凄く久しぶりに日記更新
最近自転車絡みでこちらで戻ってきましたので・・・
去年からひっそりとロードバイクに興味を持ち、こっそりと始めておりました
最初はレースなんて全く考えてなかったのでクロモリを選択しました。
近所のショップのブランドAVEDIOの試作クロモリフレーム+カンパケンタウルス10Sな感じです
今年に入りホイールもカムシン→キシリウムSLSへ それなりに走れるような仕様にはなっております
まぁ、それなり・・・ クロモリで速いとカッコいいんでしょうけどねぇ
そこまで身体能力も無いので機材に頼りたいこの頃です☆
そんなにのめり込むとは思ってなかったのですが、そろそろ5000km程走破しました。
今年もたくさん乗り込んで力を付けていきたいなと思っております。
あと高校~車時代の友人モイスチャー(現HN)との再会
LINEでお互いのアイコンが自転車画像に変わってて気づくというえらい遠回り(笑)
あちらのが何年も乗り込んでてこちらがいろいろ教えてもらう感じでございます
知多農道連れてってもらったりサイクルトレンド行ったり山練で死にかけたり☆
と前置きはこのくらいで 日記~
先週日曜に伊吹山ヒルクライムへ出場してきました
高校の友人モイスチャーが車を出してくれたので前日に車載し、当日は朝4時に出発
6時前には駐車場へ 有料駐車場取れてたので楽ちんでした
到着して朝食済ませトイレに向かってたらまるいちの社長さんにばったり
似てる人居るなぁ?と思ったら本人でした(笑)
受付も友人のチームの方に前日に済ませてもらっていたので時間も余裕たっぷり
軽くローラー回したりで準備して集合時間まだまったーり

モイスチャーの所から拝借☆
そして集合→移動で伊吹山スカイラインの入り口へ
すごい自転車の台数・・・!
トラックへ下山用の手荷物を預け並ぶ 緊張する・・・
なんやかんやでスタート時間がやってくる
スタートの合図で一斉に・・・ってこともなく 計測ライン超えるまではゆっくーり
そこから早い人は一気に加速! 着いていけん!(笑)
マイペースで登るものの、5㎞くらいまではすぐ息が上がってペースが上がらず
本当に登り切れるか不安になってたけど12㎞過ぎ位から急に調子が良くなる ッヒョー!
失速してる人をダンシングで結構な台数をパスすることができた!
リザルトは1時間18分24秒 目標の1時間20分をなんとか達成!
序盤は完走すら危ぶまれたけどなんとかなってよかったです
前半からちゃんと走れてたらもう少し良いタイム出てたかなぁ?
あと自分のロード リアのギアが25Tまでしかなく、たまにケイデンス50割りそうになってしまうのがしんどかった・・・
もっと脚があれば回せるんだろうけど、今の自分ではもう一枚欲しいと感じるなぁ
クロモリのしなりっぽい動きもなんか足枷になってるのかな
レース用のマシンとクロモリは分けたほうが良いのかなーと他の走ってる人見てて思った
・・・が、クロモリで高そうなカーボン車も何台か抜けたのは良い気分でした(笑)
初出場でしたが何とか完走出来てよかったです
来年は1時間10分あたりを目標に頑張ってみようかな~
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2016/04/15 08:43:54