• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

DK可変バルブ付きマフラー取付け完了




前日の続きで…マフラーの取付けです。




箱を開けるとこんな感じ




取説通りにソレノイドとステーを合体







このカプラーはちょっとクセもんでしたよ
個体差はあるでしょうが細めのマイナスドライバーでチョイチョイしたらすんなり!
これから取り着ける方はちょい注意ね!




リアのヒューズBOX横に取付け

ここもチョイと工夫が必要かな?
コレも個体差ですので46号車はこれに手こずりました!(笑)




負圧用のフィルターの取付け





ヒューズBOXからの電源確保

ソレノイドからのシリコンチューブを綺麗にマフラーまでのルートをアレコレチャレンジして



耐熱テープでシリコンチューブを巻いてマフラーの遮熱板に貼り付けて固定してマフラーの可変バルブに装着します!

取説通りにすれば1時程度で完了します。

マフラーカッターは純正品を使用しました。
出口はオーナー様に取付けして頂きます。






リモコンで可変バルブを作動します!

明日のツーリングでお披露目です!






マフラーの取付けが終わってから
46氏の近くで焼肉!美味かった〜〜

住宅街の溝で近所の親子が懐中電灯と虫捕り網をもって

なにやら…



モクズがに!5分程で3匹確保!



ブラックバスもGET!

童心に返って網借りて獲物を追いかけました。



またお会いした時はよろしくです!





ブログ一覧
Posted at 2017/10/03 15:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

この記事へのコメント

2017年10月4日 9:35
10/1はありがとうございました!^^
このマフラーの音を聞くことをすっかり忘れていました。
フルカーボンゼロフォースの排気音とは全然違いますよね?
コメントへの返答
2017年10月4日 11:48
近々動画を上げますわ〜
今回のツーリングで焼きが入って帰る頃にはまた良い音になってました!
やる気モードと静寂モードの切り替えが出来るのでやっぱりアレはイイっすね〜。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

プロフィール

「REV鈴鹿   http://cvw.jp/b/1749924/39047412/
何シテル?   12/23 16:24
入退院を繰り返しながら車、バイクを弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アレコレとご相談??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 13:25:21
淡路島で初ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 01:06:11
撮影練習巡り~後編 水島灘&水島港おまけE地区 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:15:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
RFY影武者号です 下にゃんからの譲り受けです! 大切にします!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキット本気仕様
ホンダ NSX N (ホンダ NSX)
年式 平成9年式NA2 車名 ホンダNSX グレード TYPE―S 3.2L 6速 走行 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
レース専用車両です! 自作感満載のイケイケ車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation