• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

ロータリーが載るはずだった・・・

ロータリーが載るはずだった・・・ タイトルを見ただけで何の車か分かった人は、かなりのマツダ通だろう。。。
今日のカタログはタイトル通り、ロータリーが載るはずだった軽自動車『シャンテ』
開発中の1ローターエンジンがよほど脅威だったのか、他メーカーの猛反発を食らい、結局はポーター用の2ストエンジンが搭載されて市販された不運な車だ。
結局、鳴かず飛ばずの販売台数で、マツダは軽トラックのポーターキャブのみを残してシャンテを生産中止し、89年のオートザム・キャロル登場までの間、軽乗用車市場から撤退した。
ブログ一覧 | カタログ | 日記
Posted at 2007/03/26 21:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2007年3月26日 21:14
こんばんは。

へへへっ・・・タイトル見ただけで反応しちゃいまいした。

これって、エンジンはしょぼかったですが、
何せ車重が軽いもので、一名乗車で運転すると楽しいの何のって・・・。
RE無しでもFRですから・・・(笑)。

今から買うなら、AZ-1よりこっちが欲しいです。

協賛企画その2、シャンテのミニカー紹介は、
写真撮る暇が出来るまでお待ちください。
コメントへの返答
2007年3月26日 22:08
この車は小さい頃、親戚の家に有って乗せてもらった事は有るんですが、あんまり記憶に残ってないです。
そんなに楽しい車だったんですか???
運転してみたいなぁ~。。。

シャンテのミニカーって有ったんですね。楽しみにしてます。。。
2007年3月26日 21:17
そうそう!排気量的には軽自動車に乗せれるはずだったんですよね?!
コメントへの返答
2007年3月26日 22:11
排気量的にはね・・・。
でも、税制上で考えるとやはり軽ではなくなるのかな???
う~ん、よく分からん・・・。
2007年3月27日 0:29
さすがに、もう開発しないんでしょうね・・
しかも、今出ても、売れないかも?!(笑)
軽に求められるのは第一に燃費ですもんね・・
コメントへの返答
2007年3月27日 6:20
そうですね、軽より燃費のいいコンパクトカーがゴロゴロしてる世の中では絶望的ですね・・・。

でも実際に発売されてたらどうなってたんだろう。。。
2007年3月28日 13:56
ああ、シャンテ・・・懐かしい。

見かけだけお金持ち奥様風の実は貧乏だった僕の母親の友達のおばさんが昔乗ってたので覚えています。ちなみにそのおばさんは食パンにバターを両面にぬります。
コメントへの返答
2007年3月28日 22:29
シャンテ、懐かしいでしょ~。

シャンテでそのおばさんを思い出して、さらにバターを食パン両面に塗る事まで思い出させるとは・・・。
シャンテってすごい車。。。笑
2007年4月13日 3:35
非常な長文失礼します、ちょっと質問がありまして。。。

シャンテ・・・その生い立ちに少し興味があり、いろいろ調べているのですが僕の中ではいまだ謎につつまれた1台なのです。。。

というのも、シャンテはREを積むために開発された~というのが一般的な認識なのですが、マツダはそもそもキャロルの次期モデルにロータリーを積む計画で開発を進めていたらしいです。で、そのキャロルREの画像が「RX-8~比類無きスポーツカー~」という1冊5000円の本の中にしっかりと記録されているのです。

ところが、他社の「ロータリーはレシプロの1・5倍の排気量換算をすべきであり、軽の360cc枠には入らない」との圧力と、運輸省の「他社が良いというなら認可する」との姿勢に結局は断念せざるを得なくなり1ローターREはお蔵入りとなります。
 
 ですので、上記の流れから行くとキャロルREを諦めたあとにわざわざシャンテREを開発することはないと思うので、キャロルREの開発と同時にシャンテREも開発されていた・・・つまり軽の中でもRE化をどんどん進めようとしていたのではないかと推測します。

 ここで興味深々なのは・・・REがダメとなっても、旧型からの乗り換えも期待できるであろう新型キャロルをデビューさせる事なくお蔵入りにし、シャンテのほうをデビューさせたのはなぜだろうという事です。。

 ここら辺の事情をもっと深く知りたいのですが・・・まったく情報がありません。。

マツダ通のしろマシーさんなら何かしっているかなぁ~と思って・・・なにか心あたりありますか??
コメントへの返答
2007年4月13日 21:40
長文のコメント、ありがとうございます。
ちょっとビックリです。。。

う~ん、かなり難しい質問ですね・・・。
さすがに私も、昔の事なのでよく分かりませんね。
ただ、何かの本でREの次期キャロル?か新型RE軽自動車の写真は見た事は有ります。
このブログを書いた時は、すっかりこのRE軽の存在は忘れていました。
キャロルREとシャンテREの同時開発、どうなんでしょうかね。。。
REお蔵入り後、キャロルを出さずにシャンテを出したってのもすご~く謎ですね。
やっぱりこれも分かんないです・・・。
当時のメーカーの人しか、真実は知らないでしょうね。。。
お力になれなくてすいません・・・。
2007年4月13日 22:23
とんでもない!丁寧なご返答ありがとうございますっ!!!

やはり謎なんですよね~。。あとは推測しかないのですがシャンテは当時主流になりつつあった2BOXっていうのが利いて生き残る(笑)事ができたのかな~なんて。。。

 いずれにしても最近になってなんだか「シャンテ」というクルマにスゴク興味があったものでしろマシーさんのブログはタイムリーでしたっ♪♪

 
コメントへの返答
2007年4月13日 22:49
いえいえ、どういたしまして。。。

でもシャンテ、あんまり売れなかったみたいですね。こちらは広島なのでそれなりには見かけましたが・・・。
もし、シャンテに引き続いて軽乗用をマツダが継続していたらどうなってたんでしょうね???
オートザム店もオートザムキャロルも存在してなかったかも知れませんね。。。


プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation