• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

ZOOM-ZOOMしてきました!!!その3

ZOOM-ZOOMしてきました!!!その3 そう言えば、見た感想を忘れていた。
まあ、雑誌等で色々紹介されているので皆さんご存知だとは思うが、私はかなりカッコ良いと思った。
やはり、どこからどう見てもマツダ車だ。1番近いデザインはRX-8だと思う。
『RX-8を変形させてSUVにしたらこうなった』という感じではなかろうか。。。
フェンダーやライト付近を見ていると、余計にそう思えた。
私が気に入ったのはテールランプ。クリア風で、いかにもLEDを使用してますって感じに見えるが、実は普通の赤い電球で、そういう風にデザインされてる所とか考えてるなぁと思った。
あと、ワイパーブレードがマツダ車初のデザインされた量販店で売っていない物になっていた。自分では、ゴム交換のみでブレードはディーラーで買う事になるだろう・・・。高く付きそうだ・・・。
外観は人それぞれの好みが有るので一概には言えないが、私は好きだ。。。
室内はと言えば、『ああ、これってやっぱりマツダ車だね』。と思った。
最近のマツダ車と似た様な感じだし、共通パーツも沢山使って有る。
センターの丸い送風口はアテンザ等と同じで、両側のは8と同じ物だった。
ただ、周りがシルバーになってなかったので、少々安っぽく見えて残念だった。
他の部分はシルバーのアクセントを沢山使ってるのにね・・・。
全体的な質感は普通という感じだ。高級でもなく、極端に安っぽいわけでもなく・・・。現行マツダ車内装に満足している人には、何ら不足はないと思う。
ちょっと感動したのが、センターアームレストBOXのフタの開き方。
ここのボタンもシルバーなのだが、それを押すとジワっと自分で上に向かって開いていくのだ。。。今まで、こんなマツダ車って有ったのだろうか???アテンザとかアクセラはどうだったんだろう???よく知らないが・・・。

マツダは基本的に、この車は2人の為のSUVと考えているみたいだ。
普段はリアシートを倒して荷室とし、ゲストが来たらシートを起こして使用する。
普通の人はそんな使い方はしないと思うのだが、どうなんだろう???と思った。
そんな訳で、リアシートの居住性は格段に良いという事はない。
足元は、前席をちょっと後気味にスライドさせるとつま先は入るのだがレール部分がつま先辺りに有って、何か落ち着かない。幅が広いので、3人掛けや頭上はあまり問題は無いのが救いだと感じた。
荷室は、普段8に乗っているとこういうタイプの車は全て広く見えるので、私の意見は当てにならないだろう。『ハリアー・ムラーノに比べて長さだけが少々勝っており、幅・高さ等では負けてる所も有り、どっこいどっこいと言った所です。』と、この部分については開発主査さんが自信なさげ???に言ってたのが印象的だった・・・。

皆さん長らくお待たせしました、次がいよいよ試乗の感想です。。。
ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2006/10/22 17:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 18:48
センターディスプレイも、エイトと同じですね。あとは、ATシフトノブも6ATエイトと同じ物です。
全体的に気に入ったくるまですけど、私個人としては、そろそろ「赤いイルミネーション」をヤメにして★ー。
コメントへの返答
2006年10月22日 20:35
よくよく考えたら、ご指摘の通り共通部品がいっぱい有りました。

私は赤は嫌いではないので何とも思わないんですが、こういう照明類は一般的なグリーンが妥当なんでしょうかね???
マツダは昔から赤が好きだったかもです。20年近く前のファミリアバンでさえ赤照明でしたからね。
2006年10月22日 19:35
白マシーさん長い感想サンクス☆
これほど書かれていたら乗らんでも大体わかりますよ。
自分が乗ってもこんなには書けなかったハズ
コメントへの返答
2006年10月22日 20:37
いえいえ、とんでもございません。
少しでも雰囲気を伝えたいと思い、思った事を色々書いてたら長くなっただけです。
文章まとめる力があまり無いんで・・・。
2006年10月22日 19:54
なんか日本車っぽくないように見えませんか?
コメントへの返答
2006年10月22日 20:40
パッと見は日本車離れしてるんですけどね、じっと見てるとやっぱマツダ車なんですよ。
他のマツダ車の面影を随所に見る事が出来ます。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation