• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろマシーのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

お客様駐車場の光景2

これも、おとといの話の続きである。
お客様駐車場の1部が社用車用になっており、社用車にするには贅沢とも思える、チタグレのアテンザスポーツ23Sが1台止まっている。
またまた仕事しながらそちらを眺めていると、ブリリアントブラックのRX-8がやってきて、総務の人とセールスマンらしき人が降り立った。
しばらくしてセールスの人がアテンザに乗り、帰って行った。
その後、総務の人がアテンザの定位置に8を移動・・・。
ついに、うちの会社もRX-8の社用車を導入か?と妙に興奮。。。
最近、うちの会社は最新マツダ車をどんどん導入してるから、別に8を入れても違和感はないなと感じた。
しかし、今日になってアテンザが定位置に戻っていた。
どうやら、代車だったみたいだ・・・。
8ならアテンザの代わりが務まるだろうから妙にリアル感が有ったが、見当違いだった様である。
我が社のHPにも登場しているアテンザが消えてしまうのも残念だが、8が導入されなかったのはもっと残念かもしれない・・・。
Posted at 2006/07/22 21:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2006年07月22日 イイね!

軽トラで更新

軽トラで更新久しぶりにカタログギャラリーを更新した。
今回は、お友達のSTRさんのリクエストに特別にお答えして、軽トラシリーズとした。
車種は最終型『ポーターキャブ』と初代『スクラムトラック』だ。
私もポーターキャブは可愛らしい顔なので大好きである。。。

詳しくは知らないのだが、ポーターキャブは昭和40年代にデビュー。
私はてっきり、カタログのモデルは2代目と思っていたが違っていた様だ。
カタログ画像と同じ型(フロントガーニッシュなし)でブルーのモデルをご記憶の方も多いと思うが、その時にビッグMCしたモデルらしい。
なので、ポーターキャブは1代限りの車だったのだ・・・。
要は360cc→550ccの新規格移行時にFMCせず、大幅にデザイン変更しただけの車だったという事だ。
まあ、それでも好きな車だったので一向に構わないが。。。
その後、モデルも古くなったがFMCせず、89年に軽トラ生産から撤退。
スズキからキャリィ/エブリィの供給を受けてスクラムとして現在も販売されているのは皆さんもご存知の通りだ。

画像は最新モデルのスクラムトラック

※ポーターキャブはこちら
※初代スクラムトラックはこちら
Posted at 2006/07/22 20:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 1213 1415
16 171819 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation