• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

またまた・・・

どころか、いくつ「またまた」と書いて良いのか分かりません。。。

昨日、パーツレビューにUPした物を装着してもらうのに車をディーラーに預けた時の代車の事です。。。
本当にうちのディーラー(オートザム店)は毎度のごとく初代デミオ(DW)ばかり・・・。
RX-8に乗っている頃からほとんどDWばかりで、ここ10年ほどで他に記憶に有るのは最終型カペラワゴン1回と、ま~るいキャロルが2、3回くらいでしょうか。。。

今回出てきたのは、代車としては初めて遭遇する平成14年(2002年)3月登録の「アレッタ」。
13年前のモデルで、2002年にDY型にFMCしているので本当の最終モデルです。。。
前年に一部グレードがお買い得仕様となり、スペシャルシリーズとなった為、正式には「アレッタスペシャル」というグレード名になります。。。
車検証を見ると、今年の3月に代車用として再登録された模様。。。
どうりで、初遭遇な訳です。。。




DW純正の14インチアルミではなく、DEの14インチホイールカバーを装着・・・。
よく見ると、摩耗したスタッドレスだった・・・。


スポーティな柄のシート。。。


朽ちた様な、ナルディのロゴ入り純正ステアリング・・・。


年式から見ると走行はかなり少ない。。。


当時のマツダ車共通のモジュールオーディオと安っぽいエアコンダイヤル・・・。


アレッタに乗るのは初めてだったので、半日ほどたっぷり乗らせてもらいましたが、やっぱりDWはどのモデルでも軽快に気持ちよく走れますね。。。
それなりに足はしっかりしてるので不安感もあまり無いし、もっさりな回り方ですがそこそこ頑張るエンジン、いつ乗っても好印象です。。。
今の水準から見ると、すごく質感の低い内装等の不満点は有りますが、車なんてこれで十分と思わせてくれる所が、DWの魅力だと思います。。。

うちのディーラーもいつまでDWを代車として使うのかは分かりませんが、また乗ってみたいモデルですね。。。
しかし未だにDWを代車に使うディーラーって、かなり少ないのではないでしょうか。。。
年式からして、そろそろDYに移行させるのかなぁ。。。


ちなみに、DWを借りる前に新型ロードスターが有ったので試乗させてもらいました。。。
しかし、あまり楽しいと思えなかったのはなぜだろう・・。







ブログ一覧 | デミオ関連 | 日記
Posted at 2015/07/06 22:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

少し雨
chishiruさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年7月7日 17:16
しろマシーさん、こんにちは。
ありましたね~、モジュールオーディオ。「将来の新メディアにも対応」との触れ込みでしたが、オーディオレス化に飲まれちゃったという…。
結局、メーカーOpt.専用ながらミュージックHDDが出た位ですね。あれは、等速のみの録音速度とタイトル情報が手入力という点が玉に瑕ではあったものの、確かに便利なデバイスでした。
コメントへの返答
2015年7月7日 17:57
このオーディオが出た時は、おおっ!!すごいなぁと思ったもんですが、あっという間に淘汰されましたよねぇ・・・。
ミュージックHDDも、いいなぁと思ってたんですが・・・。
等速録音しか出来ないとは、初めて知りましたが、それも便利悪いですねぇ・・・。
2015年7月7日 23:25
お久です。
アレッタ…復活しないかなと思ってる一人です。
(グレードだけですけど)

自分が思い起こせるのはたしか、トリビュートのときに
モジュールオーディオと初対面でした。その時コストダウンなんだ
と思ってましたが、今では、マツコネというモジールナビ?になっているんだ
と解釈しています。 
それにしても古さを感じさせないきれいな代車ですね。(^O^)
コメントへの返答
2015年7月8日 20:32
DJデミオの国内向けに、モータースポーツ用の1.5Lガソリン車が出る様ですが、それを普通のカタロググレード用に手直しして、アレッタとして発売しても良いかも。。。笑

確かに、コストダウンでモジュールオーディオが用意されたんでしょうねぇ。。。
マツコネにしても、マツダは失敗しても同じ事を繰り返すパターンが多いですね、良くも悪くも。。。

多少のキズ等は有りますが、程度が良いので代車として入れたんでしょうね。。。
2015年7月8日 21:59
私、DWデミオのアレッタには乗ったことないんですけど…

シートの造りがDYデミオみたいなんですね。


エアコンダイヤルなどを見ると、DYにモデルチェンジした際随分と質感がアップされたのが分かりますね。
コメントへの返答
2015年7月8日 23:21
まあ、アレッタといえども、走りの感じは他のグレードと大差無いですよ。。。
もちろん、良い意味で。。。

シートの見た目はDY風でも、作りや座った感じははDYの方が断然良いです。。。

DW自体がコストダウンの塊で出来た様な車でしたから、DYは余計に質感高く感じますよね。。。
DYも慣れたら普通に感じますが、最初は衝撃的でしたよ。。。
2015年12月12日 23:53
久しぶりのみんカラです!

プレマシーを車検や点検に出すと、代車がDW前期ってことがよくあります(笑)
前期の1300か1500を貸してくれてましたが、次回車検時にはさすがにないと思います(^^;

カペラの時代ではランティスセダンを代車で貸してくれてましたが、クーペライクな乗り位置のランティスに困惑していたのが懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2015年12月13日 11:42
お久しぶりです。。。

さすがにもう、DWを代車で出す所は少ないでしょうね・・・。

先月、CX-3を点検に出したら奇跡が起きまして、何とDYを飛び越えてDE前期が出てきてビックリしてしまいましたよ。。。

まあでも、代車って普段の車と違う感覚が味わえるから良いですよね。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation