• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

本日の感想。。。

本日の感想。。。 今日は早速、CX-5 XD(2WD)の実力をテスト。。。

昨日夜、今日を合わせて400㎞ほど乗りました。。。
やはり、ディーラーでの短時間試乗では殆ど分かりません・・・。

以下、感想を。。。

このエンジン、やっぱディーゼル。
信号待ちからの発進加速時、意外とディーゼル特有の「カラカラ」音有り。
でも、不快感無し。逆に何かそれが心地良し。
60㎞/hくらいでの定速走行、全くディーゼルとは思えない静けさ。
ゆったり走るには最適。
だが、アクセル一旦踏み込むと、性格が豹変。
怒涛のトルクで猛加速、理性を抑えるのが大変。
ディーゼルに乗ってる事で、気持ちが何か上から目線になってしまう。
i-stop、自分のブレーキの踏み方で停止すると全く作動せず。
停止直前にショックを和らげる目的で踏み込みを緩くすると作動しない。
なので、そのまま完全に停止してもう一段階踏み込んでエンジン停止させたが面倒。
気を緩めると、すぐにエンジンが掛かる。
信号待ちからの発進時、先にエンジン作動させておかないと遅れ気味。
モタ付いてアセったり、ちょっと怖い時も有り。
燃費、400㎞走っても、まだ燃料計の半分まで減ってない。
あと2コマで半分、すごく良さそう。
6速AT、60㎞/h以上にならないと5速に入らない。
シフトショック、ほとんど感じなくて良し。
エンジンブレーキ良く効き、下りが楽。
M3M2モード、非常に効果的。
但し、ディーゼルだから余計なのか、かなりアクセル・シフト操作に対して反応がダル。


ちなみに、田舎道ばかりで高速は未走行です。。。
それは、このエンジンでは性能を持て余しすぎるから。。。
バイパス等を走っていると、高速での走りが容易に想像出来るので。。。

上に書いた様に、不満はやはりi-stopでしょうか。。。
慣れの問題も有りますが、まだまだ進化の余地有りですね。。。
恐怖感を感じさせてはいけない気もします。。。

本日はここまで。。。
ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2012/08/04 22:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

台北旅行
fuku104さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 9:31
試乗車では見えないところが
やはり実際に日常化すると見えるんですね…

しかし、両刃の刃…ジキルとハイド・・・

オーナーの理性次第で車も豹変する車…
そうなるとCX-5もスポーツカー?

後はi-stop の熟成が待たれるところですね。
コメントへの返答
2012年8月5日 19:38
やはり、5分10分の試乗じゃ何も分からない事を痛感しました。。。

ホント、見た目からは豹変する様には思えない車なんですが・・・。
ある意味、スポーツカーと言っても過言では無い様な。。。

i-stopはちょっとねぇ・・・。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation