• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

ただただ笑ってた。。。

仕事帰り、ロッカーで着替えながら20代半ばの後輩と車の話をしていた。。。
最近の話題は、次の車を何にするかとかが多い。。。
何回も話してるが、ディーゼルがいいね~とか。。。
次期MSアクセラは2.2ディーゼルにならんかな~とか言ってた。。。
着替え終わって歩きながら、ふと聞いてみた。。。
20年くらい前のファミリアのディーゼル、1.7Lなんじゃけど何馬力じゃと思う?


当時のBG型ファミリアセダン ディーゼル設定グレードのクレール


返って来た答え。。。

120か130馬力くらいですか???

本当の事を教えてやった。。。
1.7Lじゃけど、たったの58馬力。。。


後輩は、ただただ笑ってた。。。
想像を絶する、余りにもの低出力に。。。
恐らく、現在のCX-5やアテンザの感覚でものを言ったのだろう。。。
ターボの事にも全く触れなかったが、恐らく当然のごとく着いていて、120~130馬力は当然出ていると思ったんだろう。。。
その後もファミリアに凄いのが有ったらしいですね(GT-Rの事)。。。とか、パルサーにも凄いのが有ったんでしょ(GTI-Rの事)とか聞いてきた。。。
そうよ、あの頃は色々有って凄かったと教えておいた。。。

何か、すごい世代のギャップを感じた瞬間で有った。。。

ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2013/03/05 21:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年3月5日 21:48
僕もその世代です(笑)

わが家はこのBGファミリアセダンのインタープレーSEでした♪1500で、力がない!と父が言ってました(笑)その後に『とってもカペラ』に買い替えてから、ほとんど不満は
出ませんでした(^^;

1700ccのディーゼルをいすゞから調達してた時期もありましたよね。すごい時代ですね☆
コメントへの返答
2013年3月5日 22:28
その世代に戻れるもんなら戻りたい・・・。

インタープレーSEの91馬力で力が無いという事は、ディーゼルだったらとんでもない事になってたでしょうねぇ。。。笑
まあ、カペラくらいのパワーが有れば、普通には走れたと思います。。。

いすゞのディーゼルの頃は1.5ガソリンと遜色ないパワーでしたから、あれは良かったんじゃないでしょうか。。。
乗った事は無いですが・・・。
2013年3月5日 21:58
ギャップですか。 
当時は、どんな車種にも必ずディーゼルはありましたからねぇ。 

GT-R、GTI-R、そしてSSS、VR-4、GT-FOUR、、、
いい時代でしたね。


コメントへの返答
2013年3月5日 22:31
久々にすごいギャップでした・・・。
まあ、最近は商用車ばかりですからねぇ。。。

ラリーに出る車を普通に売ってた時代でしたからねぇ。。。
懐かしい。。。
もう、余程の事が無い限り、2度と無い時代でしょうね。。。
2013年3月6日 0:20
私もこのクレールやインタープレイの頃に実際に購入検討した世代ですから覚えています。
確かインタープレイは当時のパワーウォーズの中で1.5Lで120馬力に達したと報道されたのですが、H社とT社の1.6Lのパワーウォーズの陰に隠れてしまった?のを覚えています。

また嫁がN車のディーゼルに乗っていたので、私も運転したことがあるのですが、58馬力でもトルクがあって運転しやすかったのを覚えています。

あれから20年(どこかの芸人さんではないですが)
本当技術の進歩は凄いですね。

今度はどうなるか…気になります。
コメントへの返答
2013年3月6日 18:45
1500DOHCはMCでクラス最強の120psになったんですが、シビックにSOHCのVTECでやられてしまいました・・・。
さらに1.6にやられてしまってはねぇ・・・。
1800でも135psしか出てなかったし・・・。

まあ、まだこの時代の車は軽量だったから何とかなったんでしょうけどね。。。
現在の軽ハイトワゴンと同等の動力性能でしょうか。。。

そうですね、本当に進歩しましたね。。。
2013年3月12日 21:03
ファミリア、この代が一番良心的につくられた最後のモデルでしたね。 当時はWRCが好きで、GT-Xやモーターショーに出たスポルト4に首っ丈でしたが(笑)、このセダンも好きでした。

低走行で求めやすい価格のものがあれば、今でも乗りたくなりますw
コメントへの返答
2013年3月12日 21:11
そうですね。コストも掛けて有ったし、3ボディ全てデザインが違って個性的でしたし。。。
スポルト4ですか~。
久しぶりに思い出しました。。。
あれがGT-Rにつながったんですよね。。。
懐かしい。。。

今ではこの車も滅多に見なくなったので、なかなか中古でも難しいでしょうねぇ。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation