• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月31日

4tクラスなので更新

4tクラスなので更新 マツダの主力トラックといえばタイタンだろう。
現在は残念ながら、いすゞ製となっている。
マツダ製の頃からそうではあるが、数多くのバリエーションが用意されている。
ワイドキャビンの4t積車も、その内の1台だ。
しかし、初代タイタンの頃はワイドキャビン車が存在してなかった。
そのクラスをカバーしていたのが今回紹介する『ボクサー』である。
この車も詳しい事は分からない。
デビュー、カタログ発行共に昭和40年代であるのは間違いない
が・・・。
このボクサーを見ていて、私は思った。
マツダは本格的に4tクラスのトラックを造ろうと思っていたのではないかと・・・。
そう思った理由として、運転席・助手席の後にスペースが有るからである。
シートをフルフラットにして仮眠も出来る。長距離対応出来るのではないかと???
2代目以降のタイタンには4tクラスが用意されたが、車幅が拡大されただけでこういったスペースは無い。
このボクサー、それでも失敗作だったみたいで売れなかった。
実際、あまり沢山見かけた記憶が無い。
その後、2代目タイタンに4t車が用意されたと共にフェードアウトしたのである・・・。

※ギャラリーはこちらから
ブログ一覧 | カタログ | 日記
Posted at 2006/07/31 21:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年7月31日 22:04
「ボクサー」僕さー、知らないさー(爆 沖縄風に
ヘッドライト上の「太い眉毛(コーナーウインドー)」が印象的ですね
キャビンでの「ドライバー優先のキャビン」うーん・・(汗
黒一色のシートはこの時期暑そうですね
コメントへの返答
2006年8月1日 5:58
そう来ましたか。。。笑

コーナーウインドーは子供心によく覚えてます。
確かに、夏は暑そうなシートですね。
当時はクーラーの設定が有ったのかな???
2006年7月31日 22:07
さすがに水平対抗エンジンではないんですね。
(当たり前か)
コメントへの返答
2006年8月1日 6:00
さすがにマツダなので・・・笑
聞いた話によると、ボクサー犬から取った名前だとか。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation