• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pozzのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

熱い走りを!

ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしでしょうか。
ごく普通に仕事ウィークなPOZZです。こんばんは。

こんな気分を紛らわすにはチョット走りに行ってみましょうか・・・
三菱が誇るハイパー4WDマシン。
その名も!










ミニキャブトラック4WD!


男気溢れる2シーター
快適性を犠牲にして走りに特化したエアコンレス仕様
LSDを否定するかのようなデフロック機能搭載


うーん… GTOより過激なマシンだ。

園芸店でピーマンの苗を買ってチェックポイントを通過し農道グラベルへ突入。シフトミスハードなシフトダウンでリヤをロックさせたままドブに片輪落っこちるフィニッシュ!






無茶が出来る車って楽しいですね!!



Posted at 2014/04/28 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

素材的な難しさ

素材的な難しさかろうじて着物マイブームを持続させてるPOZZです。こんばんは。

時代劇とか呉服屋さんで見かける着物を架けるアレ。
一段大衣桁と言うらしいです。
ずっと前から欲しかったんですが目が飛び出る値段だったり男用のサイズは売ってなかったりと…

よし! 自分で作っちゃえ作戦!

鳥居みたいなモンだし楽勝だべ!

と 思って気軽に始めましたが

意外と垂直や直角を出すのが難しい。
今まで金属やプラスチックばかり相手にしてたので”木”の扱いに手こずる。
そもそも着物知識が偏ってるのでこれでいいのか?って不安に襲われる。

まだ沢山ありあますが一番厄介だったのが”木”という材質でしょうか。
金属に比べれば加工しやすいと思っててナメて掛かったのですが切断にせよ穴あけにせよ塗装にせよ思い通りになりませんでした。

金属でも鉄とアルミとステンレスじゃ扱いが違ってきますがレベルが全然違う。

木の方が難しいと思います!

ホームセンターの安い木材で作りましたが調子こいて高級木材に手を出すとまた違うんでしょうね。


まぁ 誰かにツッコまれる前に自分で言っておきましょうかね。

男物の着物を衣桁に架けてもムサい!



Posted at 2014/04/24 21:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

圧縮比とブースト圧

今夜もボロくて古い車のやっかみ全開なPOZZです。こんばんは。

今時のターボ車は大抵、圧縮比が高めで最大ブースト圧が低めな車が多い気がします。
タービンの存在を感じない大排気量車のフィーリングとでも言いましょうか?
踏んだ瞬間に前へ出る自然な乗り味。
外車やトラックではダウンサイジングでだいぶ普及してますね。


で 平成7年のGTOは

モロ昔のターボって感じw
タービンがチッコイといえどラグはそれなりに。

でもね 自分はこっちの方が好きなんですよ。
踏み具合でエンジン回転数とタービン回転数を別に制御できるような感覚。
トヨタ1JZ-GTEの同時回しツインターボも似た感覚で好きでした。

ノックコントロールが稚拙な時代の産物でしたかね。
アクティブノックコントロールな今のエンジンに笑われそうですけど。

ツインターボなのにシーケンシャルじゃないってトコも自分的にポイント高いです。
JZA80がシーケンシャルって事が最後の決め手でGTOにしましたしw

同時回しツインターボはね。
過給が始まる時にそれはそれは綺麗な和音を奏でるのよ~♪





Posted at 2014/04/14 21:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LSDってホントに発熱凄いのね http://cvw.jp/b/1749345/40875609/
何シテル?   12/21 21:05
pozzです。よろしくお願いします。 僻地にてソロ活動中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
セカンドカーのつもりで買いましたが快適すぎてメインカーに昇進。 鮎釣り用の車としても秀逸 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
外観のデザインが好きという理由だけで買っちゃった割りに良い車でした。修理は多かったですが ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2年前に雨に紛れて我が家へ配備された制空戦闘機。 配備された当初はF-16サイズであった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation