内ですか?www

フェニックスの向こうに見える朝日なんて
まるで南国の島ですぜ♪


そうこうしてると・・・

















初日の出
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!



何十年ぶりかに見た初日の出ですが、
この歳になったオイラは浄化される思いでしたわw






それからは、NA・NB・NCと
後方に並ぶ元ロド乗りさんたちとでダベリが始まります。


オイラはこれまた何十年ぶりかにNAの助手席に乗せてもらいました。


いや~NA。


やっぱいいですわ♪



そんなこんなで、気がつけば11時半!



話題はつきませんがお開きとなりました☆



そんなこんなで2016年もスタートです。


プレの集まりもロドの集まりも可能な限り参加しますぜ☆



てことで、今年もよろしくおねがいしますね!



(・∀・)ニヤニヤ






PS:ダベリの中でヒデ太ガレージさん(笑)より
メーターパネルを闇取引的な?
新春お年玉価格でいただきました♪


息子と




オイラの☆




元旦から幸先よいスタートになりました(*^_^*)


ヒデ太さん、ありがとうございました~♪

















Posted at 2016/01/02 19:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation