• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

 春近し☆

 春近し☆ 三寒四温とはよくいったもので
寒い日のあとの天気のよい日は
暖かくなりましたね~(*^_^*)


あ、NCのイルミの募集が終わって
早くもNDのイルミ計画にワクワクしている

奈良軍団 山口支団長 暁。ですw



今日は、ようやく嫁ベリのスタッドレスを夏タイヤに交換。




このホイール。
譲ってもらった時はピカピカだったのに・・・


あぁ!それなのに!


当時、新免だった娘に削られ、鬼嫁のサイドウォールアタックを喰らい・・・




欠損してますやん・・・(;´Д`)


次にタイヤ換える時は、ホイールごと交換ですなw


その後はオイラのロドのメンテ。

エアクリをクリーニングからの~



エアフロの点検。




やはり真っ黒・・・・(;^ω^)


コイツを買ってきて




キレイになりました☆




吸気系をイジッていても、肝心のセンサーが
汚れていたんじゃダメダメですねw

今度から半年に1回は点検しますわ。


そして・・・


春といえば?


春デコですね~(笑)


こないだダイソーへそれらしきブツを探しに行ったら





さすがダイソーwwww

100円でこのクォリティーですよ♪


で、ニッパーで樹脂の枝をカットしながら
束ねて飾ってみました。



枝をカットしながら飾り付けを考えていると




気分は、假屋崎 省吾センセーですわ(笑)

ま、飾るセンスはありませんw
バラエティーであるランク付けでいうと
才能なしですなwww




ちと派手な?

やりすぎた感も無くはないですが、
春の穏やかな青空の下、きっと似合う気がします☆


ということで?


春近し!


ですな♪


(・∀・)ニヤニヤ





Posted at 2016/03/13 22:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2016年03月10日 イイね!

 NC用ベゼルイルミ第2回代行製作受付開始☆

 NC用ベゼルイルミ第2回代行製作受付開始☆pezantさんに代行製作していただいた、

シートバックイルミ。


この素晴らしさと感動を共有したいべく、
第2回の代行製作希望の方を募集します。




今回は、従来のNCの幌車と
新しくラインナップされた
RHTの2タイプの募集となります。


デザインは2種類。




便宜上、カモメウイングと呼ばせていただくマークにロードスターのロゴ入りのVer1 ↑画像




 
純正風味なマツダマークにロードスターのロゴ入りのVer.2 ↑画像の2種類です。


幌車用とRHT用の違いは

RHTはルーフが格納されると幌車用ではロゴが一部隠れるので






RHT専用としてロゴ全体を25ミリ上げています。





(画像はRHT1号車ヒデ太さん・・・お借りしました(;´∀`)


今回はアクリル板も2タイプあります。

標準アクリルと

昼間でもうっすらとブルーのイルミが光っているように見える
集光アクリルの2種類です。
(ヒデ太さんのロドの画像で比較してください。下が集光アクリルです。)






その他デザインも製作可能です。

その場合は、別途相談ください。

デザイン次第になりますが、データー作成代がかかります。



LEDの種類は・・・

ブルー・レッド

又は、ホワイト・レッドの2パターンです。


上のバージョン紹介画像では左右を別々のカラーで点灯させていますが、








もちろん、左右を同じカラーで点灯できますw



2色の点灯を切り替える、コンパクトリレーが付属しますが
アース端子、延長するコード等
は個々で揃えてください


なお、ホワイトLEDの走行中の点灯は禁じられていますので
バックで点灯や、ドアオープンで使うのも面白いですよね。



今回の制作予定数は特に決めていません。

(そんなには集まらないだろうとwww) 


納期はご送金から最短で2週間~多数の場合は
最後の方でGW直前を予定しています。

 
第3回の製作予定は未定です。


募集に関して条件が2つあります。


みんカラに登録している方で、プロフ画像がある事。

ブログ・パーツレビュー・整備手帳など3つは履歴があることです。



以前に他車種ですが
イルミが欲しいばかりにみんカラ登録をした人がいて、
なおかつ、製作を開始したあとにキャンセルまでされています。


そんな方には、使ってほしくありませんからね。


代行製作は、あくまでみんカラでカーライフを楽しみながら
DIYのお手伝いとして、自分が作れない物を代行して作りますよ
という、スタンスでpezantさんはやっておられます。


決して営利目的ではない旨をご理解いただき、
納期まで気長に待てる方のみおねがいします。

(営利目的なら、某オクで大量販売しますよねw)



気になる代行製作代は、送込み1.2諭吉です。
集光アクリルの場合、プラス0.5英世です。


取り付けに関しては特に難しいところはありませんが、
ベゼルカバーの見えない一部をカッターで削ったりの加工はあります。


おおまかな取り付け方法は、オイラの整備手帳をご覧ください。






締切は、3月12日土曜日の23時59分まで


入金は翌週16日水曜日までに可能な方。



以下をコピペのうえ、コメントいただきたいと思います。


例:

HN: 暁。

県名:山口県

型式: NC1

ルーフ:幌車またはRHT

デザイン: Ver1

アクリルタイプ:標準または集光アクリル

LEDカラー:ブルー・レッド

一言:よろしくおねがいします。



募集締め切り後の日曜日の夜までにオイラから連絡します☆






さて・・・・一部のNDオーナーさんには待たせておりますが・・・・


ND用シートバックイルミ製作プロジェクトは4月からスタートします☆


これはオイラも楽しみにしています♪

NDオーナーさんもニヤニヤしましょうww


(・∀・)ニヤニヤ









Posted at 2016/03/10 22:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2016年03月06日 イイね!

 ナイトミーティングおつかれさまでした☆

 ナイトミーティングおつかれさまでした☆ ロド仲間も着実に増え続け、日頃会えない方、
日曜日が仕事や講習で遊べない方w


そんな方たちでも土曜日の夜なら、
集まれるんじゃね?ww


みたいなノリでナイトミーティングを企画してみました!





事前に告知をしていないにも関わらず、日頃仲良くしてもらっている
お友達がお友達を呼んで、遠くは岡山からも参加していただきありがとうございました☆


ナイトならではの風景☆




有意義なイジリと立証できましたなwww


そして、ベゼルイルミの歴代バージョン勢ぞろい




参加されたみなさんも若い方が半数以上!



クルマ離れと言われる世代ですが、なかなかどうして
それぞれ個性あふれるロドたちに愛を感じますな♪


そんな風景を見て、オサーンたちも(・∀・)ニヤニヤでしたww





参加されたみなさん全員とお話はできませんでしたが、
楽しい時間を過ごしました☆


なので、オイラは1枚も画像を撮っていません(;´∀`)


あとは、優秀な戦場カメラマンさんが
2名バックアップしていますので、参加者のみなさんは
後日アップされると思いますので、
そちらからイケてる画像をいただいてください(笑)


ということで、参加されたみなさん、ありがとうございました☆
みなさんのマナーも良くて、懸念事項もありませんでしたので
また不定期ながら企画しようと思います☆




PS:紅い相棒さん、画像提供ありがとうございました(*^_^*)








Posted at 2016/03/06 10:48:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
前のロードスターで散々遊び尽くしたので 今回はライフスタイルの変化とともに 日常の使い勝手メインで選びましたが 遊び心は忘れていませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
NCロードスターからの乗り換えです。 走りを楽しむクルマから ライフスタイルを楽しむク ...
マツダ ロードスター 銀塊のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NCロードスターです。 走りを純粋に楽しめる いいクルマでした。
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation