• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

歴代愛車のCM(2)

キャロルの次が、ランティスクーペ。。。



キャロルは1年しか乗ってませんでしたが、クーペの斜め後からの姿にやられてしまいました。。。

この車を買う時は他車は全く考えませんでしたが、購入後、以下の車たちも良きライバルとしてお気に入りでした。。。

















まあ、ほとんどJTCCに出てた車ばかりなんですけどね。。。

ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2011/05/02 02:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 6:25
しろマシーさん、おはようございます。
考えてみれば、アクティブセーフティをフィーチャーしたCMって、近年の国産ではランティスが初めてなんじゃないでしょうか。ダブルレーンチェンジなんて、メルセデスAクラスがひっくり返るずっと前ですし(爆)。
と言いつつ、実はプリメーラの方が好きでした(汗)。小学生ながら、その生真面目な造り・日本車離れした雰囲気に惹かれたものです。一時、2.0Teが本気で欲しかった…。
コメントへの返答
2011年5月3日 0:18
そう言われれば、ランティスのCM以外には思い付かない気もしますね。。。

Aクラスがひっくり返る・・・有りましたねぇ。。。

プリメーラは自分も好きでしたが、やっぱりランティスだな。。。
でも、TeかTmは欲しかったです。。。
Tsは中途半端な気がして欲しいとは思わなかったけど。。。笑
マツダが広告にまで登場させた公認のライバル車、相当出来が良かったんでしょうね。。。
2011年5月2日 7:43
プリメーラは欲しいと思ったね。
ただし、P11プリメーラUK 2.0GTだけどね。
この頃は車も選ぶ楽しみが有ったね。
いまじゃ・・・エコエコばかりで魅力を感じる車が少ないよ。
コメントへの返答
2011年5月3日 0:22
P11のUKってどんな感じだったっけ・・・。
印象が薄くて思い出せない・・・。
P10のUKはハッキリと頭の中に浮かんで来るんじゃけどなぁ。。。
90年代以前は色んな車が有って良かったよね・・・。
2011年5月2日 20:18
こんばんは~
しろマシーさんと好みでは意外と共通点があるかも…(^.^)

やはりJTCC、BTCCの影響からランティスとプリメーラに心揺り動かされ・・・

サニーを我慢して14万キロ乗り、その後、P10プリメーラを見送りP11のワゴンを購入しました。
いつもどこかにレースの匂いを感じたりハンドリングや実用性だったりとこのころの2ℓの車は
すごく面白い車でした。でもなかなか僕には手が出ない値段でもありました。ちなみに
僕の友人がランティスのセダンを購入して最近まで乗っていました。今はアクセラのセダンです。
コメントへの返答
2011年5月3日 0:34
そうですね~、意外と好み似てますね。。。

P11のワゴンって嫌いではなかったですが、自分の中では最初「???」な車でした。。。
アベニール((サリュー)海外ではプリメーラワゴンでしたね)が有るのに、何で同じクラスの似た様なワゴンをカミノワゴンも合わせて3車種も揃えるんだろうかと・・・。
P11ワゴンが出たから、いずれアベニールサリューは廃止だろうと思っていたらFMCしちゃうし。。。笑

まあ、これはこれで選ぶ楽しみが有って良かったんですけどね。。。

ランティスセダンを最近までって、すごいですね。。。
自分とは大違い・・・。
2011年5月2日 21:37
おっと、ゆかりのある車ばかり。

マリノは、大学時代の同級生が持っていて、いつも乗せてもらっていた、狭さしか思い出がないけど、結構好きだったクルマ。

P10のTe(5MT)は、当時入社したての頃の走り屋の同僚に中古で試乗して買わせたクルマ。
東北道のうねうね道も安定してぬおわkmを駆け抜けた安定性を今でも忘れません。

インテグラは、、、おっと4DrバージョンのCMありがとうございます!
当時、仕事柄4Drが必須だったために購入した初めてのマイカー。
どうしてもHTが欲しくてこれになった。
確か100mアイキャッチだったけ。その後流行りのビッグマイチェン。(以下自粛)

コロナは、あの頃強かったんですよね。イメージと全然違って。
その後のEXIVの方が人気あったような。(先輩はEDでしたが。)

ランティス、、スミマセン。
この頃は、7以外はあまり興味ありませんでした。 
でも、先祖のアスティナに大学の同期が乗っていたっけ。

当時、Gr.Aの後のJTCCって地味に思えたけど、
振り返ると、今に比べればいい時代だったように思えてきました。












コメントへの返答
2011年5月3日 0:52
ゆかりのある車ばかりですか。。。

セレス/マリノって、後に大人乗れたんでしょうか。。。笑

P10はうちでも祖父が買い換える時に候補に入ってたんですが、スタイルが気に入らないという事で初代プレセアになってしまいました・・・。
実現してたらなぁ・・・ランティスとプリメーラが有る家って、そうそう無いですよ。。。笑

インテグラ4ドアHTに乗ってたんですね。。。
自分も結構好きでしたよ。。。
MC後も確か、4つ目グレードが残ってましたよね。。。

コロナはねぇ。。。
車にあまり興味の無いお父さんのファミリーカーなのに、レースに出ると速いこと速いこと。。。笑
エクシヴになるともっと速くなっちゃって、ランティスなんて遥か彼方へ置き去りですよ・・・。

あんな街中を走っている普通のファミリーカーが300PSになって、サーキットで超接近戦を繰り広げるという今では考えられない面白いレースでしたよ。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation