2013年06月03日
先日、今時の車の研修を受けて来ました。
実験台はごくフツーのカローラアクシオw
だがしかし!
こやつのECUはちと面白いw (ECUと呼ぶ辺りアタクシの歳がバレてしまう)
故障コードを拾った時点でその時の水温やら車速やら等を覚えているのだ。
再現性の低い症状なんかには有効っぽいかな?
あと エンジン負荷別に補整値を読み取れるとかで絞込みし易かったりw
まぁ こんな研修が毎年続いて飽きてきましたが…
研修から帰って自分の車を見るといつもホっとしますねー。
”故障コードなんて出るとは限らない! 自分で考えろ!”
って言ってる様な気がして…
実際、80 90年代の車の方が不調こいても直し易かったりします。
30系プリウスは故障コードの種類が200種類以上もあるそうな… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/06/03 20:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記