• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

本当に出るの???

某X誌に予想CGが掲載されている、『ラフェスタ後継・N社向けJ74G』こと『日産向け次期プレマシー』。。。
本当に出るの???
日産の販売力をもってプレマシーより沢山売れるとかの事態は発生してほしくないなぁ。。。
でも、バネット>ボンゴの事例も有るからちょっと心配・・・。


代わりに、マツダは何か供給してもらうのだろうか???

個人的にはティアナ辺りを貰って、『NEWミレーニア』として売って欲しいんですけど。。。笑

※諸事情により画像は削除させてもらいました。

ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2010/05/01 16:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ー友ー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 16:29
これはビックリですね\(◎o◎)/!
商用車ならまだしも、乗用車で日産にOEMとは想像がつきませんでした(^^;
私は、エクストレイルをマツダ流にアレンジしてプロシード復活とか良いかも・・・
コメントへの返答
2010年5月1日 20:52
正直、驚きましたが本当かどうか。。。
ロールーフタイプのミニバン、日産の意気込みは有ってもプレーリーの頃から売れてませんでしたね・・・。

エクストレイルですか。。。
どうかなぁ、次期車種がアレだから。。。謎
2010年5月1日 19:49
ハイブリッド発売のさいのデザインはランティス復活で!無いかなぁ(^_^;
スリーポインテッドのプレマシーって可能性は(笑
コメントへの返答
2010年5月1日 20:54
ハイブリッドのランティスですか。。。
欲しいけど、普通のガソリンエンジンでもいいから欲しいなぁ。。。笑
さすがに、プレマシーは独の会社は狙ってこないでしょう。。。笑
2010年5月1日 19:58
きゃあ~~・・・J4○Gって やばいっすよ~~ (汗

出るかどうか。。。謎・謎~~^^;
コメントへの返答
2010年5月1日 21:00
えっ???そんなにやばいですか。。。
雑誌にJ74Gって思いっきり書いて有ったから。。。笑
それが合ってるか違ってるかなんて、全然分からないし。。。爆

何か、出そうな雰囲気だな~。
2010年5月1日 20:56
うむむ・・・

セレナをビアンテとしてOEMで再出発とか??
これのハイウエイスターを見てみたいかも(笑
コメントへの返答
2010年5月1日 21:06
逆パターンでビアンテがセレナOEMとか、ブローニィがキャラバンOEMとかになったりして・・・。

日産なら微妙に金掛けて、ハイウエイスターとかライダーとか造りそうですね。。。笑
2010年5月1日 21:03
ティアナだったら、現行アテの25EXあたりで
同格になってきていますね。
アルミじゃなくてホイールキャップ以外は(笑)

そうするとミレーニアクラスって何だろ?
と、マジに考え込んだりして。てへへ!
コメントへの返答
2010年5月1日 21:14
ティアナはですね、3.5Lのみを貰ってアテンザと被らない様にクラス分けします。。。
アテンザでは満足出来ない、センティアのお客さんに買って貰えれば充分かと。。。
ただし、台数が出ないのを覚悟しなければ。。。笑

日産でミレクラスを考えると、ティアナしか見当たらないんですよね。。。
スカイラインやフーガはFRなので、何かキャラ違うし。。。
2010年5月1日 21:23
ええ~雑誌にコードが(笑)

なら、まあ、ね~ww

さて、さて、どーなるのかな~OEMって (爆)
コメントへの返答
2010年5月1日 22:01
雑誌社が独自に調べた物を引用しただけだから、な~んにも問題ない訳で。。。笑

こりゃ、本当に出るかな。。。爆
2010年5月1日 22:49
コレは数ヵ月前にも小さいながら雑誌の記事になっていましたよね。
私はラフェスタの後継が次期プレマシーになるとは思えないのですが…
(そう思う理由は2つあります。1つは背丈が高くなること、もう1つは5ナンバーの幅を超えることです〔いずれもラフェスタ比〕。)
ただ、このイラストを見せられると、何か現実味があるような(汗)
名前は「プレサージュ」の方が似合う気も(曝)

>代わりに、マツダは
私だったらフーガを『新型センティア』として欲しいかなぁ。
コメントへの返答
2010年5月2日 0:46
ラフェスタ後継としつつ、廃止になったプレサージュとラフェスタの中間サイズを採る事によって、2車を統合した後継車という見方も出来るかも知れませんね。。。
BOXミニバンはセレナがヒットして安泰なので、市場が小さくなって売れない、しかも不得意なロールーフミニバンはOEMで補う。。。
日産も色々考えた結果なんでしょうね~。
↑の方の発言は実際、かなり重みが有ります。。。爆

フーガのOEMですが、マツダはもう、センティアクラスに手をだしてはいけない様な気もします・・・。
2010年5月2日 0:11
しろマシーさん、こんばんは。
ラフェスタって、確かプレマシーより売れてない筈…。もし日産版の方が売れちゃったら、日産としても苦笑モンでしょうね(笑)。
コメントへの返答
2010年5月2日 0:50
多分ラフェスタの方が売れてなかったと思います。。。
次期プレマシーが大口開いたあの顔だし、実際に日産から出るのならもっと馴染みやすい大人しい顔にしてくるだろうから、余計に販売台数の逆転現象が起きてしまいそうで心配になります・・・。
2010年5月2日 9:03
最近のマツダ顔( ̄▽ ̄)って、アクがきつくなり過ぎちゃって個人的にちょいと苦手なんですが、日産顔になったらどうなるのか気になるところ。

今の日産の軽を多く見かける頻度を考えると、販売力の差で逆転しそうな悪寒がしますね。

ラフェスタ、、、視界はいいし取り回しもいいので決して悪いクルマじゃないんだが、内外装のデザインが下の1.5Lクラスのレベルというのが敗因かと。





コメントへの返答
2010年5月2日 22:35
ちょっと最近のは、好き嫌いがかなり別れるデザインですよね。。。
予想CGは新型マーチ風ですが、これも当てにならない可能性大ですね。。。
一体、どんな顔にアレンジしてくるか楽しみです。。。

MRワゴンよりモコの方が売れてるし、日産の販売力もあなどれませんね。。。

ラフェスタの失敗は個人的に、あのデザインではないかと思ってます。。。
特にリアなんか、あまりに四角すぎて万人受けしないような格好だし・・・。
2010年5月3日 21:22
 初コメです・・・よろしくお願いします。実は僕もこの件をブログに上げていたんですが・・・・気になることがありまして・・・ひょっとしてベリーサがティーダになるのでは、心配しているんです。

 まさか、ミニバンで利益が欲しい日産とコンパクトカーがデミオだけで手薄なマツダが相互にOEM供給しあうというのはあり!ではないでしょうか・・・・。どう思われます?
コメントへの返答
2010年5月4日 0:21
初めまして。。。
コメントありがとうございます。。。

ベリーサがティーダですか。。。
自分は99.9%無いだろうなぁと思ってます。。。
販売状況から見て、ベリーサ自体このまま自然消滅する気が・・・。

ベリーサとティーダ、世間ではライバルと言われていますが、自分はライバルだとは思っていません。。。
あくまでベリーサはデミオベースのコンパクトカー、かたやティーダはサニー/パルサークラスのコンパクトカーであり、5ナンバーと3ナンバーの差は有れど、本来の筋からいうと1クラス上のアクセラがライバルに当たるのではないかと思うからです。。。
なので、アクセラとクラスが被るティーダを貰う可能性は無いと思っています。。。
もしティーダを貰ったとしても、ベリーサ以上に売れないと思いますし・・・。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation