• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

 今日は休みだったので・・・

 今日は休みだったので・・・夜勤週のど真ん中。


今日は消化有給日でしたw


フロントはあれからどうなったかというと・・・



結果的には元に戻しました。
(フロントだけ高いのはガマンできないww)


やっぱスプリングレートの変更は難しいですね~^_^;


ショップさんのノウハウってのは、やっぱこの辺りの
蓄積があるからこそのアドバイスなんでしょうね。


しばらくはフロントは、元のレートで減衰を試していこうと思っています^_^;


んで、こないだの作業で唯一ウチでできなかった作業。


アッパーマウントのバラシに電動インパクトレンチ導入。




午後からDでフロントのタイロッドエンド交換作業があったので、
朝、帰宅してからソッコーでフロントのサスを交換しました。

これを交換しとかないと、
せっかくタイロッドエンド交換後にやってもらうスリップテスターに
かける作業が無駄になりますからね(;^ω^)


ところで、インパクトレンチの使い心地は・・・

いいですね~♪

フロント2本のスプリングを交換する作業に慣れたのもあって、
なんと1時間半で作業終了☆


スプリングレートを変更するスキルは上がらなかったけど、

交換作業のスキルは確実に向上しましたww





もう、しばらくはこのままでいきますよーww




んで、次なるブツ。



エーモンのノイズ低減プレート。


地元のみん友さんから、よか評判聞いているので、導入を検討していたら・・・・・


値段がネックなとこによかブツを発見しました。


長尾製作所 D2052 制振合金製 ワッシャー




パーツレビューの検索でヒットしたんですが、
他車種のオーナーさんの間では高評価のブツ。


エーモン製品と同等ながら、値段はかなりお買い得☆


とりあえず8ミリ・10ミリ・12ミリを注文しました!(^^)!


でも日曜は仕事なんですよね~


土曜日に届いたら、
とりあえず的にフロントのアッパーだけでも入れてみようと思います♪


ちなみに長尾製作所はPCパーツのメーカーさんです





Posted at 2013/05/30 22:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月26日 イイね!

  あと1センチ!!

  あと1センチ!!
と、いうわけで?w


今日はフロントの
サス交換を開催しました!(^^)!


こないだから、どんなに
フロントを変えたかったことかww


きっと良くなる!



みたいに思い込んでいたので、
早く交換したくて、今朝はなんと5時に目が開きました(笑)


さすがにその時間から作業するわけにもいかないので

“指輪の魔法使い”


見てから朝飯食って、のんびりやりましたけど^_^;

(んで、のんびりしすぎて作業開始は昼前ww)



ストラットを外すのも、船長さんに譲ってもらった、
タイロッドエンドプーラーで楽々♪


でも、アッパーマウントのネジが緩まず、
ここはいつも行く、タイヤショップさんに持ち込み、
インパクトをお借りして交換しました☆


いつもの自宅前作業場ww




なんとか作業も終わって、テスト走行。


減衰はあらかじめ、中間位置に戻して走ってみたけど、
いい感じ♪
でも、ちょっと硬いかな~


なんて、思いながら10キロほど走って帰って再点検。






・・・フロントの車高が高い・・・(`・ω・´)



スプリングのレートが上がったぶん、
車重での沈みこみも少なくなったみたいで、フロントが3センチくらいアップw


タイヤを再び外して、再調整☆


フロントはとりあえず25ミリ下げよう・・・


なんて考えながら全長を下げていると・・・


下がりきりました(笑)



それでもリアより1センチ高いのにww



ちょっとレートが硬すぎましたかね?

(;^ω^)


あるいは、車高調がもう少し調整代があったらすんだ話なんですけどね~



・・・ってことで、とりあえずはガマンできますが、

きっと換えるだろうな~(笑)



いやいや、ホントに脚まわりは奥が深いです・・・(´∀`)














Posted at 2013/05/26 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月25日 イイね!

 間にあった~♪

 間にあった~♪やっときた月末~☆




5月って、楽しいGWを過ごす半面、
GWが終わってからの給料日までが長いこと!長いこと!(笑)







この日曜日に2週間ひたすらガマンした、Fサスを交換すべく
事前にサスを注文したいけど、給料日は金曜日。





つーことは、早くても振り込めるのは、金曜の夜。



つーことは、入金確認がとれて発送するのは土曜日?



土曜日に休みのストアは多いし、発送されても
到着が日曜の午後に届くかどうかもわからない・・・・



じゃあ、どうするか?・・・・・




代引きでしょ♪(笑)


でも・・・オイラの留守に配達に来たら、
代引きじゃ値段わかるし、後味悪いしな~(;^ω^)



・・・・じゃあ、どうするか?・・・・・



営業所留めでしょ♪(大笑w)



ということで、会社帰りに受け取りました!(^^)!




ID63の180ミリ。

レートは14kです☆





アウトレット品で値段もお手ごろw


そのせいか、スプリングはかなり重いけど、とりあえずは
今のフロントの状態から脱却するべくテストしてみます(^_^)v





これで明日は予定通りに交換できそうだけど・・・




雨だったら、どうしよう・・・・(;´Д`)






Posted at 2013/05/25 22:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月19日 イイね!

リアサス変更☆

先週のブログで・・・



右リアのサスを・・・



天地逆に組んだのが・・・・




仲間内でバカウケした暁ですが・・・



( ´Д`)なにか?




いや、ホントけっこー天然なオイラなんですが、こればっかはちょっとね(笑)



んで、先週は画像こそ上げなかったけど、他車種のダウンサスを入れてみたりして
現在のリアサスの状態から脱却を試みたものの・・・・


あえなく・・・っていうか、走り出してすぐダメと判断できました。


オイラの車高調のリアは内径が85ミリ。


そんなサス、めったにあるもんじゃなく、やはり変換させるしか・・・・



と思ってた矢先!



偶然にもオクで長さは違うけど、同じ内径のサスを発見しました♪


線径から判断すると、レートが8k~10kくらい?

まさに探していたブツ!!


全長が280ミリなので車高とストローク、サスのレートをオイラ的に考慮して
185ミリでカットしてみましたw





左が今まで着いていた、アクセラのサス。


・・・ん?アクセラ?


ま、まあこれには事情がありまして・・・(;^ω^)


んで、このサスが2.5k。


プレには柔らかすぎて、1Gで線間が密着してますw


これじゃ、底付きしますねw


そんで交換したサス。






レートが高く、今までの車高設定じゃ高いので再調整しました。



交換後の走行フィーリングは・・・・



激変しました♪


変な突き上げもフルバンプもなくなり、明らかにリアがシャキッとしてます☆


同時にフロントがそのままなので、前にも増して
フロントの柔らかさが目立ちます・・・(;・∀・)


ま、リアのレートが推測だけど決まったので、次はフロントを交換ですね。



でも・・・今月は明らかに使いすぎです!(笑)



月末まではガマンですな・・・





PS:サスをカットしても全長を調整できるから、遊びませんよ(^^)v


ぷぷぷw









Posted at 2013/05/19 22:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年05月19日 イイね!

激レア! な情報を・・・☆

今日は午前中は仕事でした。


んで、昨夜…



いつものように、
うpガレージを何気に検索したら




なんと!


ブラスタのマフラーがあるやないっすか♪


その当時は限定車についてるパーツの数々は
ブラスタのオーナーさんが
車検証を提示しないと買えないという、
激レアなパーツばかりだったんですよね。


それがいま、うpガレージに!


ちょっと前なら、飛びついてたな~(笑)





Posted at 2013/05/19 12:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
前のロードスターで散々遊び尽くしたので 今回はライフスタイルの変化とともに 日常の使い勝手メインで選びましたが 遊び心は忘れていませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
NCロードスターからの乗り換えです。 走りを楽しむクルマから ライフスタイルを楽しむク ...
マツダ ロードスター 銀塊のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NCロードスターです。 走りを純粋に楽しめる いいクルマでした。
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation