• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

『SKYACTIV-G 1.3』スペック正式公開

『SKYACTIV-G 1.3』スペック正式公開 SKYACTIVテクノロジーの第一弾、デミオMCモデルに搭載される直噴1.3リッターガソリンエンジン『SKYACTIV-G 1.3』のスペック等が正式に公開されましたね。。。
地元の夕方のローカルニュースでも放送していました。。。


一番気になるスペックはといえば・・・・

エンジン:直列4気筒直噴ガソリン(i-stop付き)
排気量: 1298cc
ボア×ストローク:71.0×82.0mm
圧縮比: 14.0
最高出力:84ps/5400rpm
最大トルク:11.4kg-m/4000rpm
10・15モード燃費:30km/L

現行の1.3Lに比べてパワー・トルクもダウンしてますが、どんな走りをするんでしょうかね。。。
実燃費も気になる所です。。。

早く乗ってみたい。。。

しかし、肝心なMCモデルの詳細をなかなか公表してくれませんねぇ・・・。
そんなに隠しておきたいのか・・・。
現行モデルの販売に支障が出るといっても、超機種限定でしか生産・販売してないだろうに・・・。
ブログ一覧 | デミオ関連 | 日記
Posted at 2011/05/18 18:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 20:20
>このガソリンエンジンに関連する特許を130件以上(2011年2月末時点)申請しています。

ていうことは相当特別なエンジンなんでしょうか
この圧縮比でレギュラー仕様なんですよね
コメントへの返答
2011年5月19日 7:05
でもそれだけ有るって事は、それだけ色んな物が出てきたんでしょうねぇ。。。

確かレギュラーだったはず。。。
ハイオクだったら、ちょっとガッカリですね・・・。
2011年5月19日 0:23
あれれ?トルクも減ってるって、なんででしょね。
ダウンスピードの高トルクってのが売りだったような・・・
燃費優先でストイキじゃなくて希薄燃焼にしちゃったのかな。
コメントへの返答
2011年5月19日 7:09
何でかは、さっぱり分かりません・・・。
マツダ3用の2.0L版はパワー・トルク共にUPしてた様な気がしましたが・・・。
どういう考えで造ったかも分かりません・・・。
2011年5月19日 1:16
マツダで実験屋をやってたこともありますが、発表に開発が追いついてない可能性大ですw
吹いたらあかんで~みたいなw
コメントへの返答
2011年5月19日 7:11
何かチラホラそういう噂も聞きますね・・・。
大々的にやりすぎたのかも。。。笑
早く出さないといけないと思って、あせってるんでしょうね。。。
2011年5月19日 2:34
マツダ本気になれば、なんでもすごいことを毎回するですよね。。このエンジンにターボは搭載しないのかなぁ~?? ワーゲンみたいにね。。 あとエコになり過ぎるのも心配です。。
コメントへの返答
2011年5月19日 7:17
いつも、会社がヤバい時だけ本気になりますよね。。。笑
MPVの2.3L DISIターボでダウンサイジングに挑戦したのに、結局その後は排気量違いが全く出てないですよね・・・。
諦めたのかも・・・。
そうですね、今はエコ以外は犯罪みたいな感じにまでなってますもんね・・・。
2011年5月19日 19:40
パワーダウンの一因として、排気量の減少が挙げられるかもしれませんね。
現行MZRの1.3Lが1348ccであるのに対し、SKYACTIV-Gの1.3が1298ccですから、50ccの差があります。
(エンジンとかのメカニズムに詳しくない素人の戯言に過ぎませんけど^^;)
コメントへの返答
2011年5月20日 6:49
確かに、排気量は少なくなってますね。。。
原チャリ1台分の排気量ダウン。。。
でも50ccくらいのダウンなら、パワー的にはもうちょっと上げられそうな気もしますね。。。
2011年5月19日 21:42
僕もこのエンジンをなぜ、排気量をダウンして製作をしたか・・・気になります。
考えられるのは、現在の某社のスイ○ト、マー○ が軒並み1.2ℓになっているので今後の燃費競争を踏まえて他社よりリードできるようにしたのか?それともパワーと燃費のバランスの関係なのか・・・

意外とCVTでカバーしてそこまで気にならないレベルなのか・・・・

これだけでは判断は難しいですね。
コメントへの返答
2011年5月20日 6:54
やっぱりこの排気量じゃないと、この燃費は達成出来なかったのかなぁという気もしますが、
もうちょっとパワー的には頑張って欲しかった・・・。

まあ、乗ってみて現行と比べて気にならないレベルで、限りなく30に近い燃費なら許せますけど。。。笑

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation