• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月08日

独りぼっち・・・

2月に現行モデル最後???の大幅改良を行なったボンゴバントラック。。。



数年前から知っていたので5速ATへの進化には驚きませんでしたが、全車ホイールキャップ標準装備になるとは思ってもみませんでした。。。
その他各部進化の反面、ボンゴ伝統のワイドロー(リアダブルタイヤ車)の廃止は非常に残念でもあります・・・。
苦肉の策としてバンに「床かさ上げ仕様」なる特装車が用意されてますが、果たしてワイドローの代わりを務める事が出来るのかどうか・・・。




街でみかけるボンゴバン/トラック問わず大半が、このワイドロー。。。
もちろん、保冷車やダンプ等の特装車もほとんどがワイドロー。。。

しかし、現状ではどうする事も出来ず、全ての特装車のベースがシングルタイヤ車となってしまいました・・・。
最近、街でも保冷車等を見かける様にもなってきましたが、見慣れてない床の高いシングルタイヤ車がベースとなると、個人的には違和感を感じざるを得ません。。。






ところで、日産にOEM供給している兄弟のバネットバン(4WD車のみ)とトラック。。。




何でこちらは一向に改良モデルが発表されないんだ???そんなに在庫が残ってるのか???と、この5ヶ月間ずっと思っていました。。。
時々、バネットのHPをチェックしていましたが、「一部、仕様・グレード・カラーについては、生産上の都合でご用意できない場合がございます。
詳しくはお近くの販売店にお問い合わせください。」という文言が書いて有るのみで、ずっと変わりが有りません。。。
そして昨日、久しぶりにチェックしてみると、見事にトラックがラインアップ落ちをしておりました・・・。
バンの方はまだ在庫が残っているらしく、ページも存在していますが、これも時間の問題の様です・・・。

調べてみると、どうやら昨年末でOEM供給を終了していたらしく、それで改良も行われずに在庫のみの販売となっていた模様。。。
とうとう、日産も1tクラスの小型トラックに見切りを付けた格好となってしまいましたが、密かに自社開発してる可能性も100%否定は出来ませんね。。。
事実上、アトラスF24の1.15t車が代わりを務める格好となる様ですが、街で見かけるのは遥かにバネットトラックの方。。。
まあ日産の事なのでそこまで気にはなりませんが、自社開発モデルを突然出してきて、逆襲されるのが少々怖いかも。。。



これでボンゴバン/トラックは、フォードJ80・エコノバン(海外向け)・ユーノスカーゴ・日産バネット・三菱デリカ等の兄弟を全て失い、独りぼっち・・・。
恐らく現行モデルはあと数年の命でしょうが、独りぼっちになろうとも、タウンエース/ライトエース兄弟に負けず、最後まで意地を見せて頑張って欲しいですね。。。



ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2016/07/08 22:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2016年7月8日 23:23
こんばんは
以前は乗用車をベースに開発も楽だったでしょうけど・・・
現在はこの商用車だけの開発となるとなかなかですよね。

でもまさか・・ビアンテをベースになんてちょっと豪勢でしょうか?
意外と積載量も多くて・・・・

なんてぶっ飛んだ考えを思いつくのは
マツダ党なら考えると思いますが・・・(~_~;)
コメントへの返答
2016年7月9日 0:58
乗用車に力を入れすぎてしまった故の結末とでも言いましょうか・・・。
商用がゆえに、他のモデルとの共有も出来ない・・・。
苦渋の決断なんでしょうね。。。

ビアンテベースと言いたいところですが、プレマシーがベースですから商用車としての耐久性は殆ど無いも同然なので・・・。
2016年7月9日 23:02
今ふと思ったんですけど、何故リアダブルタイヤ仕様を廃止してしまったのでしょうか?

数売れないから?
造るのにコストがかさむから?

…最近のマツダの考え方はよく解りません。
コメントへの返答
2016年7月10日 13:48
確か、ABSユニットが装着出来ない(入らない?)からとかの理由だったような気がします。。。
ダブルタイヤ車専用の物を新開発するほど、コストが掛けられなかったという事でしょう。。。

まあ、本来ならすでに生産終了となっていたはずの車を延命させたのですから、それだけでも頑張ったとは思いますが・・・。


プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation