• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

暁さん、ついにエキマヌを交換するw

暁さん、ついにエキマヌを交換するw はい。
更新が遅くなりました(;´Д`)

先週、25日(土)は春のナイトミーティングの予定でしたが
前日の土曜日の夕方からの降水確率が70%だったので
早めの決断を下して開催中止をアナウンスしたら
結局雨が降らずに息子に

“これやったらやれたやん・・”

と、文句を言われた、奈良軍団 山口師団長 暁。です(*´ω`*)

(前振り長すぎw)




さて、ロドに乗り始めてもうすぐ2年。


車検も無事に終わり、今年こそは達成したい悲願が・・・・


それはエキマニ。







その効果は息子のマキシムで体験していますから
そりゃもう、欲しいのなんのとwww

しかし、お高いし手が出ないのも現実なわけで、
最近は2回も競り負けてたんですが、まだ時じゃないんだと
言い聞かせていました(;^ω^)


で、そんなある日、ついに!




みん友さんが次々と装着していくなか、唯一周りで装着してなく
なおかつ、何故かATの個別設定があるSARD製が
キタ――(゚∀゚)――!!


で、めでたく落札☆




日曜日にグッサンガレージで取り付け予定だったので
錆落しをする時間が取れない状況でしたが
ナイトが中止になったのが、結局災い転じたヤツで時間が取れましたw

土曜日の夜にひっそりと錆落し・・・・

作業を見にきた息子がひと通り見物して

“さ、部屋でアニメ観よ。”

オイラ・・・

“お~日ごろ、あんだけ手伝わせて
恩を仇で返すんやな・・・・”


息子・・・・





うん。ええ子や(笑)


てなわけで、2人で見える部分はしっかり磨いて終了!






一度装着したら、たぶん外す事はないと思うので
しっかり磨いときました。(見えるトコだけw)


明けて日曜日は朝から快晴♪



前夜が飲み会で二日酔い気味のグッサンも
ホントなら、今日は寝てるのに起きてくださいました(;´∀`)


エンジンを冷ます間に、作業環境の準備。



ついにお前を外すときが来た(笑)




事前に先に作業された方の整備手帳を参考に
順調に作業は進行!(^^)!




そして・・・




いよいよ本陣に到達w

硬いボルトや届きにくいボルト等々ありましたが
そこは、アドバイザーのグッサンがいるので
時には手を借りながら粛々と突き進みますw


と、そんなオイラたちの作業を覗きに
クラさんご夫妻が陣中見舞いに登場☆



差し入れまでいただいて、ありがとうございました♪

ここまで2時間ちょい。
いいペースです。

そしていよいよ、純正エキマニを摘出!




いや~遮熱板がデカイので苦労しました(;´∀`)
まさに知恵の輪。
それだけに取り出したときは、テンションあがりましたわwww



しばし、比較して眺めていたいですが時間も限られているので再開。



このエンジンブロックも磨きたかった(;´Д`)


SARDのスポーツキャタライザーはセンターパイプも付くので同時に交換。




2次触媒がないので、効率良さげ・・・(・∀・)ニヤニヤ

そしてついに・・・



装着完了☆


工具類を片付けながら、リセットがかかったECUの
アイドリングから学習させます。

その後、期待値を大きく抱いて試乗に出かけましたが・・・

ありゃ?思った以上にパワーないな・・・

とか思いましたが、徐々にECUが学習されて
200キロ走行した頃には豹変しました!(^^)!


( ・∀・)イイ!!


しかし、固体特有の不具合もあり、センターパイプが
干渉したり、エグゼのカチ上げされてるタイコがボディに干渉したりと
ありましたが、今は気持ちよく走れています♪

で、念願のエキマヌwwwですから・・・・




取り付け作業時にちゃんと遮熱板も着けていたんですが
まだ季節的には熱害の影響も少ないと思うので・・・




5月ENDまでは、エキマヌを眺めてニヤニヤしようと思いますwwww


作業を手伝ってくれた、グッサン、差し入れしてくださったクラさん
ありがとうございました♪


さ、あとはツーリングまでに
おまけのマフラーに交換するぞ☆

( ̄ー ̄)ニヤリ
















Posted at 2017/03/31 12:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年03月16日 イイね!

 車検・・・オワタ\(^o^)/

 車検・・・オワタ\(^o^)/ はい。

車検戻しでノーマルシートに戻したら

思いのほか座面が高く、いつもの峠のギャップで
2回も頭を打った

奈良軍団 山口師団長 暁。ですですw





さて、2年に一度の?
オイラのとこにロドが来てはじめての車検も
無事に終わりました☆


今回の車検での懸念事項は、

フルバケ (シートとレールの車検適合証明が不明)

US純正フロントマーカー (光らないがリフレクターは塞いでホスィ…)

サイドマーカー (昼間に光量不足)

これは、純正戻しで対応しました。

で、オキニのUSマーカーは・・・



このザマですよwww

マスキングでとにかく隠す!隠す! ヽ(゚∀゚)ノ


あとは特に不備もヤバい箇所もなく、
経年劣化でいつ逝くかと心配だった



パワステタンクもホース類と合わせて交換しておきました☆


あとは、コレ↓



シートバックベゼルは、
事前にストップ側にスイッチを
取り付けていたのでOFFに。

スモールはあえて、そのままにしましたがOKでした。

( ̄ー ̄)ニヤリ




そして引き取り後は、一刻も早くフルバケに戻すために
平日にも関わらず、グッサンガレージへ(笑)


“ グッサン、いつもありがとうございます!(^^)! ”



で、フルバケに戻すついでに発注しておいた
プレマシー用のシートベルトキャッチに交換☆



シートからの脚の部分がキャッチ1個分長いので
今後はキャンセラーで代用することもなくなりました♪


って、ことで初年度登録から12年ながら
オイラのロドの初車検は

---------- 終了 -----------


今日から2年はイジリ放題ですな♪


・・・ではなく、他にも経年劣化箇所が多々あるので
維持りにつとめますwww

(・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2017/03/16 20:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年03月12日 イイね!

 車検準備&メンテな日

 車検準備&メンテな日 はい。

今日は全国的にいい天気でしたね♪

そんな日曜日でしたが、15日の車検を控えて
今日は一日




こんな状態で春の陽気のなかでメンテに明け暮れた、
奈良軍団 山口師団長 暁。ですw


先月の車検見積もりの時に言われた項目で、
フルバケは、メーカーの証明書がないと・・・
とか言われ、やはりここはグレーゾーンなので潔くノーマル戻しですわ(;^ω^)


オイラのシートは実家に置いてあり、なおかつ取出しが
面倒な場所にあるので、昼前からみん友グッサンのガレージにお邪魔して作業開始☆


フルバケを外すついでに、やりたかったメンテがコレ。




シートベルトの丸洗いクリーニング。


これは、みん友のARX-7さんが以前ブログに上げていて、
オイラのロドのシートベルトも購入当初から巻戻りが悪かったので
やりたかったメンテなんですわ。
(ARどん、ありがとうございました♪)

なんでも巻取りが悪くなるのは皮脂汚れが原因とのこと。

まあ、洗剤は色々あるんでしょうが、たまたまガレージにあった
JOYを薄めてバケツにしばらく漬け置き洗い。

その後、もみ洗いすると・・・まあ~水が真っ黒にww

JOY、油汚れも脂汚れも落ちるんですな(笑)

その後は、風通しのよい日陰で陰干し。




ちなみにシートベルトを外すときは、ASSYごとなんで



目いっぱいベルトを伸ばしてから、シート中央部にある
クリップが下がらないようにしている小さいクリップを外すと、いい感じで洗えますよ♪


そしてシートベルトを乾かす間にもうひとつのメンテ。



シートベルトASSYのボックスを外して・・・




1年半ぶりのご対面。


ロドを購入して、初めての梅雨時に浸水した苦い経験があるので
久しぶりにメンテです。


排水パイプの中は・・・





思ったよりは詰まっていませんが、やはり砂や埃がヘドロ状に蓄積。




ホースもこんな感じ。


やっぱりココは定期的にみないと怖い部分ではありますね(;^ω^)


グッサンに古い歯ブラシをいただいてゴシゴシ・・・・



中間ホースも




キレイになりました♪

あ、ところでグッサンはというと・・・




謎のDIYと、この日届いたブツを取り付け☆




エンジンルームのレッド化が着実に進んでいます・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


オイラはエアーガンを借りて、車内の埃をぶっ飛ばしwww




あとは新ネタの準備にこの時ばかりにと
後ろのコンソールの蓋を外してから元に戻すところですが・・・

ここで気が変わって排水パイプは思い切って




逆からの虫の侵入とやらを防ぐとかいう、ゴムの隔壁を除去!

このゴムにヘドロが蓄積するから水が流れなくなり、やがては車内に浸水するんで
もうあんな思いはしたくないのでロドに戻す前にカットしてやりましたw


やっぱ、ホースもマフラーも抜けが重要ですわ(笑)


で、上側のパイプを外してこちらもゴムを除去。




最後にホースをインシュロックで縛っておきました。





車内に戻して完了!


これで前の仕様よりも安心できるはずです・・・かな?w


最後にグッサンにシートを借りて---------- 終了 -----------





で、シートベルトですがシュルシュルが戻ってきました♪


ちょっと面倒なメンテですが、やるだけの価値はありますぜ☆


最後に今日一日ガレージで整備させてくれた
グッサン、ありがとうございました!(^^)!


シートベルトと排水パイプメンテ、次はこのブログを見てる
ロド乗りの貴方ですよ・・・(・∀・)ニヤニヤ





























Posted at 2017/03/13 00:27:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2017年03月05日 イイね!

 シーズン開幕?春ツーに行ってきました~!(^^)!

 はい。

今日は“おはつの”開催日でしたが

お家の事情もあって、昼から

“道星さんご接待ツーリング”w

を引き継いだ、奈良軍団 山口師団長 暁。です♪


今日は、おはつのでしたが、
オイラとグッサンは、阿東町のうどん屋で
おはつの参加組、道星さんと紅い相棒さんと合流☆



と、思いきや、NDのmatsuさんとめたせらさんもサプライズ参戦やないすか♪


店の前で、幌を開けたまま店に入ろうとするオイラたちに

めたせらさんが

“あれ?幌閉めないんですか?”

みんなが一斉に

“大丈夫じゃろ~”

と言う、防犯意識の薄さ(笑)

これが山口県・・・じゃなくオイラたちの感覚が麻痺してるんすねw


で、みんなに釣られて、
わざわざ閉めていた幌を開ける
めたせらさん(笑)

協調性のあるお方です♪www


最近、オイラも紅い相棒さんも
道星さんのうどんアップに感化されているので
今回は、こちらでもうどんで攻めました♪


(道星さん画像いただきましたw)

手打ちのうどんに餅入り♪

で、今回はこの後も道星さんスタイルでいくので
ここでは腹7分くらいに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


食後は津和野の太鼓谷神社へ参加メンバーの安全祈願と
紅い相棒さんの出張安全祈願へ。




曇りの天気のせいか、参拝客もまばらで
余裕で駐車できました。





しばらく駐車場から津和野の町並みを眺めて
本殿へ。



家族の安全・みなさんの安全を祈願しました・・・55円でww

で、恒例の・・・



撮る人を撮って次に移動☆


国道9号線を益田方面に・・・・


わざわざ走って行く目的地は・・・





益田の伝説?
自販機うどんw

紅い相棒さんが自販機うどん未体験ということで
いい機会なんで来てみましたw



(これまた、道星さん画像いただきましたw)

お値段350円。

脂が出汁によく出てて、ゆずの風味も効いている
見た目からは想像を超えたクォリティで美味かったです☆


そこからは、相棒さんのロドをドライブさせていただき、
柿の木村の道の駅へ




ギリでソフトクリームもゲットできて、しばし歓談ののち・・・

楽しい山道ルートで山口県へ。

途中のSAでコーヒータイム後、matsuさんとめたせらさんは
これまた楽しいルートで帰還されました。


オイラたちは、道星さんリクエストの晩飯を求め
周南市の市街地へ。




アロハオレンジのギャング丼は知っていましたが
まさか地元にこんなのあるとはw

金龍のローストビーフ丼!(^^)!



いや~美味かったです☆

でも、昼間に来るとランチタイムで
お得に食えるので、行くなら昼間ですよ!

これはリピートしたいです♪

そんなこんなでインター近くまで
道星さんを送って、解散となりました。

遊んでくれたみなさん、ありがとうございました♪


さて、3月25日(土)は、道の駅ソレーネ周南で
半年に一度のナイトミーティングですよ!(^^)!

紅い相棒さんの海外出張まで、あとわずかですが
壮行会も兼ねて笑顔で見送ってあげましょう的にやりたいなと
思いますので、都合の良い方は遊びに来てくださいね☆









Posted at 2017/03/05 22:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation