• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

やはりビッグMCか。。。

やはりビッグMCか。。。 7月1日の発売から約3ヶ月、CWプレマシーの社用車が27(月)に、やっと納車されました。。。
全ての部署が買った訳ではないので、5~6台納車されたのかなぁと。。。
画像の右側のCR(約23万㎞走行)と入れ替わるのかと思っていたら、リース契約が来年2月まで残っているのでそれまでは使うとの事。
その間までは、社用車が1台余分に有るので少しは楽になります。。。
そして今日、初めて乗る機会が訪れてきました。。。
グレードは想像通りの20CS(メーカーOP無し)、i-stopなんて物も付いておりません・・・。
環境がどうたらこうたらとか言ってるのに燃料は節約しようとしない、ダメな会社です・・・。
3~40分しか乗ってなく、あんまり深い感想は書けないので、簡単にCR(前期20C)と違うと感じた部分を。。。
1. ハンドルが軽くなったかなぁ~。
2. アクセルを踏んだ時のドッカンが無くなり、アクセルワークがやりやすい。
3. 足廻りのゴツゴツ感が、少しソフトになったかも???
それ以外は正直、あんまり感じませんでした。。。
インパネやハンドルのデザインが違うので、その辺りから目に入ってくる物は違いますが、ウインドーやルーフ、ボディがCRと同じなので、慣れ親しんだ車感が満載です。。。
やはりこれは、ビッグMCといっても過言ではないと思いました。。。


※CRで標準だったスライドドアイージークロージャーが付いてないので、ちょっとだけ不便になりました・・・。
ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2010/09/29 20:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 21:30
タイトル&内容を拝読して、「やはりビッグマイチェンの域を出ないのか」と私も思ってしまいました。
(CWに未だ試乗してないので何とも言えないハズなんですけどね^^;)

ただ、今日偶然にもmyディーラーでCWに触れて来まして…リアゲートが随分重くなったように感じられました。まぁ素材が樹脂から鋼材に変更されていますから、当然と言えば当然なんですが…
コメントへの返答
2010年9月29日 23:17
CRに乗り慣れてなかったらCWは新鮮に感じると思うんですが、慣れてたら、どうしても他車種のFMC車に乗った時の様な新鮮さが少ないと思います・・・。
違いは分かるんですが、やはりMCレベルかと。。。

リアゲート、そういえば開けてなかった・・・。
これもCRに慣れてるから、重く感じるんだろうなぁ。。。
2010年9月29日 23:16
そうですね外観はずいぶん変わりましたけど内装は結構流用できますし・・・
気に入らないのはナビの位置がエアコンの吹き出し口が上に来たせいで余計下になっちゃった事です。
視線移動が大きくてちょっと困りそう
コメントへの返答
2010年9月29日 23:26
外観も変わったとはいえ、窓から上だけを見ると。。。笑
内装もデザインは全然違うんですけど、CRを含め他のマツダ車で見た様な物がチラホラと。。。

自分は、ナビやオーディオの位置は気になりませんでしたね。。。
というより、うちの社用車はナビは必要無いので・・・。
2010年9月29日 23:31
 今月のマガジンXという雑誌ではプレマシーがらみの記事が結構載っていまして、辛辣な記事もある半面最後はミニバンの中では優秀・・・みたいな感じでした。もともとの素性は良いということらしいです。今回のビッグマイナーの原因としてリーマンショックをその雑誌では限定していたようですが、私はSKY-G・SKY-D・SKY-DRIVEの開発費がかなり効いているのではと思っています。
 国内のミニバン市場の衰退からしてあまりモデルチェンジに金額を投入してもその利益は薄く、コストが上がると販売量が減少してしまうことからこのような金のかけないことをしたのではとも思っています。

かつてのクロノスからのカペラへモデルチェンジ?と同じ方法かなと・・・
コメントへの返答
2010年10月1日 22:51
マガジンX、自分も読みました。。。
確かに、ミニバンの中では優秀と書いて有りましたね。。。
CWのレベルで素性が良いって事は、他社のミニバンはよっぽど酷いんでしょうねぇ・・・。

まあ、SKYシリーズの開発費用はかなり掛かってる事でしょう。。。
コメントを読ませて頂いて、なかなか鋭い、説得力の有るご意見だと思いました。。。
2010年9月30日 12:08
車台・エンジン・基本的なボディが同じなら同じ型式 。。。 という認識が有りますが、型式指定なんて申請するメーカー次第で同一(大改良)でも新型なでもなるのか、それとも他に客観的基準が有るのですかね?

新型の乗り味は俺ちゃん的には新しく思うものの、先代をあまり乗っていないので 。。。 (・ω・;)
コメントへの返答
2010年10月1日 22:57
ごく少数ですが、昔、他メーカーとかでMCでも型式が変わった車が有った様な無かった様な。。。
最近のマツダでは、ボンゴが変わった様な気がしましたが、気のせい???

昨日、2回目を乗りましたが、やはりCRとの大幅な違いは感じませんでした・・・。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation