• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

 ATオイルクーラーその後・・・

 ATオイルクーラーその後・・・今日も出勤な暁ですww



ATオイルクーラー装着から明日で1週間。



気になるオイル漏れ(あったら、それこそヤバイw)もなく、

AT自体もなんだか良い感じです。


ATFの交換には賛否あるみたいだけど、

今のトコ、不調の兆しもなく、オイルクーラーの恩恵か

はたまたATFを交換したから?w

アクセルの反応がなんだか良くなった感じさえします(^^)


キックダウンの踏み込み量も少なく、反応早いし♪



それでどんだけ効果があるんだろ?

どれだけ風があたるんだろ?

って思ったけど、画像のように走ってるトキに

窓から軽く手を出したら判りますねw


それだけATオイルクーラーが風を受けてるんだろうと♪

きっと効果は出てるはずw





さて、それはそうと、ATオイルクーラーを装着するにあたって、

気になった点が・・・・



冬は冷えすぎてオーバークルーすんじゃね??


なんてオイラ的な疑問点がありましたが、





これ、ATFのウォーマーで、ラジエターからの冷却水が循環してるんですよね。


だから熱いトキはATFの温度上昇の抑制に作用し、

寒いトキは冷間時からの暖気も兼ねているんです。


つーコトは、


暖気後の冷却水の温度以下にはならないんじゃね??



っていうのが、オイラの自己完結的な見解です^^;






んで、今日、給油してきました。




燃費なんですが・・・・


11㎞/L →11.3㎞/L !


ま、変動の範囲内ですな(笑)


ま、これからもっと暑い時期になるんで、経過を見たいと思っています。

(^^)







そしてまた・・・・






欲しかったブツが・・・


(どんだけ欲しがりなんだかw)






前から気になっていた、


OBD2 スキャン ELM327 bluetooth


小遣いが少ないオイラにはなかなか手が出ないけど、

最近のは、電源スイッチ付きモデルも出だしたんですね☆



これが届いたら、スマホを活用して遊びたいと思います。


(・∀・)ニヤニヤ




☆走行画像提供:JUNBO104さん☆



いつもありがとうございます♪









Posted at 2012/05/27 22:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

日曜大工はやらないのに・・・




こんなコトはやっちゃうのね(笑)






前から欲しかったブツ♪





不器用なオイラでも作れましたよw~(´∀`)



自作ローダウンスロープのススメw








Posted at 2012/05/26 13:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

  連休な2日でしたw

  連休な2日でしたw










先週の休みが延期になって、

昨日・今日は休みでした♪


昨日は、地元企業のマツダフェスティバルへ行って来ました~☆

目当ては、コンセプトカーの“しなり”です!







見た目デカッ!w

ボディーもホイールもみんなデカい!

今のCX-5に繋がるようなグリルデザインなど、コンセプトカーって
将来のデザインがホントに使われてるんだって、改めて思いましたよ(^ν^)


会場では、CX-5の試乗も開催してましたが、大人気の1時間待ち!


アトラクションの行列かっ!



ってツッコミ入れたくなるくらいの盛況ぶりでした~w






そんで、今日は、長年やりたかったイジりを・・・






まだまだイジり熱は下がりませんなww




さて、お次は!






























しばらくネタ切れです(笑)




Posted at 2012/05/21 22:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

戦利品装着完了~!

戦利品装着完了~!



今日は、休日出勤です(^-^;



早いもので山賊オフから2週間ですね~



んで、山賊オフといえば、じゃんけん大会♪


今回ゲットした、
戦利品の取り付けが完了しました~(*^^*)




どちらも少しばかり苦労したけど、
装着後はニヤニヤですよ♪




今夜、画像はアップします☆





Posted at 2012/05/13 12:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

連休最終日♪

連休最終日♪









今日で連休も終りですね~



今日は明日から講義の始まる
娘を送りに広島へ・・・



意外な事にフリーな時間ができたので
突然ながら告知をしつつ、
東雲のABへ。



“エロしゃん、告知ありがとね♪”




しばらくして、コニチューさん到着!

夜勤明けなのに、ありがとうございました♪


それからペザント師匠もご夫妻もちょっと顔出しいただいて
ダイノックのお手入れを教授していただきました☆


それから、tara1974さん、エロしゃん(HNこれだったよね?w)、ジャンボさんご到着♪


プチの画像では、3台しか撮れず失礼しました^^;



んで、ABでは、エアクリを探したんだけど無い・・・('A`)

マツダのお膝元なのにね~(´・ω・`)


そんななか、ふと見つけたのがコレ。






プレマシーがあるって、珍しいでしょ?ww



それから帰還時間も迫ったので
ジャンボさんとランデブーで帰還しました。


帰りに撮った、奇跡の1枚☆





ジャンボさん、いつもお世話になってます♪



さ、明日からまた仕事だ~!!


またプライスレスな時間を過ごすため、頑張りましょうか♪












Posted at 2012/05/06 19:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
前のロードスターで散々遊び尽くしたので 今回はライフスタイルの変化とともに 日常の使い勝手メインで選びましたが 遊び心は忘れていませんw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
NCロードスターからの乗り換えです。 走りを楽しむクルマから ライフスタイルを楽しむク ...
マツダ ロードスター 銀塊のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NCロードスターです。 走りを純粋に楽しめる いいクルマでした。
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation