• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

デミオを買ってみて。。。

デミオを買ってみて。。。 デミオが納車されて今日でちょうど1ヶ月。。。
今日も社用車DYに乗ったが、度々乗り比べると色々違うもんだなぁとつくづく思う。。。
DEのハンドルは軽すぎ。この感覚になれてDYに乗ると、やたらと重くてハードに感じる・・・。まるで、8のハンドルを回しているのかと思う時さえ。。。
走った感覚もDYの方が明らかにドッシリしてて、1クラス上の車に乗っているかのよう。。。オーバークオリティが良い面で出てますね。。。室内も広いし、荷物も沢山積めるし。。。
かと言って、DEが気に入らない訳でもなし。。。DEにはDEの良さも有るし。。。
しばらくはデミオという車を買う事はないだろうと思ってたけど、いざ買ってみて、良い車だなぁと思ったのでありました。。。
ブログ一覧 | デミオ関連 | モブログ
Posted at 2009/07/21 19:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 19:39
どうしてもDYを知っているだけにDEは結構判断しにくい車かな?と思います。
デミオを知らない人にとってはDEはいい車だと思いますよ。
どうしてもDYはオーバークオリティかもしれませんね

今DYに乗っていますが、乗り換えならDEよりかはアクセラかな?と思います
コメントへの返答
2009年7月21日 20:29
やっぱりDYを使いこなしてると、いざDEに乗り換えるとなると多少の勇気が必要でしょうね。。。
DYのオーバークオリティは良い事だと思いますよ。。。フィエスタと共通になったから、こんな車が出来たのだから。。。
新型フィエスタはDEと共通になりましたが、オーバークオリティ気味が下がってしまったのかなぁ???なんて、ちょっと気になる今日この頃です・・・。
2009年7月21日 20:10
初めまして、デミ王参上!と申します。

仰る通りで、DYとDE両方を触れる環境だとやはりDYに一票入れたくなります。

先日カミさんのDY(H18の電動パワステ)のタイヤをプレイズに履き替えましたが、まだ一皮剥け切れていませんが、ステアリングの安定感は私のDEに比べて更に上がりました。

確かに重量税の区分けでDYは不利ですが、それ以上に得られる安心感は何物にも替えられませんね。

ところで、しろマシーさんの仕事用のDYのパワステは油圧式ですか?電動式ですか?。

欲言えば、DEのデザインでDYを造ればかなり上出来な高速ツアラーが出来そうな気がします。
コメントへの返答
2009年7月21日 20:43
初めてまして。。。
一家にDYとDEが有るんですか~。
それは違いが良く分かるでしょうね。。。
同じスピードで走っても、DYの方がドッシリしてますよね。。。
うちの部署には前期カジュアルとFMC直前に購入したBの2台有るので、DYでも油圧と電動の両方体感できますが、やはり油圧の方がちょっと重い感じがしますね。。。
個人的には、DYのドッシリ感+後期電動の感覚が好みですね~。

おっしゃる通り、DEのデザイン+DYの造りは良さそうな感じがします。。。
2009年7月21日 22:45
DEとDYを交互に乗っているといつも思うのは、どとらも楽しい!!
ただDEはDYほどの重厚感が無い代わりに、浅いアクセル開度でもすうぅ~っと軽快に加速していくのがとても気持ちよく感じられます。そして両者に共通するのは、何気ないコーナーですっとハンドルを切るとすっと曲がっていく 。。。 この気持ちよいハンドリング&確かな足回りが次世代にも引き継がれたらと願うばかりです。
コメントへの返答
2009年7月22日 19:45
確かに、どちらも乗ってて楽しいのは共通ですね。。。
でもやっぱり、DEのハンドルは軽すぎるんじゃないかと・・・。
急カーブを曲がる時、軽すぎて怖いなぁと思う事しばしば・・・。
次期モデルの開発は始まってるんじゃないかと思いますが、余程の事が無い限り変な方向には行かないでしょうね。。。
2009年7月21日 23:56
うちの実家ではDY1.3のMTに乗っていて年に何度か乗らせてもらってますが、しろマシーさんのおっしゃるとおりDYのほうが良い意味悪い意味含め全てにおいて重い感じですね。(1.3ということもあるのでしょうが・・)
個人的にはガソリン満タン時のDEのフィーリングが好きです。
ガソリンが減るにしたがいリアが軽くなって落ち着かない感じがしますので時々米を30kgほど積んでおこうかと思うことがあります。(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 19:52
今日、すれ違いましたね~笑

デミオ初心者の自分には、まだガソリンの多い時と少ない時の差が分かりません・・・。
まあ、ただ鈍感なだけなのかも知れませんが・・・。
米を30キロですか???
他の荷物をオモリにしたほうが良いのではないかと。。。笑

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation