• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

息子が交通事故・・・

息子が交通事故・・・ 7月31日 午後4時頃 自宅近くにて私の息子(とっち)が自転車に乗って遊んでいるところタクシーに跳ねられ10m程、跳ね飛ばされて救急車で病院に運ばれました。

私は出張のため、北海道に居ましたので直ぐには病院に行くことが出来ませんでした。
妻から電話きて状況を聞いてみると右足大腿骨開放骨折・全身打撲との事でした。
頭が心配なのでMRI・CTを何回か撮ってもらったが脳には異常が無いとの事。
しかし、右足大腿骨開放骨折がひどく折れた骨が皮膚から貫通して外部に出てきていたので感染症の心配があるとの事でした。
手術は病院側で立て込んでいるので明日になると言われ何とかお願いをしてその日の夜に手術してもらいました。
通常1.5時間程の手術だが4時間かかり心配しておりましたが無事手術成功。
よかった・・・
今のところ、手術で足内部を4時間かけて洗浄してもらったので感染症の心配は無いとの事。
まずは一安心。
右足は大腿骨をプレートとビスで固定をし、全治3か月。
冬頃にプレートを取る手術をするようです。
事故現場の目撃者・警察官などみんながこの程度の傷で済んだのは不思議と言ってました。
私からみれば命があっただけでも嬉しいが子供に痛い思いをさせ苦しませた加害者を許すことが出来ません。
北海道から病院に向かう間、色々と考えて加害者も被害者だよなぁ・・・
わざとやったわけでもないし・・・
でも、子供の命が無くなっていたらそんな心の広いことも言ってられないと思います。
もし、加害者に会うことがあったら感情を沈め冷静に話をしないと。

事故現場では偶々通りがかった郵便配達員の方が仕事中にも関わらず息子を救助・救急車を呼んだり助けて頂きました。
大変感謝しております。
加害者はその時、何もしてくれなかったそうです。
動揺しているのはわかりますが残念です。

息子は事故の後、郵便配達員の方が救急車呼ぶからね!って言ったら家まで歩いて帰るから大丈夫って言ってたそうです。
足から骨が出てるのに涙一つ見せないで大丈夫だよって!
ごめんね!って
事故現場に行った母親に わざとやったわけじゃないからね!って
しんぱいかけてごめんね!
自分が大怪我しているのに・・・
やさしい息子です。

その後、入院をし、数日すると加害者がお見舞いに来ました。
私がトイレに行っている時に来ていたようで・・・
私は感情を沈め冷静にと思っていましたが・・・。
不図、息子のベットのテーブルを見るとテーブルの上に車の修理の請求書が!
私は抑えていた感情が爆発し、加害者の顔面に私の右の拳が飛んでいました。
お見舞いに来ているのに車の請求書を子供に渡すとは!
信じられない・・・
私は加害者に何だこれはと言うとポケットにあったから出した!と
その言葉を聞きもう一発。
やってしまった!
でも、後悔はない!
この時、決めました。
戦うと・・・

息子も入院1カ月が過ぎ段々ストレスも溜まってきたのでまだ治っていないのですが退院をし自宅療養中。
病院は安心ですが、自宅は大変です。
夏休みも終わっても学校はまだ行けません。
まだ当分、自宅療養。
頑張らねば!

皆さんも、事故には気を付けてください。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/09/09 01:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

三車三様
woody中尉さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 3:10
ご無沙汰してますm(__)m

まさかご子息がそんな大変な事になってるとは・・・

でも命が助かって本当によかったですね。

しかしその加害者の態度はマジで腹立ちますね!

もし自分の息子が同じ状況になって、その加害者に同じ行動、言動をとられたら俺でも間違いなく、とっちさんと同じ事をするでしょう。

そんなヤツは許してはいけません!
絶対に負けないでください!

なんか自分の事のようにムカムカしてきました。
コメントへの返答
2008年9月9日 3:21
ご無沙汰です!
ありがとうございます。
無事治ってくれればいいのですが・・
子供も警察の事情聴取の時、絶対に許さないと言ってました。
私の行動には被害届は出てないようでした。
事故以来、子供を外に出したくないです。

ところでこんな時間に何してんの?
怪しい…
2008年9月9日 3:29
怪しいって・・・

正解です(爆)

いやいや、普通に仕事してますよ♪
今日は夜勤です。

しかし息子さんはしっかりしてますね。
息子さんの怪我が早く治ることを祈ってます。
コメントへの返答
2008年9月9日 3:39
夜勤?
まぁいいか?

私は今、池袋です。
明日も池袋。
明後日 仙台。

15日 池袋
16日 立川
17日~20日 帯広

私の出張の秋がやって来ました。
仙台に帰った時、遊んでね!

眠れない・・・
ネオンが眩しくて・・・


2008年9月9日 5:00
大変なことがあったのですね。

息子さんの気丈な対応に涙があふれましたが最後のタクシードライバーの話を聞いて怒りが収まりません。

相手が相手だけにきっちりとした対応をしてもらってください。

きっとタクシードライバー、修理代自腹なんですね。
コメントへの返答
2008年9月9日 9:24
ご無沙汰です。
タクシーは個人タクシーです。
保険は入っているようで医療費は取り敢えず払ってもらってます。
あとは慰謝料他の請求です。
加害者側の領収書は自分が正面じゃなく左側の方をぶつかったことが言いたかったみたいです。
相手が子供なので自分の都合が良いように証言してるようなので俺は許しません。

暖かい御言葉有り難うございます。

お互い事故には気を付けましょうね!
2008年9月9日 5:31
まいど!!
おはようございます!!

ご無沙汰です!!

いや~!!許せないですね!!
自分は・・・同じ運転手ですが・・・
子供と老人の方は、特に気をつけて
運転してますので!!

何考えて運転してるんですかね??
早く直ると良いですね!!

とっちくんも大きくなったのかな??
フランクフルトを食べてるイメージがww
コメントへの返答
2008年9月9日 11:39
ご無沙汰です。
とっちは小学一年生になりました。
小学生初めての夏休みは病院生活。
キャンプに行く予定もキャンセル。
散々です。
治ったら遊んでやってください。
2008年9月9日 6:46
初めまして。
いきなりで失礼します。
規模の大きいタクシー会社だと事故担当の輩もいて、当事者の運転手は影に引っ込むことがあります。下手したら示談で片しようと保険会社も出てこないかもしれません。如何せん事故後のタクシー会社の対応ってのはかなりマニュアル化されています(運転手は自分の住所地を教えるなとか、相手に修理代を教えるとか)。なのでできれば早めに運転手の住所を知れればいいのですが。修理代の請求書も「こんだけかかったから」という自分達も被害者面をアピールするアホな企みです。

如何せん事故後のタクシー会社は相手を素人だと思って対応してくるクソです。長引かせてじらして相手に妥協させるってのが通常パターンです。(もちろんしっかりした会社もあると思いますが)
「そういえばあの時殴られた」とかケチつけてくる場合もあるかもしれないので冷静な時にいろいろ対策だけ考えておいたほうが楽だと思います。

自分はアンチ●●タクシーです。
ほんと腹立ちますので、お子さんもストレスを感じない程度に負けないよう頑張ってください!!
コメントへの返答
2008年9月9日 12:58
ありがとうございます。
タクシーは個人で助かりました。
保険も入っているようで保険会社が対応しています。
仙台でも一社、任意保険に入ってないタクシー会社があるそうです。
取り敢えず、加害者は目撃者の証言を突き付けたら、加害をある程度、認めております。

卑怯な奴です。
私も色々、調べてますが何かの時には弁護士にお願いしようと思います。

弁護士より私の方が口が立つと思いますが・・

交通事故だと医療費は200%支払いしないといけないみたいです。
知らなかった!

知らないことばかりですががんばります。

色々、ご指導ありがとうございます。
2008年9月9日 7:55
ご無沙汰してます。

まずはお子さんの命に別状はないということで安心しました。

その運転手本当に腹がたちますね。

もし自分の息子が同じ目にあったらと思うとたまりません。

最後まで頑張ってください。

息子さんにも頑張れとお伝え下さい
コメントへの返答
2008年9月9日 13:11
ご無沙汰です。
息子は元気でやっています。
可愛い看護師に声掛けて用もないのに呼び出しボタン押して名前で呼び出して自分のベッドで遊んでいます。
看護師にマスクしない方が可愛いよって!
看護師も意識してるのがおかしくてこっちの方が恥ずかしくなります。
退院するとき、事故の時は泣かないくせに、看護師と別れる時は涙を浮かべてお別れしてました。

この先、思いやらるます。でも、元気になってよかった!

2008年9月9日 8:34
はじめまして。
災難でしたね。
お子さまの命が助かったのは不幸中の幸いでしたね。

私も昨年、停止状態の私のクルマに、前方不注意のタクシーに追突されました。
そのタクシー会社の対応は酷いモノでした。
事故に詳しくない人間ならタクシー会社にいいように言いくるめられていたと思います。

タクシー会社によっては自賠責保険にしか加入していない会社もあります。
そういう会社は人身と物損は任意保険に加入していません。

そうするとタクシー会社の事故処理担当と交渉する流れとなりますが、こじれると契約している顧問弁護士を出してくることが考えられます。
(私の場合がそうでした。)

若干費用がかかってしまいますが、早い段階で弁護士に相談して、弁護士を窓口に先方と交渉した方がいいと思いますよ。
私の場合は任意保険に弁護士特約を付けていたので弁護士費用はかかりませんでした。

いろいろ大変でしょうが頑張ってください。
コメントへの返答
2008年9月9日 19:17
はじめまして。
色々ありがとうございます。
自賠責しか入っていない会社は本当に存在してるようですね!
自分で処理できない場合は弁護士に相談するべきですね!
保険屋もプロですから・・・
弁護士費用もかかるけど、貰えるお金も倍以上ですから頼んだほうがいいのかも。
私は出来る限り、自分で頑張ってみます。

2008年9月9日 9:41
タクシードライバームカつきますね(ーー;)

是非戦って打ちのめしてください
コメントへの返答
2008年9月9日 19:20
頑張って戦います。

時間かかりそうだけど・・・
2008年9月9日 10:08
とっちさんお疲れ様です。
お友達のとっち君がそんな大怪我を負っていたとは!
命に別状ないようなのでひとまず安心しましたが、順調に回復することを願ってます。

当然、大人ですので冷静な対応を。。と思っても相手の態度によっては感情が出ても仕方ないですよね。
こんな対応なら、殴らなかったらホント、後悔していたと思います。
コメントへの返答
2008年9月9日 19:23
どーもです!
sunnyさんのお友達。
いつも、面倒見てくれてありがとうございます。
今は歩けないのでおとなしくしています。
回復して爆発した頃、sunnyさんのところ連れて行きます。
よろしくおねがいします。
2008年9月9日 10:48
命があり、言葉を交わせる・・・不幸中の幸いですね・・・

息子さんも、はやく学校に行きたいことでしょうね、
でも、もうちょっと我慢だねぇ~。。。
ちゃんと、治して、学校に行ってたくさん遊べるようになろうねぇ!
お家での我慢大会!辛いけど、頑張ってね!
と・・・伝えてください。。。

タクシー会社の方、今後どんな対応をしてくるのか気になりますが、
保険などあいまいなところがあるようなので、しっかり調べて、
闘ってくださいね!
お父さんもがんばって!!
コメントへの返答
2008年9月9日 19:30
ご無沙汰しております。
息子は学校に行きたくてしょうがないみたいです。
でも、学校側でも出来るだけ安全になってから来るようにと・・・
子供なので周りの子とかふざけてぶつかったりしては大変とか・・
でも、学校の先生が週に2回程自宅で勉強を教えに来てくれますので助かります。
ただ学校に来るな!だけじゃなくアフターの方もちゃんとしてくれてるのでありがたいです。
学校に行けたとしても当分、送り迎えが必要だね!
温かいお言葉ありがとうございます。
息子にも伝えておきます。
2008年9月9日 12:06
そんな事があったのですね…
とっちくん、偉かったですね。回復している様で良かったです。「タクシーの運転手は謝らない」と保険屋に聞きましたが、この対応は人として有り得ないですね。
もし、命が失われたら…と考えもしないんですかね。

でも、とっちさん、手出しは他の問題になりますのでお気持ちはわかりますがお気をつけて。
相手は相当図々しい奴みたいなので…
コメントへの返答
2008年9月9日 19:35
どーもです。
ほんと、命があっただけ良かったです。
不図、想像しただけで気絶しそうになります。
命が無くなっていたら、相手を殺していたかも・・
考えたくもないですが・・
もっと大人にならないとね!
2008年9月9日 12:47
そんなことがあったとは・・・
まずは息子さん命に別状ないようで安心しました。
それにしても相手の態度許せませんね。
タクシーは非を認めないケースが多いと聞きました。
警察にもきっちり言うべきことを言わないと。
後ではひっくりかえしてくれないので。
車の保険や子供の保険でも対応可能なケースがあったと思います。
手出しは問題になるかもしれませんが、私も同じことをしたと思います。

色々大変でしょうが、頑張ってください。
息子さんにも、つらいけど頑張ってねとお伝えください。
コメントへの返答
2008年9月9日 19:47
ご無沙汰です。
目撃者がいたので過失を認めたようですが、
警察にも調書の時、すべてを話て厳密な処罰をして頂くように頼みました。
加害者は被害者に対し、お見舞いに行き謝罪することによって若干の罪が軽くなるようですが、このような場合は謝罪にはならないとの事でした。
保険屋の方にも事故状況確認書・事故目撃供述書を作成し、提出いたしました。
保険屋も一般人にこのようなもの提出されたのははじめてと慌てていました。

2008年9月9日 12:47
こんにちわぁ(^^)

息子さんが無事でなによりでぇす!

なかなか子供の事となると心配でしょうがないので
冷静にというのも難しいものですねぇ!

いくら!わざとじゃないにしても
対応はしっかりしてもらいたいものです!

息子さんも事故後でストレスも溜まっていのでしょうから
心のケアしてあげてくださぁい。

とっちさんも!頑張ってくださぁいm(_ _)m

コメントへの返答
2008年9月9日 19:51
どーもです!
私より子供の方がかなりのストレスと闘っていると思います。
今は私は対応をちゃんとして頂ければそれでいいのですが・・・

でも、子供の痛み・傷痕・今後の手術は消えないのがつらいです。

運動会も見学です。
2008年9月9日 13:14
ご無沙汰しておりました_(._.)_
通勤途中たまにお見かけしておりますが・・・

色々大変な事件がおきていたんですね。
とりあえず息子さんの命に別状が無かったのが不幸中の幸いですね。

うちも嫁が入院しているので大変さは分かる気がします・・・


でも、そのタクシー運転手ふざけてますよね(怒)
コメントへの返答
2008年9月9日 21:46
ご無沙汰です。
通勤中みてるんですか?
気づきませんでした!
今度、クラクションでもならしてください。
奥さんも入院ですか?
大変ですね!

お互い頑張りましょう。
2008年9月9日 13:16
ムカつくタクシーですね(怒)

10m位飛ぶって、かなりの速度が出てるじゃん(怒)
請求書渡すなんて、何を考えているのか・・被害者面してからに(怒)

今のタクシーには、事故直接のビデオ録画(名前忘れました)が装着しているだろうから、真相が解明されるはず!

お大事に!
コメントへの返答
2008年9月9日 21:50
どーもです!
子供は跳ねられボンネットにのって飛ばされたようです。
加害者は20kmで走行中と言っていましたが嘘でした。
ちなみにブレーキ痕も残っていなく20m先に停車していたようです。
2008年9月9日 13:21
怪我は大変ですが、ともかく命があってよかった~

私も事故に遭いやすいし起こしやすいです。
状況的に息子さんが飛び出してしまったのだとしても、運転手側は危険予知をしなければならないし、責任は車の方にあると思います。10対0にならないにしても、請求書よりもまずすることがあるんじゃないのexclamation&questionって思います。

早く治ることを祈ってますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年9月9日 22:02
ご無沙汰です。
交差点内になるのと自転車は車両になるので10対0にはならないみたいです。
息子は最初に交差点(信号なしの十字路)内に入っていて右側から直進してきたタクシーに跳ねられました。
交差点内に息子は停車していたが逃げようがなかったみたいです。
20kmで走っていたら止まれるのに・・
少しでも申し訳ないと思っているのなら子供にだけは謝って欲しかった・・
過失割合がどうであれ怪我をさせ痛い思いをさせたのなら謝るべきだと思います。
あまりにも痛い思いをした息子が可哀想で・・・
でも、もっと冷静に対応するべきでしたよね!
お互い、事故の加害者・被害者にはならないように気を付けて大好きな愛車の運転をしましょうね!

温かいお言葉ありがとうございました。
2008年9月9日 14:19
ブログ見てビックリしました!

とっち君が事故になんて・・・

手術が無事に成功したのを読んで安心しましたが。。。

そのタクシードライバー!
同じ状況なら俺でも殴りますね!!!

法律的に考えてもドライバーに非があるんですから、請求書を被害者に渡すのがおかしいです(-"-;

相手は衝撃に耐えられる車、とっち君は生身で自転車ですからね・・・

読んでて腹が立ってしょうがありません!

とっち君の歩いて帰ると言ったのを読んで胸が熱くなりました

早く元気になって、またオフに顔を出してもらえるのを待ってますm(__)m
コメントへの返答
2008年9月9日 22:07
ご無沙汰です。
とっちは痛みを覚えてないみたいです。
皮膚を破って大腿骨が飛び出したのに・・・
かなり焦っていたみたいで痛みが感じなかったみたいいです。
今は自転車とタクシーを見ると怖がります。
トラウマかも・・・
元気になったら遊んでください。
よろしくです!

2008年9月9日 15:42
しかし、ふざけてますねぇ~

絶対にゆるせん!ムカムカしますわぁ~
お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年9月9日 22:09
ありがとうございます。
もし私が加害者になったら絶対にこのようなことはせず、正直に対応するつもりです。
勉強になりました。
2008年9月9日 19:33
お疲れ様ですっていうかご無沙汰です。
とっち君も悪い事していないのに10m飛ばされて本当につらかったでしょうね。
夏休みの楽しみも飛んでしまうとは・・・

でもこのタクシードライバーは本当に許せませんね!!!
こうなったらとことん戦い抜いてくださいませ。
影から応援しております。
コメントへの返答
2008年9月9日 22:12
ありがとうございます。
とっちも勉強になったことでしょう。
もう二度とこのような事が無いように親子共々注意していきます。
来年はキャンプに行きます。

2008年9月9日 21:12
ほんとに大変でしたね。

しかし、頭に異常がなかっただけまず一安心ですね。

あとは怪我の回復が順調にいくことをいのります。


しかし、お話をきいただけで相手の非常識の度合いがわかります。

おそらく自分は悪くないとか、こどもが飛び出したんだとか、自分のやったことを反省していないのでしょう。

車は走る凶器ですから、いかなる場合でも弱者優先という原則を理解していないといけませんよね。

まあ、この場合、タクシー運転手は最低免許取り消しのうえ、クビでしょうね。

当然すべての治療費、慰謝料はすべて相手持ち

おそらく路頭に迷うことでしょう。

それから、あいての顔も見たくないなら、息子さんの加入されている生命保険等の保険屋さんか、ご自身の自動車保険の担当者にご相談するのも手ですね。

なんらかのお手伝いや、いろいろな助言をしてくれるはずです。

また傷が残る場合、後遺障害認定(1から14等級まであります。たとえば男性で顔に傷がのこると14等級)というのもあります。

この辺も万が一の場合、相談してみてください。


とにかく、息子さんが完全に回復し、はやくもとにもどれることを祈っています。


コメントへの返答
2008年9月9日 22:16
ご無沙汰しております。
色々と助言ありがとうございます。
息子には不利にならないよう色々な方々と相談をし、解決していきたいと思います。
今は息子のリハビリをがんばって早く走り回れるよう願っております。

温かいお言葉・助言共々ありがとうございます。

2008年9月9日 23:12
お久しぶりです!

同じ子を持つ親として心中察します。
たとえ長くなったとしても、納得のいくまで戦っていって下さい。

なにも出来ませんが、せめて応援だけでもさせてもらいますので、ブログででも続報お願いします。

頑張って下さい!!!
2008年9月9日 23:41
すみません。拝見させていただきました。私も3歳の子供がいます。子供が出来て初めてわかる他人の悲劇。とても共感しております。あまりにもショックなことでしたのでコメントさせていただきました。お子さん今時でないくらい出来たお子さんですね。お子様の将来が良きものになることをここからお祈りいたしております。
2008年9月10日 5:06
拝見してびっくりです。さらに二度三度とびっくり!!
親が思っている以上に、息子さんはしっかりしていますよね。
子供ながらに、心配かけまいと(TT)
でっ 加害者は相当ひどい奴ですね。
タクシー運転手と言えば『運転のプロ』でしょう(怒)
でも現状そうでもないようですね。
『なんちゃって2級』って呼ばれる人がいるようですから!

許可を出す側にも問題ありだし、そんな従業員を雇っている会社
であれば『職員の教育・監督・指導不足』でしょう(怒×2)

それに、修理請求書!?
完全に舐めていますね。
今度、栃木から『げんこつ』くれに遠征しますか?

ほんと常識外れの奴ですね。
以前、オイラも似たような経験していますが、こちらが抑えられない
感情・態度を取っても相手次第ですが抑えられなくなりますよね!!

今のオイラ的感情で行けば、間違いなく拳数発入れますね(怒×3)
でも、息子さんはしっかりしてましたね。
相手方にも文句せず、自分の親を心配するとは(涙×2)
お父さんが仕事で留守はお子さんにとって、辛くストレスになるのは
間違いありません。
色々とお疲れはあると思いますが、奥さん・家族一眼となって今だから
出来る【輪】を大切にしてあげて下さい。

今度、近くに行った時はしっかりした息子さんに合わせて下さい。
2008年10月5日 18:21
足跡からたどってきて
スゴイ数のパーツレビュー見て感動して
ホームページも拝見しました。

その後
このブログ読んで・・・・

言葉がありませんでした。

大変な時期だとおもいます。

加害者の糞ヤローに負けないでください!

応援しています。

プロフィール

今までセレナばかり乗っていましたが。今回はエルグランドにしました。 今後とも宜しくお願いします。 日産 エルグランド TE52 250ハイウェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tocci with SERENA-R 
カテゴリ:セレナ関係
2005/05/19 17:34:07
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今まで乗っていたCC25セレナが事故で廃車に・・・ 今回はセレナからTE52エルグランド ...
日産 セレナ 日産 セレナ
今までのtocci号降り新たにCC25に乗り換えました。 前tocci号同様、宜しくお願 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年仕様 日産 セレナ 平成13年式 前期型 リミテッドエディション ハイルーフ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation