2013年03月18日
電気関係を触る時にあると便利な三菱発行の配線図。
GTOを買って暫くは無くても何とかなってましたがECUの配列が分からなくて渋々ゲット。(\3000位)
ゲットした以降はすぐに配線図に頼る癖が付いてしまいました。
自分が言うのも何ですが配線図は買うものではありませんね。
昔はテスター片手に回路図を予測して右往左往しながら知識を蓄えてたものですが今日なんてフォグごときに配線図を引っぱり出す有様…
言い訳になりますがGTOの配線図は素晴らしく見やすくて美しい。
今時の車の配線図はブラックボックスだらけ&CAN通信のツイスト線だらけでチンプンカンプンツマンネ。
Posted at 2013/03/18 22:29:40 | |
トラックバック(0) | 日記