• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

「SKYACTIV-D 1.5」

もう、今日の話題といえばコレですよね。。。
インパネ画像の流出も有りましたが・・・。




マツダ、新開発 小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を新型「マツダ デミオ」に搭載



−ポスト新長期規制をクリアするディーゼル・コンパクトカーを、日本市場導入予定−



マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新世代技術「スカイアクティブ テクノロジー」を採用した、1.5Lクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を新開発し、新型「マツダ デミオ」に搭載します。



 「SKYACTIV-D 1.5」は既に「マツダ CX-5」などに搭載されている新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」と同様に、低圧縮比を採用しながら「理想の燃焼」を追求しています。その結果、高価なNOx後処理装置無しで高い環境性能を実現しながら、2.5Lガソリンエンジン並みのトルクフルな走りかつ、高回転までリニアに加速する優れた動力性能を実現しています。



 「SKYACTIV-D 2.2」で実現した数々の革新的技術を踏襲し、燃焼における「均質リーン化領域のさらなる拡大」、エンジン小型化による冷却損失増大を抑制するための「断熱」技術、さらなる「機械抵抗低減」などの燃費改善技術を追加採用するなど、コンパクトカーに最適なパワートレインとして進化させています。



 新型「マツダ デミオ」に搭載する「SKYACTIV-D 1.5」は、ポスト新長期規制をクリアする*1ディーゼル・コンパクトカーとして日本市場に導入されるクリーンディーゼルエンジンです。アイドリングストップ技術「i-stop」(アイ・ストップ)、減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」(アイ・イーループ)と高効率トランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」や「SKYACTIV-MT」と組み合わせることにより、走る歓びの実現とともにハイブリッド車、軽自動車を除く、内燃機関搭載車として最高のモード燃費*2と大幅な実用燃費の改善を図り、全てのお客様に走る歓びと優れた環境、安全性能をお届けするという「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」の実現を目指しています。




■『SKYACTIV-D 1.5』の特長
•小排気量ディーゼルエンジンで最も低い圧縮比14.8*3を採用しながら理想の燃焼効率を追求
•高分散噴霧のソレノイドインジェクター*4と段付エッグシェイプピストン*4による火炎の壁面接触低減、過渡燃焼制御技術により冷却損失を抑制
•高圧EGR&低圧EGRシステム*4を採用、これにより均質リーン化領域を拡大し燃費環境性能、パフォーマンスフィールを向上
•エンジン冷却システムに冷却水制御バルブ(CCV)*4やウォータージャケットスペーサー*4を採用、これにより、燃焼効率改善と機械抵抗低減を実現
•低速域から高速域まで十分な過給圧が得られる回転センサー付きの可変ジオメトリーターボチャージャー*4を採用
•吸気管一体式水冷インタークーラー*4を採用、加速レスポンスおよび過給効率を向上
•高価なNOx後処理システム無しで、日本ポスト新長期規制、欧州ステージ6をクリアする*1高い環境性能を実現



■『SKYACTIV-D 1.5』の主要諸元(社内測定値)

直列4気筒1.5L直噴ディーゼルエンジン

排気量: 1.497L
ボア x ストローク: 76.0mm x 82.5 mm
圧縮比: 14.8
最高出力(ネット): 77kW〈105PS〉*5/4,000rpm
最大トルク(ネット): 250N・m〈25.5kgf・m〉*5/1,500-2,500rpm



*1 社内測定値による。
*2 JC08モード燃費
*3 2014年6月1日現在、2L以下の小排気量ディーゼルエンジン マツダ調べ
*4 「SKYACTIV-D 1.5」追加採用技術
*5 〈〉内は、旧単位での参考値


最大トルクの25.5kgf・mというのにやられた人も多いと思います。。。
これはもう、次期愛車はこのエンジンしかないな。。。


ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2014/06/10 21:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

テレビを更改
どんみみさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2014年6月10日 22:31
今しがた嫁にデミオについて話をしたところです。
もともとうちの嫁は一番最初に乗ったのが、サニーセダンのディーゼルでしたので
通勤の際は燃料代のかからないディーゼルを切望しておりましたので
かなり関心があるようでした。

問題は価格なんですよねええ・・・・。

アクセラのXDのようなグレードだと…(;一_一)
コメントへの返答
2014年6月10日 22:54
ディーゼルの良さを経験してる人は、気になってしまうでしょうねぇ。。。
確かに価格は・・・。
100万円台後半とも言われていますし。。。
今までの1.3ガソリンを買う感覚では、ちょっと難しいと思います。。。
2014年6月11日 8:23
初めまして(^O^)/

•低速域から高速域まで十分な過給圧が得られる回転センサー付きの可変ジオメトリーターボチャージャーを採用
•吸気管一体式水冷インタークーラーを採用、加速レスポンスおよび過給効率を向上

上記の2つを採用って…今までのマツダディーゼルには無い画期的な技術ですね!
20年以上ディーゼルに乗ってますが、気になって仕方ないです。
発売&デリバリーが待ちどおしいですね〜
コメントへの返答
2014年6月11日 20:28
初めまして。。。
コメントありがとうございます。。。

まあ、自分は小難しいメカはよく分からないんですが、マツダ初ですか。。。
という事は、2.2Lには採用されてない技術なんですね。。。
力入ってますねぇ。。

どんな走りをするのか、すごく気になりますね。。。
2014年6月11日 8:49
アクセラにも乗るやろか?
コメントへの返答
2014年6月11日 20:30
恐らく、載るんじゃないかなぁと思います。。。
間に合ってたら、絶対に最初から載せてたはずです。。。
まあ、想像ですが・・・。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation